goo blog サービス終了のお知らせ 

スミレの小部屋

花に会えて嬉しい瞬間

大杯水仙

2021年03月20日 | 
大きな黄色い水仙が朝陽を受けて輝いています
黄色とオレンジ色が目立っています
「タイハイスイセン」お酒の好きな方が命名なさったのかしら?






その近くには白い水仙が・・・
日本水仙に無い又違った妖精の佇まいです

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« ミツバツツジ | トップ | 陽光桜(若王子神社裏山) »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
タイハイスイセン (屋根裏人のワイコマです)
2021-03-20 11:56:00
きれいですね 京都の水仙は色が濃く
感じます。
漢字で書けば 大杯水仙 その気持は
判るような気がします。
その白い水仙は清楚が際立ってこれまた
素晴らしいですね
信州の水仙も蕾がついて来ました
来週くらいには咲いてくれるのかな~
返信する
大きな水仙です (sumire)
2021-03-20 20:33:04
ワイコマ様
信州の花たちは一斉に開花なので感動の瞬間を迎えられますね
「春爛漫」言葉通りの景色はもう其処に楽しみですね
返信する
水仙の仲間 (桜草)
2021-03-20 21:31:30
音の出るラッパでなく大きな盃に見立てたて名付けたのでしょう?(どこかののんべいさんが~)

元気そうに咲いて気持ちが明るくなりますね
それにひきかえ小さい純白の水仙もきれいだ事!!
春はうれしいね
昨日大阪の桜が開花2月が暖冬で平年より9日早く
観測史上の最速開花だそうですわ
返信する
開花 (sumire)
2021-03-21 10:28:44
桜草さん
植物たちは季節の変化に敏感です
咲きたくなったらパッと咲く
私の庭もそうですが植物園は花の季節になっています
綺麗ですよ~
是非、お出掛けください(コロナに気を付けて)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事