goo blog サービス終了のお知らせ 

☆☆Day After Tomorrow☆☆

ノルウェージャフォレストキャットの琥珀と小豆との日常や趣味など

もう少しで猟期終わり

2024年02月03日 | 日常

早い事に今年も1か月が終わり2月に入りましたが、猟期は今月で終わり。

鳥は2/15で終わりで鹿・イノシシは月末まで。

 

2/3、今日は朝から罠の見回りと一部回収してきました。

昨年12月から全然ケモノの気配がなくケモノ道に掛けるも反応なし。

 

で先週も同じく罠を見回っていると私が担当している自治会のおじさんから『使っていない畑に鹿が来ているようで捕って欲しい』との
事で、私にあったら言おうと思っていたとの事で、早速現地へ確認。

そこは2段になった平坦な場所で下段は田んぼ跡、上段は畑だったようで栗・柚子・金柑・キウイフルーツの木があり、畑の脇にはお茶が仕切りのように
植えてあります。
お茶は狭山茶との事で、蒸してやればお茶が出来るとの事。

ここの場所の広さは400坪ほど(1,320㎡)

畑やりたかったら貸してあげるよ!って。
ただし、この畑は夏場にヒルが出るとの事。

 

新しい罠場&畑が出来ました。

クルマで畑に横付け出来て日当たり抜群で好立地な畑ですが、獣にも好立地な場所。

一応、畑はぐるっと柵で囲まれてはいるものの、今日見に行ったら鹿の真新しいフンが落ちてました。侵入口は何処だろう??

 

で、罠を架けるためにおじさんに電話。

私:今、おじさんの畑に来ていてこれから罠掛けていいですか~?

おじさん:いいよ!好きなところに架けて。 行った方が良いか??

私:別に大丈夫ですよ~。

おじさん達が5分後に到着。
仲の良いおじさん達で見に来た(笑)
もう一人のおじさんは良く知っているおじさんで、いつもブラックコーヒー缶を頂きます。(今日もポケットから出てきました。)

 

暫く3人で喋ったのちおじさん2人は軽トラックに乗って去っていきました。

 

で、ここから罠を設置。

キウイフルーツの棚と柚子の木の間の通りに罠を設置。

通路を木などを置いて狭めて罠を踏むように仕向けて次の罠はお茶の木と木の間。

ここも最近使った跡がありました。


 

で最後にトレイルカメラを設置して終わり。

新しいエリアに罠を架けると捕れるかわくわくします♬

 

明日2/4は囲み猟。

でも朝から雨なのでやるかどうか微妙な感じ。

そして月曜日は雪予報。。。積もるかな、楽しみ♬

 


冬休み9日目

2024年01月05日 | 日常

1/5(金) 
冬休み9日目

朝から山へ行き罠の見回りへ。

 

特に何も罠への反応なし。

センサーを付けている罠については自宅からでも罠が作動したかがわかります。

 

有害鳥獣駆除で担当している自治会で鹿の気配があったので、罠を設置しセンサーも取り付け。

小さい箱罠には鹿肉のくず肉を入れて置いたら肉だけ取られてました。

今日また肉をセットしたので、明日どうなっているかな。

 

あと3日でお休みが終わりなので、昼前に伸びた髪をさっぱりするため散髪しすっきり♬

 


2023年大晦日

2023年12月31日 | 日常

2023年 色々とあった一年でしたがあと3時間半で終わり新年が明けます。

今年一年お疲れさまでした。

 

 

12/30

今年最後の狩猟&忘年会

17名ほど集まりいつもの山を囲んで狩猟をしてきました。

結果は猟果なし。

 

12/30(土)

昼から忘年会(猪鍋&BBQ)

猪鍋は脂がついた猪肉を使っていたので脂が甘く味付けも美味しかったです。

BBQはイノシシ肉の串焼き、スペアリブなどを焼きましたが、おなか一杯でエゾシカのローストまで行けなかった。

狩猟メンバーが北海道まで遠征して仕留めてきたエゾシカです。

 

12/31(日)

今日は朝から雨でしたが車にミラー一体型のドライブレコーダーを取り付けました。

今のクルマですが後ろが見えづらいのでつけたいとは思っていたけど、やっと取り付けました。

やっぱりあるといいですよ。

夜間でもよく見えます。

 

で、終わった後はトイレとお風呂と洗面台など水回りの掃除をしました。

お昼ご飯を食べた後は猫たちと恒例の昼寝。

 

夕方になって買い出しへ。

近くのスーパーへ行きましたが年始がお休みということもあり、生鮮食品のケースはガラガラで物がほとんどありませんでした。

 

 

明日からまた一年始まりますが、新しいことにチャレンジする一年にしたいです。


COVID-19 感染

2023年12月17日 | 日常

先週木曜日に部下と二人、外出で茨城県の装置製造メーカーまで社有車で行ってきたのだが、その時は全く問題なし。

一応、車内という閉鎖空間だったためマスクは常時着用状態。

 

よく金曜日、朝から何かカラダがおかしい。

体温を測定しても36.8度で若干高めだがこんなものかなと出社。

休んでもよかったのだが自分が必要な審査があったので出社したのはいいが、昼前から寒気がひどく節々が痛くなってきたので、14時で早退することに。

そのころには相当しんどい状態でしたが、何とか帰宅。

 

家で体温を測定したら39.1度

どうりで節々痛いわけです。

 

そのまま市販薬を飲んでベッドへIN。

 

よく日になっても熱が38.8度あり、調べて近所の診療所へ。

朝一番に診察してもらい発熱のため隔離場所へご案内。

 

喉の色を見て、先生『酷いね』の一言。

インフルとコロナの同時検査をしてもらい、10分後に『新型コロナウィルス 陽性だね』って。

薬を出してもらい診察終了。

 

 

ワクチン接種4回受けたけど、感染するときは感染するのね。

ちょっと味覚がおかしい気がするのは気のせいかな。

甘味が全然で苦味を強く感じる。(水ってこんなに苦かったっけ??)