goo blog サービス終了のお知らせ 

竹林亭白房

五代目小さん「千早振る」★落語

□本日落語二席。
◆五代目柳家小さん「千早振る」(衛星劇場『衛星演芸招待席』)。
※口演情報不明。
知ったかぶりの噺として、前に振るマクラで小噺のようなものを披露する。あるところのへの道を聞かれて、懇切丁寧に行きかたを教えたかと思うと、そこは交番で「そこでお聞きなさい」と言って落げる。これは今でもしばしば聴かれる。

それと同時に今回のこの音源では、「つごもりってなんだ」と尋ねた男がいて、尋ねられたほうは、「どういうわけって、おまえ、あれは何さ、つごが盛るのさ」と答えた小噺を紹介していた。このナンセンスな小噺は、昨今の落語ではあまり聴いたことがない。
「つごもり」がもうほとんど死語(古語)になってしまったからか。ちょっとばかばかしくておもしろい。誰かまた復活させてくれないだろうか。または、「つごもり」でなく、別なワードでもいいんだが。

◆『笑点』師弟ペア大喜利:春風亭昇太(司会)/三遊亭小遊三×三遊亭遊三・春風亭一之輔×春風亭一朝・林家たい平×林家あずみ・立川晴の輔×立川志の輔・三遊亭好楽×三遊亭王楽・桂宮治×三代目桂伸治/※座布団運び:春風亭昇りん(日テレ『笑点 お正月だよ!大喜利まつり』)。
日テレ麹町スタジオ、令和7(2025)年1月1日OA。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る