ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
スミレの小部屋
花に会えて嬉しい瞬間
夕暮れ(宝ヶ池)
2021年07月04日
|
景色
烏丸丸太町での用事を済ませて
国際会館駅に帰り着くと何時も宝ヶ池へ足が向かいます
家を出る時「遅くなるけど心配しないで」と言ってあるので
時間を気にしないで遊びました
鴨たちは塒へ帰って行きました
時計を見ると6時25分、遊び過ぎましたね
コメント (4)
«
アマガエル
|
トップ
|
ハマナデシコ
»
このブログの人気記事
宝が池へ
ヒト科に属する大型類人猿
スミレ
キクザキイチゲ
クロセセリ
もう一度水玉
蜘蛛の巣
アオサギと遊ぶ
紫陽花
おかあさんといっしょ
最新の画像
[
もっと見る
]
三日月
2ヶ月前
三日月
2ヶ月前
梅雨明け
2ヶ月前
梅雨明け
2ヶ月前
梅雨明け
2ヶ月前
梅雨明け
2ヶ月前
梅雨明け
2ヶ月前
梅雨明け
2ヶ月前
梅雨明け
2ヶ月前
蝶の羽化
2ヶ月前
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
夕暮れ・・
(
ワイコマです
)
2021-07-04 10:32:32
私は、あまり夕暮れには遭遇しません。
なので・・野鳥たちが塒に帰っていく・・その
寂寥感はなんとも表現が難しい・・
幼い頃から、外で遊んで、日が暮れても遊びに夢中
何度も お祖母様が迎えに来てそのたびに叱られて
日が沈んだらすぐに家に帰ること・・・
あの頃からの思い出が蘇るかもしれません。
返信する
日没
(
sumire
)
2021-07-04 16:17:42
ワイコマ様
子供の頃は外でよく遊びました 遊んで遊んで時間を忘れましたね
男の子は遠くまで足を延ばしますからお祖母さまはご心配に・・
芥川龍之介の「トロッコ」を思い出しました
返信する
sumireさんも塒へgoですね!
(
桜草
)
2021-07-05 15:14:52
1枚目の池に写り込みの写真
河口湖にうつる逆さ富士や榛名湖にうつる榛名富士や
中禅寺湖にうつる男体山を連想しています
乾杯の夕べの折の花火はあの山の上に打ちあがったかしら~~?
仲良く池から飛び立つ瞬間もアニメのように動きが感じられえますよ
返信する
山と湖
(
sumire
)
2021-07-05 16:01:17
桜草さん
もう10年若かったら いろんな所へ行きたいのに
湖畔の宿に泊まる・・いいな~
子供たちの巣立ちの後は毎年、海外旅行に出掛けていました
日本の旅は最後にゆっくりと思っていましたが・・
もう体力が無いですね
家に居ついてしまいました これで終わり!
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
景色
」カテゴリの最新記事
三日月
梅宮大社 花菖蒲
6月の満月
5月の満月
5月になりました
暮れ行く宝ヶ池
宝が池の梅
春の雪
3月の満月
宝が池の梅
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
アマガエル
ハマナデシコ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
ブログ引っ越しのお知らせ
三日月
梅雨明け
>> もっと見る
カテゴリー
昆虫
(264)
景色
(1188)
生き物
(82)
蝶
(250)
生活
(286)
植物
(166)
猫
(60)
鳥
(168)
金魚
(47)
花
(4118)
最新コメント
sumire/
三日月
レモングラス/
三日月
sumire/
ドクダミソウ
屋根裏人のワイコマです/
ドクダミソウ
sumire/
庭の生きもの達(蝶)
レモングラス/
庭の生きもの達(蝶)
sumire/
紫陽花
レモングラス/
紫陽花
sumire/
シラン
sumire/
イソヒヨドリの事
バックナンバー
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
ブックマーク
なので・・野鳥たちが塒に帰っていく・・その
寂寥感はなんとも表現が難しい・・
幼い頃から、外で遊んで、日が暮れても遊びに夢中
何度も お祖母様が迎えに来てそのたびに叱られて
日が沈んだらすぐに家に帰ること・・・
あの頃からの思い出が蘇るかもしれません。
子供の頃は外でよく遊びました 遊んで遊んで時間を忘れましたね
男の子は遠くまで足を延ばしますからお祖母さまはご心配に・・
芥川龍之介の「トロッコ」を思い出しました
河口湖にうつる逆さ富士や榛名湖にうつる榛名富士や
中禅寺湖にうつる男体山を連想しています
乾杯の夕べの折の花火はあの山の上に打ちあがったかしら~~?
仲良く池から飛び立つ瞬間もアニメのように動きが感じられえますよ
もう10年若かったら いろんな所へ行きたいのに
湖畔の宿に泊まる・・いいな~
子供たちの巣立ちの後は毎年、海外旅行に出掛けていました
日本の旅は最後にゆっくりと思っていましたが・・
もう体力が無いですね
家に居ついてしまいました これで終わり!