goo blog サービス終了のお知らせ 

旅すれば まだ見ぬ色に 出会いけり

旅のブログでいろんな美味しそうな食べ物をよく見るけど、
旅で出会った食べ物以外の建物や動物、色、香を届けます。

子供に楽しい、エバー航空|子供と台湾2016

2016年01月28日 | 海外旅行
今回、初の台湾旅行への飛行機は、エバー航空でした。
何をどう選んだ訳ではないのですが・・・

ちょうどよい価格のプランを選んだらエバー航空でした。

こちら、期間限定なのかな?ハローキティジェットが飛んでます。
もう、あちこちキティちゃん。

老若男女、キティちゃんのピロー(笑)


キッズミールもキティちゃん。
これには、我が家の2歳女児がテンションマックス。
4歳男児も喜んでおりました。
(キティちゃんは男児にも抵抗ないのかな??)

そういえば、台湾のあちこちでキティちゃんっぽいアイテムを見たような・・・

台湾の空港ではこんなところも。

残念ながら、帰りの便は通常便でした。どうやらジャンボジェットのみ対応みたい。
んで、帰りの小さい飛行機には、オンデマンドのサービスもなし!
久しぶりに、映画も好きなのが見られない飛行機・・・
子供たちも、ゲームで遊べると思ってたので、ちょっと残念そうでした。

食事もサービスもそこそこですが、決して悪くないです、エバー航空。
何より、出発・到着時刻が子供連れ向けかも。深夜とかじゃないから、体が楽です。
次回も台湾へ行くならエバー空港かなぁ。


子供と台湾、もっていくと助かるアイテム|子供と台湾2016

2016年01月14日 | 海外旅行
私たち家族が台湾旅行をしてて、持ち歩くと便利だなーと思ったものをメモしておきます。
ちなみに我が家の子供たちは、4歳と2歳。

☆使い捨てのスプーン、フォーク
台湾の食事、主にレンゲとお箸が出てきます。子供には食べにくい・・・
子供用食器を出してくれるお店ももちろんありますが、あると便利

☆飲み物
屋台はもちろん、レストランでも飲み水を出してくれないお店が多いと感じました。
なので、飲み物は持ち歩くといいかも。
あと、自動販売機もあまり見なかったような・・・
あ、コンビニはあちこちにあるので、ペットボトルを買いながらうろうろというのもアリ。

我が家は大半の食事を屋台や大衆食堂で済ませました。(夕飯はほぼ夜市の屋台(笑))
子供がいても、お腹とか壊さなかったですよー。

☆ウエットティッシュ
屋台でも、ティッシュは置いておいてくれている、台湾。
でもウエットティッシュはなかったです。
子供がいると、必要かも。

また思い出したら、メモしますー。

家族で変身写真!|子供と台湾2016

2016年01月14日 | 海外旅行
台湾へ行ってきました。
久しぶりに行ったことのない国にいきました。
とても良かった・・・

4歳児と2歳児を連れていったのですが、
子供を連れて行く海外旅行にとってもおすすめかも。

しばらくは、台湾旅行を子供と過ごしたおススメを紹介していきます。

まず私が一番気に入ったのが、これ。

家族で変身写真。
完全に変身できます。
旦那様はめっちゃキレイに女性に変身。
家族で変身したので、今年の年賀状はこれが決まりです。

台湾にはいくつも変身写真のスタジオがあります。

まずお話を聞きに行ったのは、まっぷるに掲載されてた、Magic.s変身写真館さん。
こちらは家族写真OKだけど、子供服のラインナップがないそうです。
子供だけ、衣装を持参してきてくれたら撮れますよーとのこと。
日本語がわかるスタッフさんでした。

で、次にネットで調べたライカ写真館さんへ。
こちらは子供の衣装もあり。
旦那様も女装OK、とのことで、お願いしました。

平日だったので、飛び込みでもOK。
でもお休みの日は、人がわんさかで、予約しないと難しいかも。
写真の仕上がりも大満足なのですがちょっと料金が不明瞭でした・・・

我が家は5枚カットの写真を4人分、データつき。
4万円位だったかなー。

後から全てのデータ(200枚以上)を2万円でどう?とか、
男性の女装だけはプラス6千円、とか・・・
やっぱり5千円でもいい、とか、ちょっとぼったくり感が強かったです。

でも、きっちり話をしたらお値段も手ごろだし、写真に仕上がりも満足。
こちらのお店を利用するなら、最初にきっちりプランの相談をするのがいいかも。
(日本語のわかるスタッフさんは、最初のお金の時だけ来て、後は不在だったし)

あと、子供にはやっぱり長丁場です。
4人のメイク+撮影。3時間位かかったかな?
暇つぶしアイテム(DVDとか)を持参するのがおススメです!

旦那様も女装して家族写真を撮ってもらえるなんて、日本ではできない体験ー。
と、かなり喜んでおりました。確かに日本ではできない体験でした。

漕ぎ出して、グアム。

2015年05月28日 | 海外旅行
正月明けにとれる長期休暇。
今年は行き先をグアムにしました。

現在、我が家の家族構成は・・・


息子4歳
娘2歳

飛行機は、値段の安い深夜便をチョイス。
子供らが大丈夫かな・・・と思いきや、
フライト中ずっと爆睡(笑)
移動もふらふら~っとしながらついてきてくれました。
(2歳児ベビーは移動中、ずっとベビーカーでぼーっとしてるし)

なんていうか・・・
親としては、かなり楽なフライトとなりました。
グアムは飛行時間もかなり短いですしね。

ただ、今回チョイスした大韓航空のサービスは、
あまり良いとは言い難いものでした。

ただ、別段悪くもありません。

んで、グアム。

今回は、オンワードビーチリゾートをチョイス。

正直、割と不便なところにあります。
でも、あちこちに連れてってくれる無料シャトルバスがホテルに停まるし、
シャトルバスが混まない状態で乗り込める。

息子がとにかくプールが好きなので、でっかいプールのあるホテルをチョイスしました。
流れるプール、スライダーのあるようなでっかいプールは、グアムの中に3つ位かな?
その中でも、ホテルがプールを所有しており、ホテル宿泊者は無料なのは、
オンワードだけだったかと。

歩いて10分位のところにスーパーマーケットもあります。

レストランも歩いてすぐのところにあります。

海も目の前。

チビたちと過ごすには快適なホテルでした。