goo blog サービス終了のお知らせ 

レジのおねえさん?(ただいま迷走中)

 旦那の病気がよくなるまで,辛抱の毎日です。
いずれ時期がくれば,パフォーマンスしたいと思います。

 お兄さん一家にありがとうです。

2009-06-30 00:02:41 | Weblog
 6月28日の話です。

旦那は男ばかりの三兄弟の末っ子ですが
この日は旦那の一番上の兄一家が
うちの子の墓参りに来てくれました。

命日は7月なのですが
兄は大阪に単身赴任中のため
7月のつごうがつかないとのことでした。

兄の子供達は高校生と中学生と小学生です。
すべて男の子
なんとなくにぎやかです。

うちの子のお葬式で

「こんなにかわいいのに焼いちゃうの!
遊んであげようと思っていたのに・・・」

と泣いてくれた

Kくんも高校生

時が流れるのは早いものです。

さて,来月は何を供えようかね。

今,仏壇の前は
おでかけの度に買ってしまったぬいぐるみが
あふれています。

子供の喜ぶものがわからないので
自分の趣味に走ってしまいました。

まぁいいか

と思うこのごろです。

病気になる前
市民球場に
親子三人で応援に行きました。
うちのきーくんは鳴り物や大声援に
驚いた顔ばかりしていました。
普段
よく寝る子だったのですが
ベビーカーの上で
起きていましたね。

広島ブログ

genki 20090628 1/2




最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こた)
2009-06-30 11:59:19
なんだか泣けてしまう・・。

我が家も弟が亡くなり、去年には交流のある学生が亡くなり・・・

親より先に子が亡くなるのは他人事とは言え何とも言えないくらい切なくなってしまいます。

その学生のお母さんが通夜で「どうかあの子をいつまでも覚えていてあげてください。あの子との思い出があの子の生きた証になりますので・・・」と仰ったのがいつまでも胸に染みわたってます。
返信する
そうなんだ (⑦パパ)
2009-06-30 13:24:42
そんな辛い過去があったんだ
辛いな~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。