goo blog サービス終了のお知らせ 

ロッキーハイブリッドがやってきた!

ロッキーハイブリッドの情報です。令和5年4月7日に納車されました!

今日も洗車してきました

2012年12月14日 | スティングレーについて
天井を含め、水玉のような感じで車が汚れていたので
今日の夕方、思い切って洗車してきました

先週の土曜日に洗車したばっかしですが、汚れるのが
早いです。近くに小学校があって、運動場からの
土ぼこりがすごいせいかもしれません

それでとてもきれいになりました
写真は今度紹介したいと思います

今日は夜からドライブです
スティングレーの夜の写真も今度アップしますね

このシートカバーを取り付けました

2012年12月13日 | スティングレーについて
今回、私が購入したのはこのシートカバーです
車の色 にあっていると思い、購入しました
Amazonで販売しています

色は3種類ありましたが私はブラウンにしました

【新型】スズキ ワゴンR/ワゴンRスティングレー/マツダフレア/フレアカスタムスタイル専用シートカバー【MH34S】【送料無料】【ブラウン】【撥水】【布】【ファブリック】
クリエーター情報なし
株式会社ライファン

今回はリアワイパーがついています

2012年12月12日 | スティングレーについて
今回購入したスティングレー には
リアワイパーがついています

前のプリウスにはオプションでしかついていなかったので
雨が降った時に雨で後ろが見えなくなることが多かったので
今回のスティングレーには標準装備ですので嬉しいです

雨が降っても安心です
ちなみにまだ5回ぐらいしか動かしていません

動かすのを忘れてしまいます・・・

スタートは鍵でなくボタンです

2012年12月11日 | スティングレーについて
スタートは鍵ではなく、ボタンでスタートします
プリウスでもこの形式でしたので、このスタート形式で
うれしかったです

どうしても鍵だと夜の運転時に鍵穴を探したりすることが
あったので、それでこれだと楽にエンジンをスタートできます

鍵はポケットに入れておけばスタート できるので
いいですね

ハンドルについているボタンについて

2012年12月10日 | スティングレーについて
今日はハンドルについているボタン(左側)について紹介します
このボタンはオーディオと連携しています

左上がミュートボタン (音声をオフにする)
右上がMODEボタン (機能切替)
左下が音声切替ボタン (音声の大きさ切替)
右下が選曲ボタン (選曲やラジオ選局)
となっています

私の車はオーディオレス車にしたので
今度、オーディオをつける予定です