最近。。。
写真を全くアップしていなかったことにふと気づきました(汗)
なので、ひとまず。
半径1m内にあったお酒をかき集めてみました(笑)
ベタといえばベタですが
『久米島の久米仙』と
『玉乃光屋久杉』です。
『久米島の久米仙』久々に飲みましたが。
最近の超ウルトラ不摂生三昧の体に35度ロックはキツかったです。
でも、思ったより甘かったですね。
「泡盛ってこんなに甘かったっけ」という感じで . . . 本文を読む
夕方から、屋外での試合観戦してきました。
観戦しつつ、ふとデジャビューの様なモノを感じて。。。
『はた』と気付きました。
何て言うんでしょうか。
コントで突然金ダライが頭上から降ってくるように、ガツーンと物凄いショックを受けて落ち込む事ってあるじゃないですか。
1年でベスト?ワースト?3に入るくらいの凄いヤツですね。
実は、今日がまさにそれだったんですね。
そして。
思えば、前に試合観戦に誘わ . . . 本文を読む
隠れ家のような某所にて、しっぽり飲んできました☆
癒される瞬間です。。。しみじみ。
そう。
馬刺を食べたのですが。
口の中で
『ほろり』
『はらり』
と。。。見事に絶妙にとろけましたーー(泣)
お酒も全て旨いです。
本当に、完璧っっ
美味しいお酒と絶品お料理にめちゃめちゃ癒された夜でした(泣)
話も一杯聞いてくれて本当にありがとうーー☆
. . . 本文を読む
私の大好きな方々との恒例の飲み会です♪
今回は、美味しいお蕎麦屋さん兼居酒屋さんなお店です。
お蕎麦は勿論ですが、その他のお料理も絶品でした♪
そしてそして。
またまた『十四代』をいただいてしまいましたーー(泣)
もう本当に美味しいですーーー幸せだああああ
今度東北方面に行くことがあったらっっ
頑張って探しまくってやるーーっっ!!!
. . . 本文を読む
行って来ました☆
人生2回目です。
でも、一番最初に行ったのは遙か昔のこと。
どんな感じだったかすっかり忘れています。
ビアガーデンってビール以外にも一杯お酒があるんですねーーふむふむ
それにオツマミも一杯で、和洋中揃っていて。
デザートもがっつりおいてありました。
いやはや。。。
屋外で飲むお酒って本当に美味しいですね♪
めちゃめちゃ気持ち良かったです☆
. . . 本文を読む
そう。
今日は七夕でしたね。
織り姫様と彦星様は会えたのかなあ。
大雨が降ったりからっと晴れたりまた激しい雷雨が襲ってきたり。。。本当に不思議なお天気でした。
そして。
昨日から「お願い事するぞーー」と意気込んでいたにもかかわらず。
笹と短冊が目の前にありながら、結局お願い事が出来ぬまま終わった一日でした(泣)
きんきんに冷えたビールも目の前にあったけれど、結局飲める立場+状態ではなく。。。
. . . 本文を読む
先週、黒糖梅酒とびわ酒を作ったのですが。
今日はさくらんぼ酒を作りました。
早くも楽しみです♪
去年のカリン酒から始まって、このところ急に果実酒作り方面にめらめらと火がつきだしました。
蜂蜜もホワイトリカーもまだまだたんまり残っております。
これからは果物をいただく度に果実酒作ってしまいそうで怖いです(笑)
梅酒と違って、びわ酒やさくらんぼ酒は結構早めに飲み頃になりそうなのですが。
でも、一番 . . . 本文を読む
仕事帰りに居酒屋さんへ。
『松露 うすにごり』をいただきました。
黒麹仕込みの方もいただきましたが、この『うすにごり』の方が個人的には好きかもです。
勿論、どっしりと芋々した感じも好きなのですが、ここ最近は私の中で何となくあっさり風味を好む傾向があるみたいです。。。 . . . 本文を読む
楽しい飲み会でした♪
美味しいお料理と楽しいおしゃべりの嬉しいひとときでした☆
『ダバダロゼ』を初めて飲みました。
『ダバダ火振』は大好きなので、興味津々でつい注文してしまったのですが。
そうですね。
栗々した感じではなかったですね。
ただただ栗焼酎『ダバダ火振』のロゼという先入観があったからなのでしょうか。
すごく栗っぽい感じを想像していたので。
不思議な甘さというか、かなり意外でした。
. . . 本文を読む
友人に久々に会いました♪
居酒屋さんで集合です。
かつては、4人でつるみまくっては毎晩のように飲み明かしていたモノでした。
昔の恥ずかしい話、恋愛事情諸々秘密は全て握られています(汗)
本当に久し振りに会ったのに、不思議なほど変わってなくて。
お酒の飲み方も変わってなかった(笑)
そのうちの1人とは1年ほどバイトも一緒だったのだけど、その当時は
夜までバイト→終了後朝までガンガン飲み明かす→ . . . 本文を読む