ガソリンって、ホームセンターの売り場にも売ってるのね。オイルと混合だけど。
1:25と1:50が売っていました。
普通のガソリンでよかったんだけどなぁ…、って、これは草刈機とか、そういうやつ用。なので、買わずに帰ってきましたが。 . . . 本文を読む
取れてしまったもよう(フロント右側)。
結構な交通量の片側2車線道路の中央側に止まったまんま。
携帯で連絡を取ってたようなので修理工場の車でも来るかと思ったら、フロアジャッキ積んだ普通の車がやってきていきなり道路で修理ヾ(・・;)ォィォィ
大丈夫かぁ(-"-;) . . . 本文を読む
キャンプのために復活。
ディーラの方がうちの車を運転して持ってきたときに見ていたんですが、やっぱ重そう。あほだわ>わし(笑)
でも、あんだけ荷物が積めるようになるのはやっぱり便利なのよね。 . . . 本文を読む
納豆の移動販売車だそうです。
初めて見ました。
ここの車みたいですね。
矢口納豆製造所
全国でおそらく唯一?
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091121263195.html
そういえば、ひみつのアッコちゃんのエンディングに「用もないのになっとう売りが~」ってありましたね。 . . . 本文を読む
車検時にオイル交換(フィルター無交換)をしたので、ちょうど半年を過ぎたあたりでオイル交換。フィルターも交換。
交換はいつものディーラ(トヨタカローラ店)にて。
オイルは「プロスピリットパートシンセティック5W-30」を4.3L。そんなにいいオイルでもなさそうな…まぁ、普通のやつかな。
ディーラに「オイル交換よろしく」でお願いしている手抜き交換(頼む方が)なので、まぁいいかな。
本当のことをいうとカ . . . 本文を読む
いやぁすごいわ、TOYOさん。
たった4ヶ月前に会員200人突破でこんなのくれたばかりだというのに、今回は300人突破でUSBメモリ。
ものはRUF-C128M。よく見かけるやつですね。「TRANPATH Lu Club」の名前が入っています。
ほんのちょっと前に1GBのを買ったばっかりだったんだけど(笑)、給電なしのUSBハブだと使えないっぽくて困ってた(自爆)んだよね。
128とはいえ、 . . . 本文を読む
先日ちょっと出かけたときにすんごい車発見。
ボンネット先に取り付ける、左右が見えるようにするミラーは大昔にあった気はしますが、ここまでさせてしまうものってなんだったのでしょう。
世の中広い… . . . 本文を読む