goo blog サービス終了のお知らせ 

日常 そして日常と日常の間の過ごし方

食べることを楽しみながら、日常や隙間の時間を心地よく、少し甘めに生きたいと思ってます。

あさのひとこま5日目

2018-05-29 08:31:41 | 日記

おはようございます。

昨日は家のことで散々。
今日の朝も散々。

ちょっとした便秘で体重は増えるし。
体重は別にいいのですが、家のことはもうある意味、どうでもいい と思うきっかけなのかもしれない。


ひとりでも生きていけるように準備していこう。このまま、母と二人でも穏やかに楽しく生活できるとは思えないし。

帰宅して…5日目

2018-05-28 21:29:33 | 日記

今日は両親と線を確実に引こうと決意した日でした。自分から何一つ動こうとせず、その癖文句ばかりつける父と、そのイライラを私に話ながらも、いざでは病院中心にしようと決めていたのに渋りだす母。

もう勝手にしてください。
いつまで一緒に住むか…時間の問題かもしれないし、一緒に住んでいても、心は離れましたので。



夕食をとりながら、母の事もいい目で見れなくなった。


自分の大切なものは分かっています。

それに加えて、アルバイトを追々探す。→これは9月からかな。
そして、自分に寄り添ってくれる心から信頼できる人を探す。→これは今から見つかり次第。来年、再来年…になってもよし。

こういう形で一人暮らしも出来るんですよね。もう親離れなんてとっくにしてるけど、親と切り離す。


入院5日目 お昼

2018-05-28 13:00:34 | 日記

行きしなから腕の痛みと、熱っぽさから体調が悪いです。母もしんどそうで、イライラしてるよう。今日は看護師さんにお風呂いれなど任せてもいいのに、自分がやれると。



昼食。美味しかったけれど、父の入院からもし退院を主張しだしたら、と考えたり、稲荷さんとのこれからについて、出来るだけ頻繁に会って〜というのは難しいと息苦しくなる思い。

稲荷さんについてはしばらく会わず、お互いの時間を大切にして、またゆっくり予定ができたときに会いましょうと伝える。そうしながら色んな方向に考えれたらと。

父のことは、退院したいんや!という父の我だけではもう済ませれないと思いますけど。

あさのひとこま4日目

2018-05-28 09:37:20 | 日記

昨日 北山で買ったパンを朝ごはんに。
明太いものパンと、あんバターサンド
半分ずつ。ヨーグルトも。



今日は9時に家を出て、母のビタミン剤の処方箋をかわりにとりにいき、バスで駅へ。

父はせん妄はあまり出ていないと母は平気な顔で言うけれど、ではせん妄だから仕方ないと思っていた、私の腕の怪我や生活を邪魔することばかりは単なる性格、病気からでなく、身勝手で発せられたことになります。そんな人と普通に何日も暮らせない。

母も主治医も思いやる気持ちがあるなら、きちんと父に主治医から"病状のこともあるからしばらく病院、様子を見てて調子がよさそうなときに一時退院を"とはっきり伝えてくれたらいいのに。




帰宅して…4日目

2018-05-27 22:55:06 | 日記

少しだけおやつを食べたさきほど。



なるようになる、と思おうとしていたけど、だんだんこの先が鬱陶しくなる。父のこと と 自分の将来。

父のことでもこの先やはり某 生活リズムが左右され、それと同時に、お見合い相手の方との付き合いにも左右されるのか…。それは二重のがんじがらめ。

父のことは、私が言えることは、癌の症状と せん妄のような症状の様子をずっと見てもらうために、自宅に帰宅するのは4〜5日が限度。それで様子を見てもらいたい。

私の結婚などの話は、6月から9月ぐらいまでゆっくりと話をしていけたら…
10月からも少しずつ話を進めていけたら…それが難しいならば、新たにまたゆっくり出会いを探せばいい。

これでがんじがらめが溶けるかな。