goo blog サービス終了のお知らせ 

スミレの小部屋

花に会えて嬉しい瞬間

水尾のアサギマダラ

2021年10月05日 | 
昨日(月)写真仲間3人は水尾へ行きました
JR山陰本線保津峡駅に下車、水尾自治会の運航バスに乗りました(250円)
目的地に着くとフジバカマ畑3分の2に生育障害が有ったらしく
その場所には花は咲いていません(残念無念)
例年より花の少ない畑ですがアサギマダラは飛来し吸蜜していました








コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 日の出 | トップ | 来ました! »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
水尾のアサギマダラ (桜草)
2021-10-05 21:26:39
薄ピンクのフジバカマの花に渡りの蝶のアサギマダラが乱舞
気持ちのいい写真で気分まで爽快です
保津峡まで来てるのでもうしばらくでsumireさんのお家
に飛んで来てほしいね
返信する
アサギマダラ (屋根裏人のワイコマです)
2021-10-05 21:32:13
先日、確か新聞だったと思いますが・・この
アサギマダラ・・なにやら特定な所を覚えていて
同じ蝶が何日か間を置いて、また同じ花の蜜を求め
てやってくる確率が・・高いとか・・どうしてその
場所、その花を判別するのかわからない、どのくらい
の確率なのかもわからないが・・マーキングで・・
いつくか確認されていると・・相当利口な蝶のようです
私もあやかりたい。
アサギマダラに出会えて・・良かったですね~
返信する
アサギマダラ (sumire)
2021-10-06 07:01:55
桜草さん
気分爽快になって戴き私もとても嬉しいです
アサギマダラに合うと感激で涙が出そうになります
馬鹿見たいでしょう(笑)
sumireの感受性は安物です
我が家のフジバカマも満開になりつつあります
今はヒョウモンチョウたちが来ています
もう直ぐでしょうね
返信する
アサギマダラ (sumire)
2021-10-06 07:10:09
ワイコマ様
私もそのように思っています
マーキングをして観察すれば判明するのでしょうが
私は翅に傷が有る蝶を観察していました
するとやはり同じ蝶が間をおいて再び我が家に来ていました
確かに覚えていますよ かしこい蝶です
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事