LIFE

行き当たりばったりだけど、結構楽しいです。

シュノーケル&カヌーツアー

2007-03-14 | Weblog
今日はお休み♪
そして、今月から知り合いの紹介で、お休みの日に観光のお手伝いをすることになった!
昨日一応体験をして、今日は、アシストにつきました!

いやー・・・たのしいぃ!!

だけど、今日は、昨日とはまったくかってが違って大変だった(^O^;
なぜなら今日は一般のお客さんではなく、修学旅行生40名。

うちのチームは10人くらいだったけど、まったく話は聞かないは、やる気ないわ・・そう、思ってると突っ走るし子もいるしまったくまとまりがない・・・。
まっ。正直つっちゃぁ~正直だけど・・。

まぁ、シュノーケルは、なんとなくまとめられたけど、カヌーは自分の運転もままららないので大変だったぁ~。。

一般のお客さんは、自分がやりたいと思って、お金を払ってツアーに参加するから、そこで、自然の話や魚の話をすれば、ちゃんと興味を持って聞くし、暴走はしない。
だけど、修学旅行生は、決められたから・・仕方なくやるという子も多い。カヌーにしてもこぐ事に一生懸命・・自然の中はいいなぁ・・・というより濡れるから、汚れるから・・ということを気にする。
その点シュノーケルは常に見るものがあるためか、あんまり暴走はなかったけどね・・。

そこで、そのまとまりのない高校生をどうまとめていくか、がすごく課題らしいんだけど・・どういう働きかけをして、どうやって興味を持たすか・・・興味を持てば、子供は正直だから素直に集中できるのでき・・おのずとまとまるのではないか?・・と。

その、働きかけとして、事前に情報を提示したり、逆にクラスの雰囲気などの情報をもとに、ビンゴやパズルのような興味を持ちそうな遊びをとりいれたりして

確かに、私も昨日は漕ぐのにせいいっぱいで、どこになにがいるのかも、ガイドの話もいまいち???だったけど、今日は、マングローブの事、生物の事を朝、起きて事前学習していったら、めっちゃ面白かった♪

だけど・・社長が吸収してってほしいのは、木や魚の名前や生えている場所ではなくて、そこから、環境問題について、どうしてなんだろう?と考えてほしいんだって。。

エコツアーと言われている部類のツアーは自然の話から環境問題にどうつなげるか、難しい話をしても、聞いてくれないので、どうやって、楽しく、そして興味をもってもらうかが重要みたい。

その為の手法はいくつかあるみたいで・・・私もせっかく自然沢山の所に住んでいるので講習会に参加してみることにしました。

今日は、これから「おさかな君」ならぬ・・・「琉球さんごくん」の講演があるので参加してきま~す!

この、お手伝い、いいことずくめなんだけど・・・ふたつ難点が・・。

一つはいつものとうり日焼け。

もうひとつは・・なんと!ハイエースの運転をしなきゃならなくて・・(^o^;
今日はどうにかなったけど、運転うまくならないとまずい・・・と切実に感じた一日でした。。。