昨日の夕方自宅に用事があり帰ったら、
玄関に靴がたくさん
思わず出た言葉「くさっ!」
閉め切った部屋に行くと合計7人いました。
心の中で出た言葉「くさっ!」
本日4000回目のブログ投稿!
と
40を過ぎたら41も42も43かも忘れて、
暦をみてから分かる42歳の誕生日。
誕生日と4000回が偶然重なった記念日。
そして約40年前の写真。
今の事務所前(取壊し前の建物)で撮った写真
左にたばこの看板と商品がチラッと懐かしい。
5000回目指して毎日投稿頑張ります
明日でブログ投稿4000回!
友の話では2年連続全校リレー決定
(まだ少し疑ってます
)
赤・白・青・黄団(宮崎は団なんです!)各学年男女1人。
運動会最後の競技なので今年も最後までカメラマンです。
直も学年リレーなので今年はカメラマン大忙し
日曜日から特訓した成果がでました!
ユーチューブを見せて、「あごひいて」とか、
「腕の振りを・・・」とか、「まっすぐ前みて」とか
助言して走らせただけですが、ナイスコーチでした
補足:宮崎では団が当たり前なので、
以前ケンミンSHOWを見てびっくり!
団のリーダーは団長・競技は団技と言います。
もうすぐ4000回の投稿!
本日3998回目です。
先週の日曜日は、家族4人で(響はミニバレー)
エコクリーンプラザみやざきに行き、
環境学習をしてきました。
省エネ・ゴミなどの環境問題は我家にぴったり!
ビデオやゲームなどがあるので、
飽きずに遊んでいました。
最近は歴史文化館
に行ったり、
施設見学をすることが多いです。
今日は小学校の授業参観でした。
今日は奇数学年なので友だけ。
ほぼ毎回観に行ってます。
3年生は英語の授業でした。
もう英語の授業!
時代の違いを感じた参観日でした
将来英語が好きになってくれるといいけど
明日は午後から取材の予定。
今さら?と思う取材です。
もうすぐ4000回
本日3996回目の投稿!
29日が運動会なので、
毎日授業は運動会の練習しています。
昨年全校リレーの友は、
まだなれるかどうか決まってません。
オタクの兄がいるので、夏休みは外であまり遊ばず
ゲームやカードゲームばかりしていたので、
今年は他の子と差が縮まり際どいらしい。
なので昨日の早朝から近くの文化公園
で特訓しました
前日にユーチューブで早くなるコツを見せてから走りました
ゆっくり1週ランニングして、
短距離走を7本ぐらい。
一応タイムを計りながらしました。
1日だけ特訓してどうにもなりませんが、
リレー選手を選ぶ当日気分よく走ってくれれば・・・
その後はトンボ捕りで体を動かして、
野球をして帰って来ました。
3年生まではリレー選手になれるのは
全校リレーのクラスに1人だけ。
4年生からは学年リレー4人と全校リレー1人だったかな?
直は学年リレーらしいです。
響は聞かないで
もうすぐ4000回。
3993回目の投稿です。
9月2日の
ココのリクエストの目的は、かき氷!