このカテゴリーって便利ですね。
先日記事に書いた思い出せなかった事が
すっきり判明です!!
2月7日に書いたブログの書き出しの部分の疑問。
2014年10月3日に書いたブログの冒頭に答えが。
(紫の文字がそれぞれリンクになってます)
こういう事なのですよぉ。


そう。るろ剣。
あれが最後だったのかぁ。
ちなみに 義母上と一緒ではないですね・・・
実母と子と、親子3代で行きました。
子は小学生の頃には私のるろ剣好きがうつって
コミックもリサイクルショップで
全巻揃えてました。
実写版の映画は他のも一緒に観てますね。
母はるろ剣なんてほぼ知らない状態で、
その時のブログにも書いてある撮影場所の
文翔館がどんな風に使われてるのかに興味があって
「私も行く!!」って事になったんでした。
実家と映画館 近いので先に実家に寄って
「ちょっと映画観に来たんだ~」
「なに観るの?」
って始まった会話、覚えています。
4年どころかもっと昔の事のような気がしてました。
そんな事を思い出している私に夫は
「この3連休の間にまた七つの会議観に行くべ」
って言ってます・・・
先日記事に書いた思い出せなかった事が
すっきり判明です!!
2月7日に書いたブログの書き出しの部分の疑問。
2014年10月3日に書いたブログの冒頭に答えが。
(紫の文字がそれぞれリンクになってます)
こういう事なのですよぉ。


そう。るろ剣。
あれが最後だったのかぁ。
ちなみに 義母上と一緒ではないですね・・・
実母と子と、親子3代で行きました。
子は小学生の頃には私のるろ剣好きがうつって
コミックもリサイクルショップで
全巻揃えてました。
実写版の映画は他のも一緒に観てますね。
母はるろ剣なんてほぼ知らない状態で、
その時のブログにも書いてある撮影場所の
文翔館がどんな風に使われてるのかに興味があって
「私も行く!!」って事になったんでした。
実家と映画館 近いので先に実家に寄って
「ちょっと映画観に来たんだ~」
「なに観るの?」
って始まった会話、覚えています。
4年どころかもっと昔の事のような気がしてました。
そんな事を思い出している私に夫は
「この3連休の間にまた七つの会議観に行くべ」
って言ってます・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます