goo blog サービス終了のお知らせ 

All's Well That ends Well?2

結婚して働きながら主婦をしてと、忙しいけど。
基本的にはお料理ブログ

嬉しかったこと

2014-04-10 08:45:21 | 楽しいこと
昨日はなんとか仕事終わって、頭痛と吐き気を我慢しながら家に帰ったらこんな素敵なものが!!


旦那様から1周年記念と誕生日プレゼントが!!!

オパールのネックレスは新婚旅行での思い出のもの。それをネックレスにしてプレゼントしてくれた。

そして後ろのくまさんのプリザーブドフラワーはあたしが大好きなのを知っててくれたのですね。

カウンターに飾っております。
ネックレスは8月の友達の結婚式につけよーーー!!!
高級すぎて毎日使いにはできませぬ。

うれしかったーー٩(๑>∀<๑)۶

おでかけ

2014-04-07 08:20:52 | 楽しいこと
昨日は幼馴染の麻ちゃんとランチ!
今度、ポーセラーツに行こうと話をしていたのでそれを決めるためにランチに行きました。


わかってて、パスタ、ピザ、バゲットが出てくるお店に行ったのですがやっぱり

どんだけ炭水化物食べさせられるねん!

っていう感想に(笑)
わかってはいるんだけど行ってしまうのね。
その後は近くのショッピングモールに行ってプラプラお買い物ー。
あたしは妊婦で、麻ちゃんは花粉症の薬のせいでやたら喉が乾くので
喉乾いた
と連発しながらお買い物(笑)

最後にスタバでお茶したー!


次は26日のポーセラーツだ!!中学時代の友達のえりちゃんも誘っていくことになったので楽しみだーヾ(*´∀`*)ノ
ランチも郡山ですごいおいしいと噂のイタリアンのお店を予約したし、後は自分の体調管理をするだけだー(笑)

楽しみがあると頑張れるなぁー

復帰!!

2014-04-01 20:46:32 | 楽しいこと
今日から仕事復帰でした。
ちかれて、帰ったらダウン。

のわりに焼き鳥を食べに行った帰り、夜桜を見に行ってきた!!

綺麗だったーー!!ちょっと肌寒かったけど楽しめた!

久しぶりに旦那さんとデート気分でした(。-∀-)

ないん会

2014-03-30 08:17:26 | 楽しいこと
昨日は【ないん会】でした。
ないん会は去年のクリスマス会以来かな。
おーちゃん、熨斗、なかじ、麻ちゃん、よりくん(1週間ぶり笑)、政輝、私
のフルメンバー。


ごはん作れないかなって思ってたけど、かなり元気になってきてがっつりごはん作れたからよかった!!
そんなわけで居酒屋ちひろを開店致しました(笑)
今週もジャンキーだと覚悟してきたというよりくんの予想を裏切りました!!v(。・ω・。)ィェィ♪


居酒屋ちひろMENU


まずは旦那さんリクエスト
唐揚げと生春巻き

熨斗リクエスト
もろきゅう

その他に
おでん サラダ おにぎり 黒はんぺんのフライ

とかなりお料理したよーー!

もろきゅうは熨斗からリクエスト受付けたもののもろみ味噌なんて我が家にないから、塩麹を使おうかと思ったけど、結局「つけて味噌かけて味噌」と「赤味噌」を混ぜてみたらなかなかいい感じになったのでそれとマヨネーズで出したら好評ε-(´∀`*)ホッ


唐揚げはみんなから

これはおいしい!

とお褒めいただきましたヾ(*´∀`*)ノ
居酒屋さん行くよりもおいしいし、お店で出てきてもいいぐらいのレベルって。お金取れるよこれって。

よりくんに関しては今までで一番おいしい唐揚げだったってΣ('ω'ノ)ノ!これは嬉しいな。
唐揚げは我が母の手料理の中で私が一番好きな料理。やはり母親直伝のお料理というものは強いものがありますね。パウンドケーキもそぉだもんねぇ。

そして幼馴染の麻ちゃんからは素敵なプレゼントをもらいました★

気持ちがとても嬉しいです。ノンカフェインの紅茶や砂糖不使用のハーブコーヒ。そしてボディーオイル。わざわざ何週目から使えるかまで調べてくれてて本当に麻ちゃんのその気持ちがとても嬉しいです。

んでんで!!なかじとよりくんから政輝にサプライズが!

誕生日ってことでケーキを買ってきてくれました。これはあたしもうれしかった。誕生日の日は静岡から帰ってきた日で何も出来なかったし、ケーキを買ってもあたしが食べられないしねぇ。持つべきものは友達です。

ないん会も発足してもう6年目?よりくんという新しいメンバーも増えて、ワイワイガヤガヤとしております。
次回はGW。次は山田先生夫妻も呼ぼうってことになりました!!メールしよー。

人にご飯を作って食べてもらえる
ってことが好きだなと改めて思いました。
お料理できるって素晴らしい!

連日

2014-03-25 09:10:56 | 楽しいこと
昨日も我が家は友達がたくさん
来てくれました♪
ひろよ、たつろー、あず。

純豆腐のくせに豆腐を買い忘れたけど純豆腐したー!

梓が保育園の先生でたつろーが親子体操を仕事としているので、まぁそのお母さんたちの話とか。
保育園、幼稚園の諸事情とか離婚率の話とか、アスペルガーや多動性の子の育て方の話、お母さんのネグレクトの話とか。
育児放棄ねぇ。育児をしてないからわかんないけど、出きればそぉはなりたくないな。やはり、そういう子は表情が他の子と違ったり育っていく過程で何かしら出てくるって2人がいうから、あぁ母親としてちゃんと全うしないとなぁって思った。子育てに何が正解というのはないってママがよくいうのを肝に銘じてその子に合った育て方をしていきたいな。

キャンプにも連れて行きたいし、たつろーの親子体操にも連れて行きたいし、母子でプールも行きたいし、お弁当を持って公園にも行きたいし、そしてみんなにたくさん可愛がって貰いたい。
りょうちゃんとも話をしてたんだけど、人を一人育てるっていうことの責任感を持たないといけないっていうことを昨日のたつろーと梓の話から改めて考えることとなりました。

きっと私が悩んだ時にこうして周りに相談できる人がいるんだなぁって心強く思います。


今はお腹の子がお腹の中ですくすくと育ってくれることを願うばかりです。