当ブログでは朝鮮人の生態を研究するために、ネットに流通している動画・画像などの素材をもとに資料を作成・掲載、または引用しておりますが、個人的な研究が主目的の掲載であります。
著作権法に乗っ取ったご連絡があった場合には速やかに対処を検討いたします。
Fw : 【韓国】韓国のみなさん YouTubeからのお知らせです(~_~メ)090409
先日の記事でもお伝えいたしましたが → 『泥棒が盗品に文句つけて大騒ぎwww』
南朝鮮ではソフトの違法コピーがさも当然のように行われており、その状況はさながら泥棒市場状態です。
その割には、というかモラル無き犯罪国家なのでそうしないとカオス状態になるのを恐れてか、南朝鮮ではネットへの実名制の導入が進められております。
4月1日からは実名制の適用がさらに厳しくなり、とうとうYouTube Koreaでは動画のアップロード、コメント投稿などの機能を停止させる処置にでましたwww
“経済トゥディ” 『実名制ブーメラン、青瓦台YouTubeチャンネルで』
-先月 30日から大統領演説サービス 実名制 'ブーメラン'でアップロード難しくなった-
政策広報によると、先月30日に開設された青瓦台のYouTube公式チャンネルがGoogleの動画アップロード制限で困難に陥っています。
インターネット実名制適用が 4月 1日から一日利用者 10万名以上, 掲示板機能を持ったサイトと拡がったことによって、Googleは 9日YouTube Koreaサイトの動画アップロード及びコメント投稿機能をとり除いて実名制適用対象から外されました。
青瓦台はYouTube Koreaサイトに先月30日から ‘李明博大統領と青瓦台公式YouTubeチャンネル’を開設して、一週間おきに進行される ‘ラジオ及びインターネット演説’を英語字幕サービスとともにYouTubeに掲載している最中のことであった。
しかし今度Googleの措置によって, 青瓦台は国家設定を ‘韓国’にする場合これからは動画をアップロードすることができなくなる。
韓国以外他の国家で国家設定をする場合には、動画アップロードが可能だが、国家象徴性と代表性を持つ青瓦台が異なる国の国家設定で大統領の公式演説を申し上げることは負担だろうということが世間の認識だ。
一方, 青瓦台はその間使ったYouTube公式チャンネルの住所を ‘www.youtube.com/user/CWD’で 10日 ‘www.youtube.com/user/presidentmblee’に変更したことと知られた。
(以上、機械翻訳・記事転載/若干修正)
昨年は、ワーナーブラザーズのDVD韓国販売からの撤退でハリウッドなどの主要映画会社が全面撤退に追い込まれDVD韓国市場が崩壊。
【参考サイト】NIKKEI NET IT-PLUS 『ワーナーブラザーズ、韓国のDVD販売事業から撤退【WSJ】』
今回YouTubeが閲覧しかできなくなることで、さらに南朝鮮のソフトウェア環境は世界から孤立する、泥棒が跋扈する無法カオス地域としての地位を確かにしました。
でも報道で使われるぐらいだから、ブーメラン現象自体は朝鮮でも同じように認識されてるのね。
というか、この言葉遣いも日本の2chのパクリ?www
今後、次から次へブーメランに見舞われるであろう朝鮮に一言。
泥棒が被害者である日本にいちゃもんつけるのは恥ずかしいことですよ