いつも元気に!電電千代田会直轄支部の部屋

電電千代田会直轄支部の会員専用のサロンです。元気で楽しい毎日をおくるため、みんなで情報交換しませんか?

電電千代田会第1回作品展開催中です。直轄会員の作品をご紹介

2024年01月05日 | お知らせ

昨年秋から開催されている「第1回作品展」に直轄支部の会員も出展がありましたので、ご紹介します。

また、電電千代田会のホームページに全作品が掲載されており、人気投票も実施中です(1月19日まで)
皆様の閲覧と投票をお願いします。

作品展のページはこちらから

来年も開催予定です。沢山の出展をお待ちしています。

 

手工芸の部 

 手3 妻のチュニック  浅倉 一夫さん(支部で開催している素人洋裁講座の先生です)

 手6 いつまでも元気で明るく 古村 宇津保さん 一針一針運輪郭を縫っていくアンチエイジングの手法だそうです。

絵画の部

 絵4 自画像   猪狩 照夫さん アクリル板を針で削って作成したそうです。

 

写真の部

写5 動かない鳥ハシビロコウが飛んだ 吉村 辰久さん (支部長です)

 

 写6 食事中 松岡 孝さん 10月隅田川七福神巡りに参加した際、向島百花園で撮いました。

 写7 枝折峠の滝雲(新潟県魚沼市) 土肥 ひとみさん 朝1時半に家をでて日の出前に到着しこの光景に出会えたそうです。

 写8 煌めく 佐藤 みつこさん 足利フラワーパークの藤の花はライトアップされてキラキラでした

 写9 京都市東山区「高台寺」にて 東山 雄二さん ライトアップされた紅葉が池の水面に映し出され、神秘的です。

 書道の部

書8 淡日狐村客到稀 山田 好美さん 会報の題字を書いているのはこの方です。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« R5年度9月~11月に実施したイ... | トップ | 電電千代田会作品展(仮称)... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お知らせ」カテゴリの最新記事