goo blog サービス終了のお知らせ 

☆☆Day After Tomorrow☆☆

ノルウェージャフォレストキャットの琥珀と小豆との日常や趣味など

漏洩第2弾

2025年03月19日 | 日常
もう一枚のクレジットカードが不正利用されてた。
その額、約9000円
海外利用とのことでクレジットカード会社からメールが入り気づいた。
そのことをカード会社へ連絡してこちらもカード利用が停止。


ここで何が起こるだろうかと言うと、月末のカード支払いができないという事。
電気、水道、ペット保険、年金保険など支払えず・・・・。

とりあえず水道は口座振替へ変更。
電気は問い合わせ中
ペット保険も変更中
年金保険は今日担当者から連絡あり、来週末に口座振替へ変更。
ただし今月分は振込用紙で対応することに。

今回の件でクレジットカードは一枚も無くなった。
ETCカードも使えないしで不便。

漏洩の可能性

2025年03月16日 | 日常
先週のある朝、ショートメッセージを受信。

私のクレジットカードは2段階認証になっているためネット通販などでクレジットカード打ち込んでも物を買う事は出来ないもの。
送られてきたショートメッセージに記載されたコードを入れて初めてカード決済がされる。
要はワンタイムパスワードというもの。


で、ショートメッセージには決済金額が記載されているのだが、
見覚えのない金額が表示されてました。
しかも日本円ではなくイギリスの通貨:ポンド。
ポンドで記載されたものを日本円にすると約50万円の買い物をしようとしたようです。
こっちはまだ朝4時。
こんな時間に海外サイトなどで買い物をするわけもなく、カード情報がどこからか漏洩していると思い、昼前にカード会社へ連絡。

カード会社で使用履歴を確認してもらったが実害は出ていないので安心くださいとの事。
確かにオンラインでも請求が無いか確認したがなかった。
ただカード情報が洩れているのは事実なためカードを止めてもらい、このカードは全然使っていなかったのでそのまま解約することに。


初めてこんな事になったが2段認証は大事だなと実感。
銀行のアカウントも2段階認証をすぐに設定した。
パスワードを忘れてしまうのが、ちょっと厄介だが安心第一で。


眼鏡受け取り

2025年03月09日 | 日常
本日の午前中までお仕事。

午後からは眼鏡を受け取りに行ってきました。
遠近両用という事で当然ながら目線を下げると近くが見え目線を上にあげると遠くが見えます。
ただ裸眼でも見えるので眼鏡100%生活ではなく10%くらいかな。
目がとても疲れる。。。

明日は振替休暇でお休みなのでどこかへ出かけるか、はたまた山へ罠を掛けに行くか。

目の老化

2025年02月25日 | 日常
40歳過ぎた頃から急激に近くのものと遠くのものが見えにくくなり、
近くのものについては書類にサインするときとか字がぼやけて見えづらい状態になっています。

あと遠くについては40m先のものがぼやけて見えづらかったりするので
狩猟にも支障をきたすため初めての眼鏡づくりに眼鏡屋へ行ってきました。

訪れたのは眼鏡市場。

フレームとレンズがコミコミ価格になっているので好きなフレームを選んで目にあったレンズを削りだして作ってもらいます。
今回、私の用途の眼鏡として遠近両用メガネを作ってもらいます。

遠近という事で眼鏡レンズの上(遠く)、中、下(近く)を見るようなレンズなため、足元が少し歪んで見えました。
最初フレームについてはフレームレスの長方形みたいな細いものを選んだけど、これだと上中下の範囲が狭いため見えづらい(使いづらい)可能性があるため、まずは一般的な楕円のレンズが大きいものを選択。
すっきりする印象のフレームは無いものを選択。
眼鏡ケースと眼鏡拭きはサービスでついてくるようなので好きなものを選択。



出来上がりまで約2週間かかるようなので出来上がりが楽しみ。



管理捕獲へ

2025年02月08日 | 日常
本日は管理捕獲の日でした。

朝6時前に起床、準備して出発。
前回と同じ集合場所へ向かうすでに多くの参加者が集まっていました。

8時間頃から3班に分かれて入山開始。
と思ったらスマホに入電。
自治会からで鹿が罠に掛っているとの事だったけど、こっちが終わったら行きますと伝え管理捕獲開始。

12時頃まで何も気配なしでしたが遠くで銃声3発。
鹿が2頭でたようだが、外したと無線が入ったがどうも1頭には当たっていたようで半矢になった鹿が逃げたが山中で絶命してました。
犬が見つけ1頭捕獲となりましたがその後が続かず終了。

久しぶりな面々に挨拶出来てとても寒かったけどいい猟になりました。


で終わった足で自治会の罠へ。
着いたら、あれっ??何もいない??と思ったら小鹿が座り込んでいました。
近づくと暴れ回り始めましたが小鹿の雌だったこともあり、すぐに止めて回収。多分20kgあるかないかぐらいの小鹿。

帰宅後、解体していたらハプニングが・・・・・貰ったナイフで親指を切りました。
凄くよく切れるナイフだったため指をざっくり。
血が滴るくらい出て、昼抜きで解体していたので低血糖になったのか貧血で具合が悪くなり玄関で暫くダウンしてました。
止血をしてまた解体再開。
解体は終わりましたが親指が使えない状態(ガーゼできつく止血状態)

その後はこはくを車に載せて動物病院へ。
耳をよく掻くので脱毛してしまっていたため心配になり病院へ。
結果は特に病気とかではなく耳垢が奥にたまり痒かっただけみたい。
点耳薬をもらい帰宅。
何事もなくて良かった。


さて、明日は巻き狩り参加予定だったけどどうするかな。
鹿の残渣も埋めに行かないとだから埋めてから巻き狩りへ行くかやめるか。