「さっかりんBBS」のRSSフィード機能を使って、「2ちゃんねる」のスレッド情報を手軽にチェックする方法をご案内します。

今回は一例として、「国内サッカー板」から「秒刊コンサドーレ」のスレッド情報を取得する方法をご案内します。
まずは「さっかりんBBS」の検索窓に「サッカー」と入力して

「カテゴリ検索」ボタンを押します。

「サッカー」を含むカテゴリが一覧表示されますので、この中から「国内サッカー」をクリックします。

次に検索窓に「秒刊」と入力して

「検索」ボタンを押します。

すると該当するスレッド情報がこのように表示されます。

スレッド検索方法としては以上で完了ですが、この検索結果を「RSS」として利用することができます。
検索結果の上部にある赤と緑2つのRSSアイコンは、次の情報にリンクしています。
・・・検索結果のRSS情報
・・・検索結果のうちで新着レスのあるスレッドのRSS情報
あとはこれらの情報を、お手持ちのニュースリーダーへドラッグ・アンド・ドロップするだけ。
これで常にお気に入りスレッドの最新情報を手に入れることができます。
一般のニュースリーダーよりも慣れ親しんだブラウザを使いたいという方には、タブ型ブラウザとして人気のある「Sleipnir」と「RSSバー for Sleipnir」というプラグインを使用する方法をお勧めします。
・タブ型ブラウザ「Sleipnir」
http://sleipnir.pos.to/

・「Sleipnir」用プラグイン「RSSバー for Sleipnir」
http://darksky.nureyev.net/sw/rssbar/

詳しいインストール方法は、各サイトをご覧下さい。

今回は一例として、「国内サッカー板」から「秒刊コンサドーレ」のスレッド情報を取得する方法をご案内します。
まずは「さっかりんBBS」の検索窓に「サッカー」と入力して

「カテゴリ検索」ボタンを押します。

「サッカー」を含むカテゴリが一覧表示されますので、この中から「国内サッカー」をクリックします。

次に検索窓に「秒刊」と入力して

「検索」ボタンを押します。

すると該当するスレッド情報がこのように表示されます。

スレッド検索方法としては以上で完了ですが、この検索結果を「RSS」として利用することができます。
検索結果の上部にある赤と緑2つのRSSアイコンは、次の情報にリンクしています。


あとはこれらの情報を、お手持ちのニュースリーダーへドラッグ・アンド・ドロップするだけ。
これで常にお気に入りスレッドの最新情報を手に入れることができます。
一般のニュースリーダーよりも慣れ親しんだブラウザを使いたいという方には、タブ型ブラウザとして人気のある「Sleipnir」と「RSSバー for Sleipnir」というプラグインを使用する方法をお勧めします。
・タブ型ブラウザ「Sleipnir」
http://sleipnir.pos.to/

・「Sleipnir」用プラグイン「RSSバー for Sleipnir」
http://darksky.nureyev.net/sw/rssbar/

詳しいインストール方法は、各サイトをご覧下さい。