goo blog サービス終了のお知らせ 

チョコな日々

愛犬との日常 & ときどき農夫

すれ違うモノレール

2015-09-16 | のりもの

チョコたんの散歩で出会ったモノレール
偶然に反対からも来て、2台がすれ違うショットになりました


google Earthより

撮影したのはモノレール:柴原駅の近くで、中国自動車道と大阪中央環状線をまたぐ歩道橋の上

歩道橋を降りようとしていたらモノレールが来たので、急いで階段を上がり、左手でチョコをダッコしたまま写しました

もしかして「開業25周年記念号」(→ こちら )かと思ったけど、残念、普通のモノレールでした。。。


新ラッピング車両

2015-09-13 | のりもの

大阪モノレール開業25周年記念号
2015/5/31~

阪急彩都ガーデンフロント号
2015/6/22~

「ガンバ大阪号:2015年7月5日より運行」( → こちら )より少し前から、大阪モノレールに新しいラッピング車両が登場

今まで見かけなかったし、大阪モノレールのホームページでも紹介されていなかったので見過ごした  o(≧~≦)o
写真はどちらもネットから転載です

また、万博公園に撮影旅行にでも行くかな
この前行ったのはもう3年前( →こちら )になるものなあ

車好きのチョコたんとドライブってのもいいかも。。  ( ̄~ ̄)ウンウン


ざっくぅ号と阪急

2015-08-05 | のりもの

箕輪池で撮ったモノレール「ざっくぅ号」と阪急宝塚線急行のツーショット
アニメーションGIFにしました

画像サイズを640px × 480px、コマ数を22個としたので、画像サイズが3.5MBにもなってしまいました

10ヵ月ほど前(2014/10/16)にこのツーショットを撮ると言っていたのが、やっと実現しました


ガンバ大阪号

2015-07-19 | のりもの

夕散歩でお母さんを迎えに蛍池駅まで
駅前の交差点で待つことしばし。。。

駅前交番の向こうに新しいモノレールを発見  w(゜o ゜)wオッ
名前は「ガンバ大阪号」 (→こんなの)

万博記念公園に新しくできたホームスタジアムにちなんで、7月5日から走っているらしい

まだお母さんと出会わないので、そのまま待ち続けることに。。
大阪空港駅を折り返し、下りのモノレールとすれ違うガンバ大阪号をパチリ
またいつか、ガンバ大阪号を撮りたいもの

結局、お母さんとはすれ違いで出会えなかったけど。。(´・ω・)


ツーショット

2015-06-14 | のりもの

箕輪池で出会ったモノレール「どっちもたかつき号(大阪空港行)」と「阪急宝塚線急行(梅田行」のツーショット
モノレールと普通電車の場合でも撮りたいと思っていたけど、最高の組み合わせになりました  Y(^_^)Yイェィー

もちろん、GIFアニメに

三脚でカメラを固定して写せればよかったけど、手持ちなので微妙に画像がズレている
左手にチョコたんのリードを持っているしね
それでも画像ソフトを使って、背景ができるだけ動かないように加工

ビデオカメラで撮れば訳ないけど、デジカメで連写して加工するのが私のこだわり  (^_^;)