goo blog サービス終了のお知らせ 

Angel's Voice

霊感占い師Chloeの日常と開運アドバイスブログ。
覗いてみたい?

ほぅらね

2006-09-11 20:08:14 | Weblog

皆様こんばんは。

意外や意外、Chloeハードワークの後に父の元へ行き夕飯を作り、お猫様にササミを与え、おトイレを掃除し、お風呂を洗い、自分の夕飯を済ませ、これから大好きなアーシャ・ギルのロンリー・プラネット(色んな国を旅する番組で、インド系イギリス人(だったかな)のアーシャは美人でチャーミングで好奇心旺盛)を見るところです。

体調がまあまあだったというのもあるけれど、やれば出来るじゃなぁ~い♪なんて思ってしまいました。

でも今日はちょっと複雑。

友達、と呼ぶにはイマイチ深くなく、知人というのはちょっと寂しいな、という関係の女性から昨日電話がきました。

なんというか...彼女はとてもお天気な人で、すごく機嫌が良くて何か話したい時か、苛々をぶつけたい時しか連絡してこない。

今回はどちらかというと、後者だったのです。

開口一番彼女が言ったのは

「どこのエステ行ってんの?プチ整形?占いで儲かってんでしょ?」

「え?何言ってるの?エステなんか行ってないよ。余裕無いし。リフレならタダ券で行ったけど」

「うそ!だってシワ無さすぎだよ!ボトックス注射?コラーゲン注射?」

いきなり喧嘩腰にこう言ってきたのでわたくしはーとタメイキつきました。

彼女は余り年齢は変わらないのですが、確かにシワの数を比べたらわたくしに軍配かも。

でもね、本当に特にお金はかけてないんですよ。

無香料の化粧水をたっぷり使って、睡眠充分に、それと肌荒れ防止に夜遅くは絶対食べない、それくらいです。

けど胸を張って誇れるほどツルピカな訳ではないから、気にしたことなどなかったのだけど...

彼女にはそれがムカっときたみたいです。

個人の自由だから別にどうでもいいですが、美容に月30万円はかけると聞いて

「え?効果はどこに......」

と正直心の中で呟いてしまったChloeです。

でもそうすることで精神的に彼女が満たされるのなら、化粧品の効果ではなく心の効果が肌を美しくすることも大いに有り得るので決して否定、批判はしません。

でも...

彼女は一方的にわたくしがエステ或いは美容外科を教えないからとプンプン怒って電話を切りました。

今までの経験上、これで多分1-2ヶ月は連絡が途絶えるでしょう。

わたくし喧嘩は得意でないので、ほとぼりが冷めた頃彼女が何事も無かったかの様に連絡してくると普通に話していましたが、今回はなんだかもういっかあ...という感じ。

知り合いにしろ、友達にしろ、本物しか要らないと思ってしまいました。

 

腐れ縁はじゃんじゃん断ち切るのが開運のカギとお客様に言っているわたくしですからね、自分がお手本にならないと。

例え「時々」楽しくても、個人の自由を侵したり、不愉快な思いをさせる人物とは縁を切るのが得策です。

自分に必要なものとそうでないものを見極めましょう。

昨日そんな話を書いたから、神様が導いて下さったのかな?(ちょっと嫌な思いはしたけど)

 

画像?全てのしがらみが吹っ切れた魂です(笑)

 

 

 占いTown ←鑑定お申し込みはこちらからお願い致します(待機表示は最近出しません。メールにてお問い合わせ下さいませ)。

人気blogランキングへ←いつもポチリとして下さる皆様、有難うございます♪とっても嬉しゅうございます。

 

 


無題

2006-09-10 20:44:04 | Weblog

皆様こんばんは。

今日は珍しく二度目の更新です。

実は明日から母が暫くロシアにステイするので、わたくし仕事+父と二匹のお猫様の面倒を見なければならないので、また更新出来ないだろうなあと思って。

鑑定は対応出来る限り致しますが、電話・対面はお休みをさせて頂きます。

 

さて、今日は暑かったし、一日Animal Planetでスティーヴ・アーウィン氏の追悼番組を見ていました。

先日赤エイの毒でこの世を去ったクロコダイル・ハンターです。

正直ご存命の頃はややオーバーアクションだな、なんて思って見ていましたが、今あらためて見てみるとこんなにも動物や全ての命を愛していた人がこんなにも簡単に召されてしまうなんて、運命ってなんて皮肉なんだろうとしんみりしてしまいました。

 

さて、話は変わって、わたくし実は最近英語のブラッシュ・アップを本格的にしようと安い英会話学校を探していたのですが、どこもどこもお話にならないくらい高い!

一番安いと思ったところも、入会金・教材費を入れると一ヶ月最低15万くらいはかかるのです(払えない、払えない)。

でもそれはおいておいて、面白いことがありました。

それは今年になって何度か体感したものなのですが、

「怪しいもの、わたくしに害を与えるものとは縁が繋がらない」

ということ。

例えば英会話学校でも、妙に調子が良くてうまい話だな...と思って、ちょっとこちらが突っ込んだ質問をするとそれきり音信不通になったり、なんとなくうわべだけの付き合いだった友達とはどちらからともなく急に音信が途絶えたり。

神様が守って下さっているんだなあと思います。

 

結局今は時期ではないということで、ネット上で毎日数個ずつ語彙を増やしてゆくという無料のサービスに登録しました。

会話はそれなりに出来るものの、ボキャ貧なのでとにかく語彙を増やそうと思いました。

でもわたくしの電子辞書は喋ってくれるものではないので、それがこのネットサービスのいいところ!

音声が出るんです。

しかもその単語を使った長文までついてくる!

うふ、がんばろーっと。

 

時に、たまに国際恋愛中のお客様からどうすれば英語力が伸びるのでしょうか?というご質問を受けますが、簡単、簡単。

「この人と分かり合いたーい」

という気持ちがあればどんどん伸びますよ。

そして失敗を恥ずかしがらず、気にせずじゃんじゃん使うこと。

わたくしだって仕事で海外に行くので仕方なく、という感じで英語を再勉強し始めるまでは悲惨なものでしたよ。

でも生きてゆく上でどうしても喋らなければならないという状態になって、何時の間にか日常会話は出来る様になっていましたね。

更に...

お恥ずかしい話ですが、わたくしの英語力がぐぐんと伸びたのはいつかと申しますと、ヒュー・ジャックマンのブロードウェイ・ミュージカルを観に行き、出待ち(彼はサービス精神旺盛なので大概待ってれば話せる)しようと心に決めた頃でした(笑)

それと外国人の相方が出来た時に飛躍的に向上しましたね。

やっぱり進んで使わないとね。

因みに宅の母はかれこれ10年ロシア語を勉強していますが、いまだ話せません(苦笑)

それはきっと彼女が失敗に対してシャイだからだと思います。

すごく「間違えた意味の言葉を使って笑われたら」とか気にするんですよ。

そこのハードルをポン!と越えないとね。

わたくし、時々ですが友達に簡単な英語を教えたりしますが、余りに文法や発音に捉われてるので

「Where is Tokyo station?でもTokyo station where?でも通じるから!」

って言うんです。

観光客に道を聞かれて「あー、英語No No...」とか言って逃げるのの100倍いいです。

単語繋げただけでもいいです。

最悪日本語に身振り手振りだっていいんです。

国際恋愛の皆様も、そうでない皆様も、英語恐怖症を克服しましょう~♪

 

話は母の旅行に戻って。

わたくしの仕事が最高潮に忙しくなるこの時期に、彼女は半月も涼しくて(寒いくらいかも)快適なモスクワ郊外へ滞在します。

わたくしもそのうちまた限界がきて、土日挟んで数日休みを取って旅に出そうだなあ...

たまに友達に贅沢だと言われるけど、わたくしの旅はバックパッカー並みだし、チケットは乗り継ぎが何度もある一番安い物だし、買い物はスーパーでしかしないし、海外旅行に行く分国内では非常に慎ましやかに生活しております。

オフィスで手弁当なのはわたくしだけなので、結構珍獣扱いの様です。

お猫様と海外旅行、この二つが無ければわたくし生きてはゆけませんから。

ブランド・ショッピング大好き、パリス・ヒルトンになりたい!とか(半分冗談で)言う友達も楽しそうではありますが、わたくしは今の生活で充分。

心の自由があれば、豊かでなくとも幸せに過ごせるものです。

 

今週も頑張りましょう~♪

 

 

 

占いTown ←鑑定お申し込みはこちらからお願い致します(待機表示は最近出しません。メールにてお問い合わせ下さいませ)。

人気blogランキングへ←いつもポチリとして下さる皆様、有難うございます♪とっても嬉しゅうございます。

 


まだまだ引っ張るX-MEN

2006-09-10 10:29:06 | Weblog

皆様おはようございます。

いまだ昨日の興奮から覚めやらぬ、オコチャマの様なChloeです。

ずっと前にもX-MENネタを書いた時

「ただの勧善懲悪の単純なアメコミ映画ではなく、ミュータントという人間に疎まれているマイノリティのお話が人種差別にも重なる」

と書いた気がしますが、コレ本当です。

この映画に出てくる人間と共存を願う平和的ミュータントも、人間はいつか自分達を滅ぼそうとすると断言する好戦的なミュータントも、どちらも人間から見たら得体の知れない脅威でしかない。

ストーム役のハル・ベリーも良く言っていますね、この話は人種差別についてもっと考えて欲しいという願いから描かれた、と。

 

わたくしも実は過去に欧米で差別を沢山体験してきました。

例えば、中学生の頃姉一家が転勤でイギリスに住んでいた頃、良くベビーシッター役で母にあちらまで派遣されていたのですが、その頃そのイギリスの片田舎には東洋人なんて全く住んでおらず、通りすがりに頭を殴られたり、窓をピシャっと閉められたり、家の中から「この有色ヤロウ!(いや、本当はもっとすごい言葉でしたが)」と怒鳴られたり、石投げられたり...

幼いわたくしには余りにショッキングな出来事だったので、イギリスが大嫌いになった&引き篭もりになって泣きながら日本の友達に手紙を書いたものです。

そんなもの大したことではないかもしれませんが、なにぶん子供でしたからね。

今ではイギリスのどこに行こうが、世界のどこに行こうが日本人だらけですけれどね(笑)

 

あらゆる差別の無い世界になれたらいいのですけれど、道のりはまだまだ遠いですね。

 

さて、話は映画に戻って。

今夜は確かX-MEN2を地上波でやりますね。

二作目はややダークな出来ですが、ウルヴァリンの失くした過去に迫る貴重なストーリー。

そして次は劇場で3です!

3はね、もう書きたくてウズウズしてるけれど、それは絶対出来ない。

壮大なサーガの終幕とだけ言っておきましょう。

画像は写メなので不鮮明ですが、「愛か、世界か」「愛する人の為にどこまで出来るか」が大きなテーマかな。

この三部作の後はウルヴァリンのみのストーリーなど、映画が何本か作られるみたいですね。

Chloeの鼻血は当分止まりそうにありません...

 

 

占いTown ←鑑定お申し込みはこちらからお願い致します(待機表示は最近出しません。メールにてお問い合わせ下さいませ)。

人気blogランキングへ←いつもポチリとして下さる皆様、有難うございます♪とっても嬉しゅうございます。

 


THE LAST STAND

2006-09-09 16:54:16 | Weblog

皆様こんにちは。

すっかり多忙&体調不良でブログ更新せぬまま時が経ってしまいました。

でもその割には何故か友達に

「最近すごくポジティブだよねー」

と言われ、ビックリしつつも嬉しかったりなChloeです。

 

さて、今日は二年間(&数ヶ月。日本のみ遅いロードショーだったので)待ち焦がれ続けたX-MENの最終章(映画では)THE LAST STAND(何故か邦題はファイナル・ディシジョンなのですが)初日に行って参りました。

帝国ホテル前、宝塚劇場に隣接するスカラ座だったのですが、到着したわたくしが見たものは長蛇の列!

最後尾の方にお聞きすると

「あー、もう初回は満席らしいですよ」

ええええええーーーーーーー!

でも、数秒考えてから再度そのご婦人に

「あのぅ...これって映画の列じゃないですよね?」

とお尋ねしましたところ

「宝塚ですよ!(当たり前でしょう!という響きが含まれていた)」と...

「そうですよね~」

なんて、曖昧な笑いでカニ歩きしながらこっそり隣の列に移動したChloeです。

 

ストーリーはネタバレになるので言えませんが、監督がブライアン・シンガーから変わって(スーパーマン・リターンズにいっちゃいました)どうなるかなーと思っていましたが、これがなかなか。

原作ファンとのことで、やや人を沢山出し過ぎた?という気もなきにしもですが、ファンにはたまらない出来映えだったと思います。

あと音楽が良かったですね。

三部作の中でピカイチです(わたくしには)。

ジョン・パウエルはあのハンス・ジマー(ラスト・サムライなどで有名ですね)のアシスタントもやっていたらしいですから、勇壮で泣けるスコアは得意なのでしょう。

 

アメコミが原作の映画ですが、テーマは深く、決して幼稚ではありません。

ちょうど先週末、明日とテレビで前作が放送されるので、この機会に見て映画館へGO!です。

 

画像は珍しく前売り券を買った際についてきたストラップ。

おみくじになっていて、「愛に生きろ!」とか「自由を求めろ!」とか書いてあるプレートが出てきます(笑)

 

因みに、予告を観た「トリスタンとイゾルデ」も観たいなあ...(ベタな悲恋ものですが)

 

では皆様良い週末をお過ごし下さい~♪

 

 

占いTown ←鑑定お申し込みはこちらからお願い致します(待機表示は最近出しません。メールにてお問い合わせ下さいませ)。

人気blogランキングへ←いつもポチリとして下さる皆様、有難うございます♪とっても嬉しゅうございます。

 


秋は突如として...

2006-08-27 17:53:54 | Weblog

皆様こんにちは。

東京は突然秋になってしまいましたね。

昨日友人と上野公園を散歩していたら腕が寒いくらいの風が吹いていてビックリ。

そのうちどこからともなく金木犀の香りがしてくるのでしょう。

大好きな季節です。

気持ち良くてたっぷり寝てしまう。

 

しかし、体調的には毎年この時期が最悪。

いつも気付くんですよ、

「具合悪い~...、あっ!24時間テレビだ!」って。

そう、いつも日テレの24時間テレビをやる頃って寝込んでるんです。

プラス、今年は持病の治療薬の種類がちょっと変わって身体が慣れてくれないので軽くつわり状態...

ホルモン剤なのでね。

それでも働きますが、年々しんどくなってきますね。

 

先日職場の女の子(20代)と帰りにお茶をしたら

「30歳になると時間の経つのが早いって聞きますけどホントですか?」

と聞かれ、

「時間だけじゃなくて、20代の頃から気をつけてないと身体が急にガタガタになるよぉ~」

と脅してしまいましたが本当です。

健康オタク気味のChloeです。

 

最近職場の年下の同僚や色んな若い方と話すと皆様口を揃えて

「やりたい事?夢?無いですね~」

と仰る。

夢を無くしてしまった若者が多いなか、そのお茶をした女の子は

「いつかお金を貯めて南極に行ってペンギンさんに囲まれて佇みたいですね」

と言った。

なんだかすごく嬉しかったです。

 

今週も頑張りましょう~♪

 

 

 

占いTown ←鑑定お申し込みはこちらからお願い致します(待機表示は最近出しません。メールにてお問い合わせ下さいませ)。

人気blogランキングへ←いつもポチリとして下さる皆様、有難うございます♪とっても嬉しゅうございます。

 


国際遠距離恋愛について

2006-08-22 20:05:13 | Weblog

皆様こんばんは。

毎日欠かさず更新していたわたくしが生活パターンの変化や何やらのせいですっかり週一更新の女になってしまったというのに、お問い合わせのメールは相変わらず頂きます、有難いことです。

ただ...気になったのは最近こんなお問い合わせがとても増えています。

 

「ネットで知り合った彼氏と遠距離国際恋愛中です。結婚するにはどうしたらいいでしょうか?」

 

うーん...

あのですね、これから書くことはわたくし個人の経験にもとづいた個人的な意見なのですが、よろしかったら読んでみて下さいね。

時代は進化したもので、手書きのラブレターからメールへ、そしてチャット、ビデオチャットへと移り変わり、地球の裏側に居る愛しい人とまるで目の前で話している様な思いを味わえる様になりました。

ただここで問題なのは、「恋人」と呼びながらもまだ現実で出会っていないお二人というのが余りにも多いことなのです。

勿論チャットだけでも顔も見られれば声も聞ける、語り合って色々知り合うことも出来れば友情を育むことも出来る。

でも

もし本当に「恋人」になりたいのなら「結婚」したいのなら、そこのラインで止まっている訳にはゆかないですよね?

現実に出会わない限りはヴァーチャルの域を抜けられないのです。

例え熱い想いはあってもです。

会ってみたら意外にwebcamで見ていたのより太ってた、或いは素敵だった、香水の趣味が悪かった、車のハンドルを操る手首がセクシー、なんてことは現実に会わなければ何も知ることは出来ないのです。

 

恋愛指南書などにはこういった場合「女性から男性に会いに行ってはいけない、来させなければ」、といった意見もありますが、これを破ったとしても会わないよりはマシです。

恋愛や結婚は当たり前ですが生身の二人の人間が在って初めて成立するのですから、どうにかして出会うところまで話を進めましょう。

互いに本当に愛していると、会いたいと思っているなら無理をして数日仕事を休んだり高いチケットを買ったりという多少のリスクは背負えるはず。

 

今こういう恋愛をしている方に申し上げます。

勿論依頼を受ければ占いは致しますが、本当にお二人の将来を知りたいのならば、もう一歩進んで、お二人が会われた後にご連絡頂ければと思います。

 

「甘い夢」が「現実」になります様に、お祈りしています。

 

 

占いTown ←鑑定お申し込みはこちらからお願い致します(待機表示は最近出しません。メールにてお問い合わせ下さいませ)。

人気blogランキングへ←いつもポチリとして下さる皆様、有難うございます♪とっても嬉しゅうございます。

 

 


それでも結構ツイてるわたくし

2006-08-20 12:02:53 | Weblog

皆様こんにちは。

夏休みを過ごされてらっしゃる方もそうでない方も、暑いですねえ~。

と、書いていたら雨がざーざー降り出しました。

台風の被害を受けている地方の方には申し訳ないですが、やはり雨がざーっとくるとかなり涼しくなるというのが正直なところです。

神様が均等に雨を分けて下さったら...なんてことは言ってはいけないですね...

 

さて、昨夜は全く眠れず(何故かというと、エアコンが壊れていてしかも修理屋さんが夏休みなのです...)、早朝に始発電車に乗って神社参拝をしてきました。

始発というのに既にじりじりと背中を焼く朝日と湿度。

わたくし、秋風が吹くまでもつかしらん...とゾっとしたほどです。

でも神社の静かな境内では相変わらずボランティアと思われる方々が黙々とお掃除をしていらっしゃって、朝から気持ち良くお参り出来ました、有難うございます。

帰り道、朝食がわりにオレンジジュースを購入、湯島聖堂前をテックラテックラ歩きながらお財布を見ると...あれあれ?小銭が多い。

訳あってジュース購入前の小銭の数は大体覚えていたのですが、明らかに多い。

多分お店のおじさんがお釣を間違えたんだろうな、と思いつつも幾ら違ったのか分からず

「ウーン、ウーン...」

と唸った挙句、ま、いいか...という事で帰ってきました。

ラッキー?それとも悪い子ちゃんでしょうか?

 

ラッキーといえば、本物のラッキーだったのが昨日のことなのですが、携帯にメールがきました。

発信元はいつぞやお世話になったリフレのお店。

アンケートで「こういうサービスがあったらいいなと思うものは?」というのに答えたら採用されたとかで、なんと!50分ご招待券を頂きました!

すごく嬉しいです。

最近夏バテも手伝って、すっかり健康オタクなわたくしとしてはそりゃあもう。

今週末にでも仕事帰りに行こうと思います。

先週は体調最悪で寝たきりでしたが、人生悪いことばかりじゃないというお話でした。

 

さて、最近このブログを見つけた方から良く

「本業はOLさんでバイトで占い師さんなんですか?」と聞かれますが

「逆です...(。-_-。)」

 

PS.

今日は雨がすごいので午後はしばらく家で麦茶片手にのんびり読書でも...って実は珍しくマンガです。

岡野玲子さんの「The Calling」全三巻。

なかなか深いです。

魔術の世界や中世ヨーロッパがお好きな方にお勧め。

 

 

占いTown ←鑑定お申し込みはこちらからお願い致します(待機表示は最近出しません。メールにてお問い合わせ下さいませ)。

人気blogランキングへ←いつもポチリとして下さる皆様、有難うございます♪とっても嬉しゅうございます。

 


湿度なんて、湿度なんてっ

2006-08-16 13:25:24 | Weblog

皆様こんにちは。

今週は結構パニクるChloeでございます。

先日は東京大停電にもろに出くわし、信じられます?駅は真っ暗、コンビニやら全てのお店はクローズ、信号機も勿論一つも動いてない、エレベーターは止まり、お手洗いも機能しない、エアコンもPCも当然動かない。

送電線にケーブルがほんのちょっと触れただけでこの有様。

もし大地震なんて起きたらどうなるんでしょう。

と、真っ暗なスターバックスで唯一出せると言われたアイスコーヒーをすすりながら考え込んだわたくしです。

 

さて、わたくしが日本の蒸し暑い夏が苦手なのは皆様ご存知のとおりですが、このところこの湿度でマズイぞマズイぞと思っておりましたら...

今日会社で酷いめまいを起こしてダウンしてしまいました。

Chloeめまいで倒れる率は夏にぐぐぐんと上がります。

湿度が自律神経を狂わせ、普段は健康な人でもめまいや動悸なんかを起こすらしいです。

恐るべし湿度...

わたくし、タイ、タイと申しておりますが、かの国の湿度とただただ強力に冷やすだけのエアコン生活ではきっともたないだろうなあ=住むのは無理、と思います。

やっぱり地中海系ですな...

 

本日はこれからゆっくり休み、明日は頑張らねば。

そこで本日の鑑定はお休みさせて頂きます、申し訳ありません。

 

画像?意味はございません。

恋~の季節~よ~♪って誰の歌だっけ...?

 

 

占いTown ←鑑定お申し込みはこちらからお願い致します(待機表示は最近出しません。メールにてお問い合わせ下さいませ)。

人気blogランキングへ←いつもポチリとして下さる皆様、有難うございます♪とっても嬉しゅうございます。

 


トム・カーの誘惑

2006-08-13 13:29:35 | Weblog

皆様こんにちは。

最近全然更新していないのには色々と理由がありまして。

忙しくて余裕が無かったというのもあるのですが、このところ考えていたのですね、「ブログって何?」って。

確か前にも同じ様に悩んだことがあると思いますが...

わたくしのブログの内容が余りにプライバシーをさらしていないか?、説教口調になっていないか?、押し付けていないか、など。

サラリと読み流して下さる方もいらっしゃれば、結構わたくしが書いていることに動かされてしまう方もいらっしゃるので。

なので、ずっと何を書いたら良いのか迷っていたらあっという間に一週間が過ぎてしまったのですね。

 

多分以前の様に毎日更新という訳にはゆかなくなると思うし、内容も占いやスピリチュアルから少し離れるかもしれません。

それでもたまに思い付いたことをぽつりぽつりと書き綴ってゆこうと思います。

 

今日は午前中買い物に行きましたらば、エスニック食材コーナーにタイカレーのレトルトが何種類もあって「10年前はこうじゃなかったのになあ...タイ米美味しくないとか言われてたのに」って思いました。

ホラ、お米が不作で中国米とタイ米を輸入していたことってあったでしょ?

あの頃みんな「中国米はなんとか食べられるけどタイ米はパサパサしててねえ~」なんて言ってたものだけれど、今ではエスニックブームで誰もが美味しく食べられる不思議。

画像はわたくしがタイに行くと必ず食べ比べをして歩く「トム・カー・カイ」(トム・ヤム・クンのココナッツミルク仕立てのマイルドなやつです。お店によっては甘かったり辛かったりかなり差がある)です。

前回プーケット島のプーケットタウンで地元民専門みたいな小さなレストラン(エアコンなんて勿論無し)に入ったら、そんなところで食べる観光客なんて居ないとお店のコックさん兼ウエイターさんが「サービス」と言ってライスを熊ちゃん型で抜いてくれたのです...(^^;)

因みにここのトム・カーはマイルドで美味しかったです(ライス付きで200-300円です)。

場所はBootsの向かいと言えば分かる方は分かるハズ。

でも女性だけの旅には夜はちょっと危険なエリアかな。

 

エスニック料理で酷暑を乗り切りましょう~♪(嗚呼、同じ蒸し暑いなら南国に行きたい...)

 

占いTown ←鑑定お申し込みはこちらからお願い致します(待機表示は最近出しません。メールにてお問い合わせ下さいませ)。

人気blogランキングへ←いつもポチリとして下さる皆様、有難うございます♪とっても嬉しゅうございます。

 


Hymne a l'amour

2006-08-06 22:21:49 | Weblog

皆様こんばんは。

全く更新しない日々が続いておりました、多忙&怠惰なChloeでございます。

ご心配のメールを下さった方々申し訳ありません。

夏バテ気味ではありますが、辛うじて生きておりますのでご心配無く。

 

この週末は大変ドタバタしておりました。

仕事は勿論なのですが、イタリアから友達が二人来たので観光案内したり、地元の友達と会ったり。

画像は昨日友達と行ったメキシカンレストランにて、ウチワサボテンのサラダとピニャを食すChloeです。

夏はやっぱりスパイシーなものがいいですね。

因みに明日のお弁当はグリーンカレーに決定。

 

さて、話は全然変わりますが、先日ケーブルテレビでエディット・ピアフの「愛の賛歌」はレコーディング直前に最愛の恋人を亡くしたピアフが悲しみを乗り越えて歌い上げたものだというのを見て、あらためて聞きたいと思いました。

美輪さんや越路吹雪さんもいいですが、やはりその思いのこもった歌は別格だと思うので。

オールディーズやフレンチポップスのCDって良く駅の構内や路上で売ってるじゃないですか、なのですぐに発見。

そして昨日一人で聞き入ってしまいました。

ピアフといえば「無償の愛」を実践した女性として有名ですが、その晩年はどうだったのか、もっと勉強したいと思います。

わたくし個人としてはそういう生き方、愛し方をした人には最後には幸せになって欲しいと思います。

 

今週も暑さに負けずに張り切って参りましょう♪

 

占いTown ←鑑定お申し込みはこちらからお願い致します(待機表示は最近出しません。メールにてお問い合わせ下さいませ)。

人気blogランキングへ←いつもポチリとして下さる皆様、有難うございます♪とっても嬉しゅうございます。

 


Chloeのタメイキ

2006-07-25 17:25:20 | Weblog

皆様こんにちは。

今日はお昼間ずっと忙しく、朝もお昼も充分に食べていなかったので早めの夕飯にパクチーとレモングラスをこれでもかと投入したタイ焼きそばを作ったところです。

でも食べる前に今日考えていたことをアップしておこうかなと。

 

ここ最近「独身税」なる不可思議な言葉を耳にします。

少子化対策として誰かが言い出したまことにタメイキものの税金です。

あんまり「タメイキ」もの(=アホらしくてお話にならない)ので放置しておりましたが、今日なんと聞いてしまいましたよ、電車で脂ぎったおっちゃん達がそれについて盛り上がっているのを。

思わず全員に後ろから膝かっくんをお見舞いしたくなりました。

日本はかくも愚かな国なのか。

だってだってだって、考えてみて下さいな。

少子化ストップの為独身税施行→逃れる為の無理な結婚、偽装結婚の増加→後に待っているのは何だと思います?

世の中にはどうしてもの理由で結婚したくても出来ない人、結婚よりもシングルで暮らす方が幸せな人、色んな理由でシングルを通している人々が居る訳です。

でも一部の既婚の人々は「結婚しない」ということをまるでカタワモノ(実際電車のオヤジはそう言い放っていました)みたいに言う、なんて傲慢なんでしょう。

夫が居て、妻が居て、子供が居て、おおいに結構です、幸せだと思いますよ。

でも「人の幸せ」ってその一つの形だけじゃないでしょう?

今日ばかりは本気で海外脱出を考えてしまったChloeです。

そんな「タメイキ」ものの税制、施行してごらんなさいな。

世界中の笑いものですよ。

...ま、でもどうしてもやりたいという方が多いのなら仕方無いですね。

こんな日は思わず昔懐かしい風船おじさん(どこまで飛んだのだろう)の様に檜風呂に乗ってどこかへ飛んでゆきたくなります。

 

あーあ、タイ焼きそばとタピオカココナッツミルクでも食べようっと。

 

 

占いTown ←鑑定お申し込みはこちらからお願い致します(待機表示は最近出しません。メールにてお問い合わせ下さいませ)。

人気blogランキングへ←いつもポチリとして下さる皆様、有難うございます♪とっても嬉しゅうございます。

 


ChloeとMr.オクレ

2006-07-24 19:58:14 | Weblog

皆様こんばんは。

明けない梅雨、豪雨に悩まされていらっしゃる地域の方々にお見舞い申し上げます。

また、雨量は少なくともスッキリしないお天気の為に体調を崩されている皆様にも同様にお見舞いを。

 

さて、昨日友人と少し恋愛について語ったのですが、そこでわたくし先日占って貰った結果についてちょっと思い出しました。

再来年まで大人しくしていないと不幸になるというアレですね。

その中でわたくしこう言われました。

「クソ真面目で冗談も分からない様な仕事命、男尊女卑気味、そんな男性を見付けない限り貴女は結婚出来ません」

ハァ?

わたくしの中に瞬間、不機嫌な眉間に皺を寄せたMr.オクレにーさんが浮かびました。

占術について文句を言うのではなく、そう言い切ってしまうのってどうなの?って思いました。

わたくしがもし明治時代のMr.オクレを見付けて嫌々(そういう性格の人って生理的に受け付けないと思うので)結婚したところで、そんなものが破綻するのは目に見えていますよね。

それって結果「幸せ」って言えるのでしょうか?

そんな時間の無駄をしてまで「結婚」という儀式がしたい訳ではないのですよ、わたくしは。

もしも結果が同じ「破綻」なのであれば、わたくしは自分の好きな相手に一生懸命になることを選びますね。

 

と、まあこんな持論を基にクライアントさまにアドバイスをしているわたくしです。

「後悔残すな人生」

それがわたくしの生き方です。

もしも別れという結末が待っていたとしても、思うままに全力投球した恋に後悔は少ないと思うんですよ。

皆様にそれを押し付ける気は無いですが、「後悔」なんてものはしないに越したことはないですからね。

「精一杯やったからスッキリ!」

と皆様が思えたら世界はもっと変わる気がします。

変な占い師でスミマセン。

 

画像は去年プーケット空港で購入したハグハグ・ソルト&ペッパーです、可愛いでしょ?

 

 

占いTown ←鑑定お申し込みはこちらからお願い致します(待機表示は最近出しません。メールにてお問い合わせ下さいませ)。

人気blogランキングへ←いつもポチリとして下さる皆様、有難うございます♪とっても嬉しゅうございます。

 


ご縁

2006-07-23 17:31:21 | Weblog

皆様こんにちは。

今日は曇っているけど昨日よりも蒸し暑いですね。

時々蝉も鳴いているけど、まだまだ本格的ではない感じ。

蝉時雨といえばわたくし思い出すのが一昨年の夏。

オリンピック真っ最中のアテネへ飛んだ時です。

当時の相方の実家でお世話になり、毎朝テラスのぶどう棚の下で朝食をとったものですが、周り一面のオリーブの木から聞こえる蝉時雨と照りつける朝日、それでも湿度が殆ど無かったので朝からフェタチーズのパイやら相方のママが作ったグリークソーセージやらフラッペ(あちらではアイスコーヒーのこと)やらがっつり食べていたっけ...と。

湿度って本当に生活に影響してきますからね。

秋・冬は湿度がないと困ってしまうけれど、今は少しでもサラサラな日求む!という感じ。

 

さて、喧嘩別れした元々相方ですが、このところ普通の友達としてポツポツ喋る様になりました。

全く相変わらずオコチャマだなあ...と溜息をつくこともありますが、今は自分の彼氏じゃないので気になりません。

相手の一挙手一投足に影響されたり振り回されたり、っていうのは結局その相手が好きだからですよね。

無関心(恋人として)の相手の言動はさほど気にもなりませんよね。

嗚呼、好きな人相手でもこのくらい余裕があったらみんな上手くゆくだろうに...でも上手くいってばっかりじゃあつまらないのかな、とか思います。

 

しかしご縁って不思議ですよね。

わたくし良くクライアントさまにお話しますが、

「細くてながーい縁もあるし、熱々ラブラブなのにプツリと急に切れてしまう縁もありますよ」と。

わたくしと元相方なんぞは後者でしょうね...なはは...

それから元々相方の件で思ったのが

「一旦切れてもまた繋がる縁もある」ということ。

ただそれは再び恋人として、という縁ではありませんが「縁は縁」です。

 

そう、良くも悪くも「縁」がある人というのはやはり何か意味があって繋がっているんです。

「腐れ縁」すら何かしら意味がある筈。

それを日々学んでゆくことこそが「生きること」なのではないかしら、と思う今日この頃でございます。

 

PS.

昨日のアテネ・フランセですが、昭和一桁の母が申すには戦後すぐか戦前からあったそうですね。

オソレイリマシタ!

 

 

占いTown ←鑑定お申し込みはこちらからお願い致します(待機表示は最近出しません。メールにてお問い合わせ下さいませ)。

人気blogランキングへ←いつもポチリとして下さる皆様、有難うございます♪とっても嬉しゅうございます。

 


のほほん散策

2006-07-22 20:40:59 | Weblog

皆様こんばんは。

今日はちょっぴりムシムシ、でも暑いという程でもなく、お散歩日和。

Chloe、本日は前々から探していたガスパール&リサの絵本を求めて、フランス語学校の名門中の名門、神田駿河台アテネ・フランセへ行って参りました。

かの大橋巨泉氏も学んだという歴史ある学校だけあって、校舎も昔懐かしい感じ(実際かなり古いと思う)。

お目当ては地下にある本屋さん。

地下へ続く階段が薄暗かったのでおそるおそる歩を進めると...

急に目の前に広がる明るいフレンチスタイルのカフェ、ビックリ。

その後友達との約束が無かったらゆっくりお茶でもしたかった~。

そして、お目当ての書店欧明社さん発見。

ぎゃーーーーーー!

普通の本屋さんでは売り切れていてなかなか無いポストカードや絵本の原書たち。

数はそんなに無かったけれど、どれもこれも可愛くて思わず悶絶しそうになりました。

悩んだ挙句、フランスのおこちゃまが身の周りの物の名前を覚える為の分厚い絵本を一冊チョイス。

和訳版だと余り意味が無いのでね、原書で。

 

なんだかとてもホクホクした気分で待ち合わせ場所へ。

先週食べられなかったもんじゃリベンジへ。

浅草へ出て、人力車のお兄さん達のラブコール(同行した友達、かなりの長身・美人です)を掻き分け掻き分け、一軒のもんじゃ屋さん発見。

正統派でお値段もお手頃で美味しかったです。

さくさくと具を炒めて土手を作れてしまうわたくし、江戸っ子でゴザイマス、うふ♪

友達との他愛の無い会話ともんじゃ焼き。

こういう小さなハッピーが意外に大きなハッピーに繋がるものです。

 

皆様、良い週末をお過ごし下さいませ♪

 

 

占いTown ←鑑定お申し込みはこちらからお願い致します(待機表示は最近出しません。メールにてお問い合わせ下さいませ)。

人気blogランキングへ←いつもポチリとして下さる皆様、有難うございます♪とっても嬉しゅうございます。

 


愛する言葉

2006-07-20 16:37:04 | Weblog

皆様こんにちは。

今日は数日振りに雨も止み、ちょっぴり蒸しますね。

それでも今日も色々と用事をしに都内を歩いて参りました。

途中アトレでメンバーズカードのポイントをチェックしたら500円分お買い物券が頂けるだけ貯まっていたので(ポイントってバカに出来ないです)即発券。

何だか嬉しくなって本屋さんをプラプラ見て歩いておりましたら、平積みになっている1コーナーが岡本太郎氏に関する著書で一杯になっていました。

宅の父に似てるので、昔から妙な親近感のあった太郎氏です。

色々と手に取って読んでみましたが、その中で岡本敏子さん(太郎氏の養女にして生涯のパートナー・秘書・助手)がお二人の言葉を書き留めたものを纏めた本がありました。

タイトルは「愛する言葉」

お二人が愛について語られた言葉たちが素朴に、でも強烈に胸を打ちます。

一番最初のページは

 

「好きな人がいたら、真っ直ぐに見つめること。」

 

という言葉で始まります。

パラパラと読んでいたChloe、先ほどゲットしたお買い物券を握り締めてレジに向かっておりました。

 

前々からわたくしのブログを読んで下さっている方、或いは鑑定などでわたくしの恋愛観をご存知の方はお分かりですね。

Chloe、人様の恋愛のお悩みに妙に入り込んでしまうのは、自分自身が恋愛中心に生活が回っていて、お客様のご相談にやや過剰な程に感情移入してしまうからなのです(お仕事についてなどのご相談には冷静にお答え出来るのですけれど...)。

なので、この本にはノックアウトでした...

太郎氏は多分芸術の世界では強烈な個性故異端視されたこともあるでしょう。

敏子さんも(日本では)微妙な位置にいらっしゃった方なので、古い世代の方などは眉をひそめて語られるのを見たことがあります。

でもお二人の間にあったのは揺ぎ無い無償の愛と信頼の絆。

ただそれだけです。

これ以上美しいものがあるでしょうか?

 

わたくし、30代の初めに青山骨董通りの岡本太郎記念館のすぐ側のオフィスで働いておりまして、あそこへ行けば敏子さんが太郎氏の貴重なお話を語って下さるのだと存じておりましたが、余りに近かった故に逆に「何時でも行けるだろう」なんて思っていて、昨年敏子さんが逝去されたというのを知った時はショックでした。

 

さて、このところ周囲の30-40歳代のシングルの友人達が口を揃えて

「恋愛なんてもういいわ。結婚も。今更って感じだし、男よりお金の方が裏切らないしー。アンタも何時までも夢追ってないでさ、マンションでも買ったら?」

なんて言うんです。

何で何で何で????

恋愛も結婚も幾つになったって出来るじゃないさ。

何故そうも易々と恋すること、愛することを捨ててしまうの?

本体の90%が愛で出来ている(ホントかしらん?)Chloeには理解し難い意見なのです。

 

そんなわたくしに、この本を通して太郎氏と敏子さんが

「いいんだよ、世間に何て言われたって信じた道を生きればそれでいいんだよ」

って仰って下さってる気がしました。

恋愛中、若しくは恋愛に憧れる方には必読の書だと思います、この一冊。

今ならamazonでユーズド商品600円からあるみたいです。

 

命短し恋せよ男女、です。

 

 

占いTown ←鑑定お申し込みはこちらからお願い致します(待機表示は最近出しません。メールにてお問い合わせ下さいませ)。

人気blogランキングへ←いつもポチリとして下さる皆様、有難うございます♪とっても嬉しゅうございます。