goo blog サービス終了のお知らせ 

Chihuahuanblue

我が家の可愛いチワ子とロシ男の親バカわっしょい日記♪

むちん、ワクチン。

2010-11-17 00:00:00 | 飼い主のひとりごと




行きの車に乗ったばかりのロデムちん、警戒ちう。

あい、予定どおり。

昨日(16日)は、むちんのワクチン接種へ。
あ、「むちん」とはロデムちんの「あだ名」のようなものです(笑)



珍しくセザ(父)も一緒にて。
私はロデムと後部座席にいました。

車が右折・左折するたびに。





こうなってて、ウケました。
そもそもそんなに遠心力かかってないし。
実際すごい遠心力だったら爪の力だけでは無理だぞ(笑)




でも、ガチガチだったのはほんの数分で。





緊張に興味が勝つように(。-∀-)ニヤリ


実はちょくちょく車に乗せてみてまして。
なんならココの近所のお散歩時にも、
キャリーINでロデムも一緒におでかけしてみてました。






少しは効果があったようです(o^―^o)



そしてワクチンは無事終了!
とっても健康で問題ナッシング♪
気になっていた体重は3.5kgで以前と変わりなしでした。
夏のあまり食べなかった時期はもっと痩せていたのかもしれない。
でもロデムの骨格から言って、3~4kgは問題なしとのことでした!




ちなみにロデムちん…





本当、超おりこうさんでしたぁ~(*゚д゚*)

病院の中で1度も鳴かずでした。
ビビってただけっつー噂もありますが…(笑)
診察中たまーに、「ちょっと抱っこいいですか?」的な感じに、
しがみついてきたりするのが、こっそり嬉しかったりしました(笑)



車の中では…





疑問系で何度も小さく鳴いてましたけどね( ´艸`)
語尾の音が上がるので疑問系に聞こえて聞こえて(笑)




今回私は後部座席でロデムちんの監視役。
ゆえに車内での写真が撮れていないのですが。

もちろんココちんも一緒に行きました。

ロデムが一緒の時は「ココ関係ねーです」と思っているココですが、
まさかの軽い診察をされることになり焦っていました(笑)


ココは足の経過を見てもらいました。
ココは膝蓋骨脱臼です。




出たっ、遠い目(笑)

足は変わりナシでした。
ココは限りなくグレード4に近い3でかなり膝がゆるい状態です。
残念ながら、善くはなりませんが、更に悪くなったりはしてませんでした。




ただし…





少し体重が増えちゃいました。
1.9kg→2.0kgへ。


以前から、足への負担のため、
2kgは超えないよう言われており、
1.9kgはギリギリだったのです(´・ω・`)
ご飯もウェイトサポートだし、おやつも控え、
お散歩は長すぎないようにと言われてるので、
短めですが毎日してるんだけどなぁ。
年齢的な代謝的なものとかもあるのかな。






たかだか0.1kgかもしれないけど。

足のことがあるので、
更に気をつけなくちゃ。




1つかなり嬉しいことが!

ココもロデムも歯がとてもキレイだと褒めてもらえました!
とっても嬉しかったですヽ(´▽`)/


そして…





こんなサンプルを頂きました♪
歯磨きのペースト2種類。
歯磨きジェル。
飲み水に混ぜるタイプの口腔ケア「アクアデント」


歯磨き頑張るぞー!!!(`Д´)ゞ
長々お付き合い、ありがとうございました~!!!





ランキングに参加しています
ポチっと応援頂けると嬉しいです





しょーがない…オマケしてやるか!なんて方は!

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン



訪問・コメント・応援ぽち、いつもいつもありがとーです
また遊びにきてくださーい(♥ó㉨ò)ノ♡


はじめましてーの方も、是非お邪魔させて頂きますので、
良かったら、お気軽に「爪あと」(コメント)残してくださいなー





~おまけの1枚~





クララロデムが立ったぁーーー(*´∀`*)

超長いぃ~!!!(笑)

この時はどこにも捕まらず、自分の足だけで立っています(笑)






すてき駅の巻。

2010-11-01 19:00:00 | 飼い主のひとりごと


引き続き旅日記です。
携帯のカメラで撮った写真ゆえに…
画像が悪いことをお許しください。


今回は写真多いよ警報です
注意報じゃないよ、警報だよ(笑)


今回…ココが乗っていた?
あの機関車の全貌が明らかに!!!





行きに、間もなく出雲大社!ってあたりで

ふと見かけた気になる建物。



帰り道、忘れずに寄りました。





それは「駅」だったのですヽ(´▽`)/
そしてカメラ撮影を気にせず、
ちょいちょいフレームINしてくるセザ(父)。
画面左端にまたもやフレームIN。



一畑電車「出雲大社駅前」
昭和5年に建てられ、国の登録文化財に指定されている。
現在は使われていないのですが、建物は残してあり、
誰でも見物できるようになっています。
映画やテレビのロケに何度も使われているらしいっす。






素敵なレトロ駅。


忘れずに寄って良かった!





ちなみに駅内には「蝋人形」の駅員さんがいます。
ちょっと気色悪いです(;゜ω゜)
建物の中は暗く、私の携帯では撮影できませんでした(涙)



そして。

駅にたたずむ…





かわいこチワワちゃん。

いつでもどこでも「おかさん探し」
ココが見つめる側にピロ(母)とRおばさん(ピロ妹)
で、今回は珍しくリードを持っているのはセザ(父)です。



そんなかわいこチワワちゃんが。





後ろ足を残し過ぎながら…

何かを発見した模様。



それは…





機関車!!!
トーマス!トーマス!


セザ(父)が「お!デゴイチ!」とはしゃいでいました。
D51で、デゴイチらしいっす。




前からのショット。


初めて本物の機関車を見た。


めっちゃテンションあがりました。




後ろからのショット。


電車のこと興味もないし、全然知らないけど。



でも…





超かっけー!!!って思いました。
セザ(父)も楽しそうだった♪


あぁ…(;´Д`)

デジカメに電池パックが入っていれば…(笑)



そんなわけで。





このショットを撮ったのです(*´∀`*)

これはピロが車内に乗り込んで、
しゃがんで抱っこしております(笑)
ピロの腕の疲れと寒さ、そしてなによりも携帯カメラのわずらわしさにより…
前回の1枚と今回載せた2枚の合計3枚しか撮れず…(涙)




とっても素敵な駅で。





素敵なココが撮れた(´∀`人)



てなわけで、旅日記は無理矢理終了~(笑)


お付き合い頂き、ありがとうございました(*^ω^*)





ランキングに参加しています
ぽちっ応援頂けると嬉しいです♪





しょーがない…オマケしてやるか!なんて方は!

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン



訪問・コメント・応援ぽち、いつもいつもありがとーです
また遊びにきてくださーい(♥ó㉨ò)ノ♡



はじめましてーの方も、是非×2、お邪魔させて頂きますので、
良かったら、お気軽に「爪あと」(コメント)を残していってくださいなー




も少し見てやるよ、って方は




カメラの電池パックを忘れるという…
ありえないことをやらかしましたが。

携帯カメラがあって良かった(笑)



でも寒いし、携帯カメラはブレるし…
で、撮影失敗率が非常に高かったです(ノд<。)゜。


でも、せっかの記念!
くじける暇があったら撮らなきゃ!
と思い撮ってました。




ヨーダじゃないよ、ココだよ。

今回1333kmも走った理由。
本来であれば多分1000km以内に収まったと思われる。

それは、ピロの一言…
「山陽道通ったことないから帰りは山陽道がいい」と…。




だからヨーダじゃないよ、ココだってばー。

行きは山陰道を走ったのです。

ちなみに山陽道で帰ると、もっそ遠回り。


てなわけで、すごい走行距離になったわけです。




ナイスしょーもなさ!(笑)


なのに、ピロは帰り道…

ずっと寝てたw(°□°)w




可愛い。

毎度のことながら。

ピロには振り回されるのであります(笑)




キティちゃん好きな人にはたまらない自販機かしらー♪


ヨレヨレに疲れたことも、いい思い出だ(笑)


楽しかったです(*´∀`*)



これで本当におしまいっ。
お付き合い頂きまして本当にありがとうございましたー!




出雲大社の巻。

2010-10-31 19:00:00 | 飼い主のひとりごと


風邪に勝ったつもりな55rodemです
薬のおかげって噂もありますが、多分ひどくならないはず!

今回は噂の残念な携帯カメラ写真で。
出雲大社の旅日記の巻ですヾ(*ΦωΦ)ノ
なぜ携帯カメラでの撮影かは…
説明するのが悲しいので前記事をごらんくださいまし(笑)


写真多いよ注意報





この大鳥居が見えた時は興奮しました。
で、ずっと運転していたため写真を撮るタイミングがなく、
ここで初めてカメラ!と思い、電池パックが入ってないことに気づく(;゜д゜)






出雲大社入口。

ちょうど神在月でした。
陰暦の十月のことを神無月といいます。
これは全国の神々が出雲の国に集まられ、神々が留守になられるからです。
反対に出雲では、神々がお集まりになられるので「神在月(または神有月)」といいます。






工事中だらけでした。

覆われてしまってる所が多くて残念(´・ω・`)





下り坂の参道は珍しいらしい。


木がたくさんあるので空気が違いますね。





そして松の参道。
出雲大社正面の松の参道
木の鳥居を潜ると、森厳な松の参道が拝殿まで続いている。
なお、中央は皇族や勅使が歩かれた参道である
一般の人は左右の道を歩くことになっていた。







大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)
出雲大社の祭神である大国主命(おおくのぬしのみこと)の
大きな御神像が置いてあった。
「御慈愛の御紳像」、兎と大国主命の像である。






ムスビの御神像
大国主命が幸魂奇魂(さきみたま くしみたま)の「おかげ」を
戴いて、神性を養われ「ムスビの大神」となられた時の像。



わかりづらいのでズーム。





こんな感じです。
ズームすると、画質悪いねー。



そして…ムスビの神の説明文を読む…





初登場☆セザ(父)を隠し撮り。
ビバ☆隠し撮り(笑)



そしてそして。

動物好きの心をつかむ。





神馬ちゃん。



そして。


相方?の…





神牛ちゃん。

めっちゃ可愛いのです。
皆に撫でられてペッカペカだねー。



いよいよ。





拝殿(御仮殿)です。

工事中で見れないところが多く非常に残念でした。

このあたりから参拝やらで、写真を撮れておらず(笑)



そして…また。

拝殿(御仮殿)を撮るRおばさん(叔母)を…





隠し撮り。



あいにくの天気だったし、超疲れたけど
ピロ(母)もRおばさんも楽しかったみたい。
行って良かったなぁ(*´∀`*)


ココの機関車ショットは?って思ってます?
もちろん無駄にまだ続きます(笑)





ランキングに参加しています
ぽちっ応援頂けると嬉しいです♪



にほんブログ村



しょーがない…オマケしてやるか!なんて方は!

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン



訪問・コメント・応援ぽち、いつもいつもありがとーです
また遊びにきてくださーい(♥ó㉨ò)ノ♡



はじめましてーの方も、是非×2、お邪魔させて頂きますので、
良かったら、お気軽に「爪あと」(コメント)を残していってくださいなー





まだまだあるよ



あい、ダラダラと続けてゆきます。

まずは画像が悪くておいしそうではないですが食べ物です(笑)





やさしい味でおいしかった出雲そば




発祥の地と初めて知った。





ぜんざい。
おいしかったけど、甘かったー(当たり前、笑)




ロデムのことが頭にあるからか。





御砂が「猫砂」に見えて二度見。
2つある看板を2つとも二度見…(笑)




ラストは。


参道を歩く。





おばちゃまシスターズ。
仲良しコンビです(*´∀`*)
PRコンビだね(笑)




ありえん。

2010-10-30 12:00:00 | 飼い主のひとりごと


無事、ヨレヨレで帰宅致しております(笑)


往復の走行距離は1333km。
連続で起きていた時間45時間( ̄― ̄)ホゲー
ヨレた、久々に超ヨレた(笑)




日本一の大鳥居!!!



1つ、ありえないことをやらかしまして。

カメラの電池パックを入れ忘れたよね~(*/ω\*)


ありえん。
基本的に毎日ぐらいココとロデムの写真を撮るので、
出かける数時間前までカメラを使い、
念のため充電満タンにしてこ!なんて思い、
充電したままカメラだけ持って出たわけです(pω・。)





ココは車から降りるたび、
さびーさびーと震えておりました。



カメラに電池パックが入ってないときの驚愕といったら(>ω<)
私の大きい声で皆をビックリさせてやりました。

ここぞという時に、今までに例のない…
ありえんことをやらかす残念な私…・゚・(ノд`)・゚・。


だから携帯で写真を撮りました。
なので、画像悪いし枚数も少ないです…。
たくさんたくさん写真撮りたかったんだけどなぁ(′Д`)=ε3




さて、帰宅時のロデムちんはと言うと。


いつもなら玄関まで来てくれるのに…
これはデジカメで撮影分。





この状態でした(笑)
やっぱそーゆータイプだったかぁー(笑)


ロデムちんはご飯の食べが悪い子ちゃんなので、
ご飯の食べとかなり気にしていたのですが、
想像よりはちゃんとご飯も食べてくれてました(o^―^o)


とってもいい子でお留守番しててくれていたようです。
ていうか、「ボク1人暮らしする」とか言われたらどうしよう(笑)





てな具合で、感動の再会ならず…(o゚д゚o)
どちらか通常以下のお出迎えでした(笑)
そして、なんなら帰ってきて若干迷惑げ?!(笑)



心のなかでチーン、と音が鳴りました(笑)



早朝帰宅し、夕方頃まで爆睡。
そしてRおばさんを駅まで送りに行きました。


今度はロデムも一緒に(*´∀`*)





チッチッチ。
YOU、お洋服は罰じゃぁないんだぜ(。-∀-)
そして、ついついデジカメがなかった癖か、
なぜかわざわざ携帯で写真を撮った私(笑)


無事Rおばさんは帰っていきました♪



ちなみに。
お土産と言っちゃあなんですが…
島根県で風邪を貰ってきたようです(;´Д`)トホホ
絶対ひどくならないうちに完治してやるんだから!!!




次回は携帯で撮った悲しい写真たちを載せたいと思います(笑)

携帯で撮った写真…(泣)←悔やんでならない(笑)





ん?!(*゚д゚*)





ランキングに参加しています
ポチっと応援頂けると嬉しいです





しょーがない…オマケしてやるか!なんて方は!

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン



訪問・コメント・応援ぽち、いつもいつもありがとーです
また遊びにきてくださーい(♥ó㉨ò)ノ♡


はじめましてーの方も、是非お邪魔させて頂きますので、
良かったら、お気軽に「爪あと」(コメント)残してくださいなー







ひとりごちる。

2010-10-24 00:00:00 | 飼い主のひとりごと


今回は拾い物の動物ショットをはさみながら、
いろいろとひとりごちたいと思います。
あ、ひとりごとを言うって意味です。




きゅーんとするねー。


まず。


現在55rodem家には。




フクロウって可愛いですよね。
とっても気になる存在です☆



ピロ(母)の妹、Rおばさんが滞在ちう。
子供か!って感じにピロについつまわり、
ずーっと喋ってる可愛いらしい叔母なのです♪(笑)



そして、数年に一度のピロのわがまま発言が…




たくさんつめてぇー。

「そうだ!出雲大社行こ!」って。


しかも…
ピロの大好きな車で。
おほー軽く言うけど、遠い!遠いよ!!!(笑)


でも…




んまーーーー。

「いいよ」って言っちった。


急過ぎて、宿なんかない。

にて、日帰り的な旅になる模様。




だっらだらだねー(笑)そして超キレイな模様。

頑張ろうと思います(笑)



多分帰ってきたら…





こうなるであろう。
いや、酒は飲まないけどね(笑)


ピロが車で行きたい&宿なしでいい!と言い張る理由。

それはココも一緒に行きたいから。




リアル☆ケロロ軍曹!


可愛い理由なので。
わがまま聞いてしまうわな。
前から行ってみたいって言ってたし。
そしてなんなら私もすごく行ってみたい場所。



さて、ロデムが来て初めて。

1日半ほど誰も家にいなくなるわけだが。




便利そうなような、そうでないような(笑)


気になるロデムちん。

家族会議の結果。


ストレスになるといけないので。

お留守番に決定。




素敵な店番☆


皆、連れて行きたい気持ちでいっぱいなのだが。
ナイーブなぼっちゃんなので。
きっと逆にストレスであろう…と。
てか、飼い主の心配とは裏腹に、きっと一人でのびのびかもしれない(笑)


てなわけで。




君がいたら高くなってからも「たばこ」が売れそうだね♪


出雲大社行き決定であります。
10/28、29の1日半の旅です。
どこか…ペットOKな宿が見つかるといいのだけど。



お付き合い頂きありがとうございました(*´∀`*)






ランキングに参加しています
ポチっと応援頂けると嬉しいです


にほんブログ村




しょーがない…オマケしてやるか!なんて方は!

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン



訪問・コメント・応援ぽち、いつもいつもありがとーです
また遊びにきてくださーい(♥ó㉨ò)ノ♡


はじめましてーの方も、是非お邪魔させて頂きますので、
良かったら、お気軽に「爪あと」(コメント)残してくださいなー