goo blog サービス終了のお知らせ 

石の見る夢は。

鉱石収集に命を賭け、猫11匹と暮らす修羅の国の人の日記。
ただ今フリーゲーム制作中。

せっかくの十五夜なのに…

2015-09-24 23:33:14 | 
27日、この調子だと九州は雨になりそうですねー。
今年の十五夜はスーパームーンだというのに…(´・ω・`)

いや、既に何事もなく過ぎ去ったSW(どうしてもソードワールドと読みそうになって軽く吹く)。
皆様いかがお過ごしだったでしょうか…。
私は初日の夜に風邪勃発、翌日も風邪薬でごまかしごまかしで現在に至る。

早く病院に行きたいが、来週の月曜日まで休みはなし。
つーか、シルバーウィークとか不便なだけだから止めて欲しい。
せっかく休日が平日で、その時しか病院行けないんだから…。


せめて石だけでも、華やかなものを持って来ましょうじゃないか。

本日は私のコレクションでは珍しい、オランダ産の川ずれ瑪瑙です。



黒い羽根のような模様がきれいな、小ぶりの瑪瑙です。



中心アップ。
陶質の周りの赤と中央の黒とそれを囲む黄色い瑪瑙の差し色が非常に可愛いアクセントになっています。

川ずれなので裏側はこんな感じ。



つるつるです。
そういやこんな感じの石なら、実家の裏の川とか海岸とかにあったなぁ。
もしかしたらあの中にもお宝があったかもなぁ。



まぁ、ちょっと十二指腸潰瘍、いや胃穿孔っぽくて不気味な部分もありますが。
あ~そういや、ちょうど一ヶ月前くらいに人生2度目の胃カメラ飲みました。
1回目の病院は麻酔2重がけで寝てる間に終わってて楽だったんですが、今回は鎮静剤のみでこれがまた胃カメラ飲んでる時は全然効いてない。
終わってぐったり休憩中にどっときて、一緒に受けた社員さんの二倍の時間眠ってしまいましたわ…。
どうやら量を多く打ち過ぎたのと、私が普段軽い眠剤を飲んでるせいで効きが遅かったとの事。
まさかこんなとこで常用薬の副作用が出るとはなぁ…。
しかし、不眠しつこいんだよなぁ…今、病院行けて無くて薬がなくて日々辛いです。

…だって猫の夜の運動会で目が覚めるんですもの(血涙)


私のシルバーウィークが始まる。

2015-09-20 22:19:00 | 
…たった二日ですけどね!

まぁ、石磨いたり猫世話したり美味いもの食ったりして過ごします。
肝心の動物病院が開いてないし、自分の病院も開いてないので…。

逆に時間に追われずに久々に家でゴロゴロできそう。

本日は、私の大好きなピクチャージャスパーですよー。



馴染みの石屋さんで購入。
アメリカのオレゴン州産で、流通名『ロッキービュートジャスパー』。

初めて見た時に「ほう…!」と声が出てしまったほど、見事な風景大理石です。
ロッキー山脈の夕焼け空を彷彿とさせる、美しい模様。
澁澤龍彦先生が「絵のある石」と記したのも頷ける、まさしく印象派の風景画を思わせます。



こちら裏面。
カット研磨されていない裏側も、また味わいある顔を見せてくれます。

まだ自分で十分な稼ぎのなかった頃、こういう石を買いたいと夢見てはいましたが…。
いざこうして収集を趣味の一環に持ちますと……なんと金のかかる趣mゲフンゲフ。

いや、まだ時間と金を使うネトゲとかより数万倍マシですがね。
時間が経てば経つほど価値の出てくるものでもありますし。

新しい家に引っ越したら、きれいにラベリングしてきちんとアクリル台でディスプレイするのが夢♪
……ああ~キャビネットサイズのオレンジリバー水晶、欲しいンゴォォォォ。



暁を覚えず、また宵を待たず。

2015-09-18 23:22:25 | 


今回は珍しくオーシャンジャスパーですよー。
マダガスカルの海岸で取れるジャスパーの総称です。
一時ブームのように盛んに売られていましたが、今は質の悪い未研磨をちょくちょく見かけるくらいですね。

これは色合いといい、晶洞化してる白い凸凹部分のキラキラといい、なかなかの美品。



別角度ー。
オーシャンジャスパー特有の目玉模様がはっきり分ります。
これを見ていると、津軽の錦石を思い出しますね。
日本海側の東北地方の海岸には、美しい川ずれ石が流れ着くところが稀にあるそうです。
その辺りだと糸魚川河口の翡翠が一番有名ですが、他にもきれいな石を産する所はあるそうです。

……石拾いのためだけに、東北はなぁ(遠い目)
きっとうちの近所の海だって、何かある筈。
あー、シルバーウィークに石拾い、行きたいなぁ。

しかし眠いすなー。
寝るのは早くても、良い睡眠が取れてないような感じです。
寒くなったり暑くなったり、秋口は本当に体調管理が大変ですよ……。


もうすぐ無くなる場所。

2015-09-15 15:50:25 | 


少々見苦しい背景で申し訳ないですが、この家に暮らすのももう3ヶ月もないので、家の色んなところで石を撮影していこうかと思っています。

本日は珍しくアゲートではなく、ペルー産クオーツ&パイライトの黄金コンビ。
個人的には水晶はこういうニードル型ではなく、がっつりした太いやつが好みなんですが…。
お安かったから仕方なく(ボソボソ

15年暮らした我が家ですが、先の台風のダメージが大き過ぎて危険という事で、正式に引っ越し先も決まりました。
今週中は相方が書類ごととか銀行ごととか保険ごととかに追われる羽目になりそうで、既に血反吐吐いて死んでます。
がんばれふぁいとー(棒読)

私個人としては、家を建てるなら「サンルーム欲しい」とか「納戸欲しい」とか「モダン和風で」とか色んな夢はあったんですが、それは引っ越し先リフォームのもう遥か前段階で口出しするだけ無駄宣言されてしまったので、何かこう……もう住めれば何でもいいや、と諦めました。
何も期待しない方が、最悪のシナリオだけ予想してれば、それ以上悪い事は起きないのだし。

でもまぁ、あまりに私の興味無いムードが気に入らない人もいるらしく。
…私が最初に敷地面積や建て坪聞いて「こんなのどう!?」って間取り書いて持って行ったら、「夢見杉乙」言ったくせにさー…

まだまだ私生活は荒れまくり、つか本日ついに11匹目が仲間入りした我が家のにゃんk(吐血

…この家の周りで育った野良子猫なので、ここ以外じゃご飯探せない、というか弱くていっつも他のオスに跨られて首に怪我してる子。
この家がなくなったら、絶対途方にくれるだろう…と言う事で、我が家入りです。

もう少し落ち着いて家に馴れてくれたら、写真お披露目します。
あ、本日夕方届く筈の催眠術にかけられて買ったフローライトも一緒に(笑)




催眠術にでもかかっていたようで。

2015-09-14 23:01:59 | 

米津玄師 MV「フローライト」

 

最近、というかかなり以前から好きなんですよ米津玄師。

ニコ動とか歌ってみたとか、新しものにはもう拒絶反応を示してしまう老人になってしまいましたが、彼のはカラオケで本人映像の「サンタマリア」を見た時に、不覚にも涙が出てしまい。

それ以来ファンですねー。

「アンビリーバーズ」も好きです。

ちなみに只今絶賛制作中っつーか何だかゴールが見えてきた?と思ったら書き割で、それをぶち抜いてまだ修羅道は続いてる自作ゲームですが、主人公のイメージにぴったりで。

なんか垢抜けておされになっちゃって、と思いつつカラオケで歌ってみたら、いつもの米津で安心した(歌えるかこんなスピード高低差)

で、つい先日夜中の2時頃何気なく布団の中でようつべを見ていて「あー、また新PVきてるー、フローライト?ああ、ほんとに蛍石のフローライトのことかぁ」と考えつつ眺めてて、そのまま寝落ちた筈・・・なんですが。

何故か、昨日仕事から帰ってメールチェックをすると、見覚えのない鉱石販売店からの「ご購入ありがとうございます」メールと、「商品を発送しました」メール。

Σほあっ!?

・・・あー・・・なんか薄っすら、このPVに出てくるのに似た石を探しに探して、10倍近いでかさ(600g越え)だけど、まぁいいか!でポチった気がする。着払いで。

こういうチョロイ人がいるから「●●に出ていた●●」とかいうキャッチフレーズで物が売れるんですね(遠い目

あーもーフローライト、しかも緑で結晶じゃないものとかまず買うわけないのに!あの赤い物体に催眠術でもかけられてたに違いない。


まぁ、我が家にもないわけではないんです。緑のフローライト。

ちなみに一番最初、もう10年以上昔に購入したものです。色からするとイギリス産かナミビア産か。


あー、日光下で撮ったから妙な色ですが、蛍光灯下では深くて透明度の高い美しい緑です。


思えば、この石から少しずつ私の鉱石への愛は形を作っていったんだなぁ。

いやー・・・同じ金額をネトゲとか課金とかに費やさなくなって本当に良かったなぁ(遠い目)