goo blog サービス終了のお知らせ 

「ちず屋の2階」のことごと

極小劇場、格安貸出中です。どうぞご利用ください。
TEL 090-5517-4185

フェーダーがバカか?

2008-10-21 | 大行進2008
「ちず屋の2階」は簡易な照明です。
しかし
フェーダーは一応あります。
つまり、フェードインやフェードアオウト
だんだん点いたり、だんだん消えたりできる。んですが
なんか
フェーダーが感度が悪いというか均一でないので
とても面白いことになる、です。

いよいよ本番仕様に近づいてます。

ご予約方法など

2008-10-04 | 大行進2008
「ちず屋の2階」は定員は20名くらいなので
ご予約席として最高10席、その他残席(最低10席)とさせていただきます。

なので
この日のこの時間で、を予め希望される場合は
ご予約いただくことをお勧めします。

けれど、予約は面倒、行きたいときに行きたい、という方は
開演10分前には開場しますので、その前にお越しください。
混みあう場合は、並んで待っていただくかと思います。
ただ10席程度しかないので、入れない、ということもあります。
申しわけありませんが、入れない場合も、
払い戻し等はありませんのであらかじめご了解ください。

毎回入替制です。例えば金曜日19時の回をご覧になられたら
一旦会場から出られ、20時の回に並ぶ、とかになりますので
連続した時間でご覧になられたい場合は、ご予約いただくと安全です。

このような映画の上映時間みたいなやりかたは初めてなので
戸惑われることもあるかと思います。
気楽に来ていただけたら、とは思いますが
小さい会場なので、気楽さか確実さか、
お客様で選択いただければ、と思います。

特に後半は混雑が予想されますので、早い回のご来場をご検討ください。
ご予約、お待ちしています。

ご予約先:chizuya@mbm.nifty.com または 080-2007-1354

会場紹介 「ちず屋の2階」

2008-09-30 | 大行進2008
「ちず屋」という自家製うどん屋の2階なので
「ちず屋の2階」

6畳+4畳半なスペースですが、簡単な照明・音響設備はあります。
中央ヤマモダンさんが旗揚げ当初ここでコントやってました。

場所は新潟市中央区古町5で、バス停なら「古町」です。
(「古町」と名の付くバス停なら、どこからでも徒歩5分位かと)
「第四銀行古町支店」と大判焼きで有名な「豆八」の
向かいの小路を入ったところです。
MAPも参照ください。

12月には
中央ヤマモダン・江尻さん、劇団ハンニャーズの近藤さんらによる
何か面白いこともあるそうです。


出演者紹介 VOL4 貴船麻里子

2008-09-28 | 大行進2008
新潟演劇界デビューです。
厳密にはデビューじゃないです。
声優科の学生さんです、すでにナレーションやその他
初舞台じゃありません。

新潟初で、見納めかな。
今サイン貰っておくとお宝になりますよ。
才色節兼備。オオモノです。
ちなみにこの写真は、出演2作品のキャラと無関係です。あしからず。

「夜の函」・・裏の裏の裏は表?裏?
「めい びぃー ぶるぅー」・・こっちは直球勝負か

出演者紹介 VOL3 阿部里美

2008-09-27 | 大行進2008
新大劇研の初舞台からもれなく、美しいこと!
一舞台一舞台ステップアップしてきた彼女を
見逃している方へ。
たぶん新潟で最後の舞台です。卒業なので。

この凛々しい好青年をご覧くださいませ。
ちなみにこの写真は、出演2作品のキャラと無関係です。あしからず。

「夜の函」・・女は怖いよね、って言われる?
「さよなら、ヘモグロビン」・・ダメ男にはいい女、って?