goo blog サービス終了のお知らせ 

あるがままに~今を大切に~

写真・旅行・からおけ・ガーデニング・etc.
自然体で、あるがままの日々の暮らしから~

孫たちの運動会(その1)

2014-09-30 22:47:55 | 家族

先週の土曜日は、長女宅の末っ子三男の運動会でした。

少し、交通の便が悪いため、お兄ちゃんの長男・次男の時は行きませんでしたが・・・

末っ子の小学校最後の運動会とあって、意を決して出かけました。

快晴の運動場は、日陰もなく、又、座ることもできず結構きつかったですが・・・

少し照れくさそうな孫の顔を見ると・・来てよかったと思いました。

 

少年サッカーに入ってレギュラーで頑張ってる孫は、さすが・・・足だけは速く、

リレーで3位でバトンを渡されましたが・・・2人を抜いて、1位で次の走者にバトンを渡せました。

 

私は、少しでも良い写真を~~~と、シャッターを押しました。


今年の夏の思い出

2012-08-20 00:34:58 | 家族
毎日、暑い日が続いていますが・・8月も後10日余り、夏が駆け足で過ぎてゆきます。

我が家の夏は、7月に毎年恒例の家族全員の一泊旅行とお盆の全員集合!!

今年は、1年半ぶりに台湾へ転勤になっている長男一家4人が8月11日に帰国しました。

18日に台湾へ出国しますので1週間の滞在期間です。

丁度15日に家族全員のお盆の集まりがありますので・・今年は、長男一家も居て、
総勢17人になります。

その前に、12日が長男夫婦の結婚10周年記念日で、少し遠くの二男一家は参加しませんでしたが・・
14人での食事会を近くの焼肉屋で~

15日は、長男が横浜出張が入って、全員集合に、何とか間に合いましたが・・17人の食事は、
大変です。
何時もお寿司屋さんからの出前と揚げ物と~
今年は自家栽培のゴーヤや舞茸など野菜のてんぷらと・・・

孫達は沢山の集まりで・・楽しくて仕方ないのか家中を遊び場と化して楽しそうにしています。

お盆の仏壇のお参りと・・家族の集合写真・・

お開きになったのは、11時半を過ぎで~~
静かな夜中・・お隣・近所に気を使いながらの帰宅の車の見送りとなりました。

子供の日に家族の集い

2012-05-06 15:51:32 | 家族
昨日、5月5日の子供の日は、海外在住の長男一家以外の二男一家・長女一家・二女一家と私の13人で食事会をしました。

年に4~5回は全員集合です。
5月も恒例になっていて、集まりを楽しみにしています。
メインの料理はお寿司やから持ってきてもらいますが・・サブ料理は作ります。
春巻き25本とから揚げ20個・・と、
でも、年々きつくなってくるわ~

でも、孫達6人は、楽しそうで家中が賑やかで・・静かなご近所に気を使います。

夜中の12時過ぎに全員が引き揚げ・・やっと、静かになりましたが・・・ほ~っ・・疲れました。

私流の供養

2011-07-18 01:32:39 | 家族
木蓮の涙


7月17日は、主人が亡くなって9回目の命日です。
大きな法要年以外は、お寺さんを呼ばずに・・毎年家族全員で仏壇にお経をあげます。

今年は、台湾在住の長男一家と二男のお嫁さんと孫は用事で参加できませんでしたが・・それ以外の二男・長女一家・二女一家の11人でお参りしました。
中1から4歳の孫達5人は、30分の間一緒にお経をあげてくれました。
その後、家族揃ってのちらし寿司と天ぷらの夕食を~

5人の孫達は毎週末は来て一緒に遊んで賑やかにしていますが・・今日もハイテンションで隣近所に迷惑しないかと思うほど笑い声が絶えませんでした。

やっと11時過ぎの遅い帰宅で全員が引き揚げると・・潮が引いたような静けさ・・・
パソコンに入れているカラオケの伴奏で、スターダストレビューの「木蓮の涙」を歌ってみましたが・・
歌っているうちに自然と涙が出て仕方ありませんでした。

スカイプで Happy Birthday !!

2011-05-27 00:40:51 | 家族
昨日は、9番目の孫・・台湾在住の長男宅の孫Yちゃんの5歳の誕生日です。

朝、パソコンを立ち上げ、孫のママのFacebook に、Yちゃん・・誕生日おめでとう(^-^)
って、書き込みをしました。

何時もママはSkype は、立ち上げていませんが、昨夜は8時過ぎに立ち上がってきました。
そして、数分後に私のパソコンにSkypeの呼び出し音がしました。

呼び出しにクリックすると・・・同時にビデオ映像が映り・・
「あ~ちゃん こんばんは~ 逢いたいわ~♪♪」って、孫の賑やかな元気な声がしました。
「Yちゃん お誕生日おめでとう~ あ~ちゃんも逢いたいわ~♪♪」って・・・
 
パソコンのカメラの前で・・プレゼントやケーキを見せてくれて~~
一緒に ハッピバスディーツユー~~~☆彡♪~♪~と・・歌いました。
ケーキも切って見せてくれましたが・・こればっかりは御馳走になれません。(--〆)

暫く振りのスカイプ・・
幼稚園の話やお姉ちゃんの I ちゃんの小学校の話や~~
後ろの方では、長男やママが写り・・未だ、一度も行っていませんが台湾での生活が見られて良かったです。

私は、お喋りをしながら・・ビデオショットで写真を撮りました。