茶の花 2005年11月18日 | 花 民家の植え込みのお茶の木に、花が咲いています。 刈り込まれたお茶の木の中に、花たちは窮屈そうに 咲いていて写真には難しかったけれど、蕾と一緒に撮れました。 子供の頃の懐かしい花です。 « アゼムシロ(畦蓆) | トップ | 色づく葉 »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 嬉しいお言葉 (sumire) 2005-11-24 22:26:39 夢喰いさん、コメントを有難う御座います。「茶の花の雰囲気が出ている」の言葉がとても嬉しい私です。今後ともどうぞ宜しくお願いします。 返信する 楚々としてきれい (夢喰い) 2005-11-24 21:16:14 Chibiさんも書かれていますが、茶の花はうつむいてるし、ちょっと隠れるようにして咲きますよね。楚々としてきれいな茶の花を素敵に撮られていると思います。やはり撮る方の視線が写真にも出るのでしょうね。立て続けですが「茶の木」にTBさせて頂きました。 返信する うわぁー 嬉しい! (sumire) 2005-11-24 17:20:53 Chibiさん、写真を褒めていただき有難う御座います。苦労した甲斐がありました。私はこの花が好きです。子供の頃、身近に在った花です。 返信する ひかえめ~ (Chibi) 2005-11-24 12:07:04 sumireさん こんにちは。お茶の花は白く、とてもきれいな花なのですが…ちょっと、ひかえめすぎて、皆うつむいているのでなかなか、本当の美しさを撮るのって難しいですよね。この画像は“お茶の花らしさ”が出ていて素敵な一枚ですね~!とても素敵です♪ 返信する お茶の実は? (sumire) 2005-11-20 22:05:31 かめさん、返事が遅くなりました。仙崎、下関、門司、小倉へ旅行をして来ました。お茶の花は始めてご覧になったのですか。お茶の実はポコットとしてとても可愛いです。植えると芽も出ますし、油も採れるのですよ。 返信する 綺麗な花 (かめ) 2005-11-19 22:55:35 sumireさん、こんばんは。お茶の花とは珍しいですね。私は初めて見ました。埼玉にも有名なお茶がありますが、私の住んでいる近くには無いためお茶の花は初めてです。お茶の木でもやっぱり花は咲くんですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
「茶の花の雰囲気が出ている」の言葉がとても嬉しい私です。今後ともどうぞ宜しくお願いします。
楚々としてきれいな茶の花を素敵に撮られていると思います。
やはり撮る方の視線が写真にも出るのでしょうね。
立て続けですが「茶の木」にTBさせて頂きました。
私はこの花が好きです。
子供の頃、身近に在った花です。
お茶の花は白く、とてもきれいな花なのですが…
ちょっと、ひかえめすぎて、皆うつむいているので
なかなか、本当の美しさを撮るのって難しいですよね。
この画像は“お茶の花らしさ”が出ていて素敵な一枚ですね~!とても素敵です♪
お茶の花とは珍しいですね。
私は初めて見ました。
埼玉にも有名なお茶がありますが、私の住んでいる近くには無いためお茶の花は初めてです。お茶の木でもやっぱり花は咲くんですね。