もう今日から12月なんだなー月日の流れは早い。
あっという間に1年終わりだよ、やだね~
まあ、それはそれとしてとにかく今日はSIAM SHADEについて語りたくて書いたのです。SIAM SHADEとは、2002年3月に解散したロックバンドです。ボーカル:栄喜、ボーカル&ギター:KAZUMA、ギター:DAITA、
ベース:NATIN、ドラム:淳ニの五人組バンドです!
SIAM SHADEのことを知ったのは某アニメの主題歌だった「3/1の純情な感情」でだったんですが、サビの3/1っていうありそうでなかった意表をつかれた歌詞とキャッチなメロディーが流行りました♪当時、小学生だった(多分)私はサビ
の所ばっかり歌ってました。そこしか覚えてなかったんだろうな

なぜか当時SIAM SHADEがMステで「3/1の純情な感情」を演奏してた映像は、はっきり覚えてるんだよね・・・みんな黒い衣装で、ボーカルの栄喜さんがスポットライト?に足をかけて歌ってる姿が印象的だったのかも。数学の公式とかは
覚えないのにそういうことはよく覚えてる
最近になってふとSIAM SHADEの曲が聞きたくなりアルバムを借りました。最初は、決まった曲しか聞かなかったんだけど聞いていくうちにあれ、全部いいじゃん!と思い始めそこからはまり出しました

でも、聞いていくうちに「なんで活動当時、もっと公に流行らなかったのかなー」
と疑問に思った・・・いや!十分人気だったし、現に今でも多くのファンがいる
バンドなんですが。彼らが活動してた当時って、バンド全盛期でたくさんバンドがいたんですよねーその中で埋もれてたという感じ

もちろんどのバンドもよかったけど、SIAM SHADEは本当に唯一無二の存在だったのでは!?と思う。楽器隊の演奏の上手さはいうことなし、ツインボーカルにしたってあれだけ迫力あるハモリができてお互いすごくいい味出してるバンド
ってあんまりいないよ

と(あくまで)私は思ってしまう。本当に完璧な人たちが集まっていたバンドだったのに

技術面だけじゃなくて曲や歌詞だっていいものがたくさんあるし、なんせライブの熱さといったら・・・(映像でしか見たことないけど)凄すぎる

今いたって全然不自然なバンドじゃないのにーもったいない

とか言ってもしょうがないんだけど。今はそれぞれソロ活動してるわけだし・・・でも、本当に今の人にもっと曲聞いて欲しい

そんな伝説的なバンドです

なんか語りだしたらきりがないのでこの辺で