そうじろう君

 2015年6月、我が家にワンコがやってきた♪

 フォーン/ホワイト
 2015年2月20日生まれのチワワ♂です

今年はジャーキータイプ

2016-05-24 12:16:32 | そうじろう
今日はフェラリア予防のお薬をもらいに行ってきました

体重測って、右後ろ足からの採血で検査してから

お薬のタイプはどうしますか?とのことで、お値段も一緒だというし
食べる事が大好きなのでジャーキータイプにしていただきました

お薬の種類って色々あるんですねぇ・・・
ちょっと難しくて錠剤とジャーキータイプしか聞き取れませんでしたが



体重は2・1kg

採血の結果は陰性だったので、6か月分のお薬をいただき帰宅。
1cm角くらいの大きさでした



採血の時
「細いなぁ」「あっ。。。」「ごめんね」と何度も注射針を変えていました

その度チクッとさされてたかな?

3本目の注射針を取りに先生が席を離れた隙に、そうじろうが私によじ登ってきて
へばり付いた為、先生と看護婦さんにおまかせして
待合室で待つことに

助けを求めるようによじ登ってきたとうじろうが可愛くて可愛くて・・・
(痛い思いしてるのにゴメンヨそうじろう)





フェラリア検査 1500円
お薬 6か月分 7500円
消費税 8%   720円


合計      9720円でした     




今年もバタバタ~

2016-05-08 12:03:24 | 日常
今年のゴールデン・ウィークは前日決定で富士急ハイランドに行くことに。

毎年バタバタ行動するので、決めるのはいつもこんな感じです。


子供たちは、当日の朝まで知りませんでしたから笑


一昨年に行った仙台の松島で食べた『ずんだメロンパン』がおいしかったので、
今年もそこに行こうか!っと決めたのが5月1日。


その日の夜にみんなが寝静まってから色々ネットで調べて、あれ?もしかしたら
富士急いける範囲かな?って事で、翌朝起きてきた旦那に言ったところ、OKの返事がきたので
2日の夜に次女の塾が終わってから出発して行ってきました。


そうじろうは、2泊ほど実家にお願いしました。

予定も何も急なので、車中泊でしたが、

新潟→群馬→埼玉→東京→神奈川→山梨と移動して富士急ハイランド満喫してきました


初めて見た富士山にも感動しました











さすがに混んでて、戦慄迷宮なんかは4時間20分待ちということで断念です。

長女・次女は高飛車を3時間待ちで乗ったらしい・・・

旦那・私と3女グループは比較的空いてるところを目指してましたが、
トンデミ~ナで大絶叫してしまいました

終わってから手が震えて安全バーも持ち上げられないくらい

富士急の感想で、お前が一番面白かったと旦那に笑われました



帰りは長野方面から帰宅。

さすがに疲れたのか、お風呂に入ってからの記憶がありませんでした

気がついたらヒーターの前でバスタオルまいて寝てましたから・・・








次の日そうじろうを迎えに行ったら、夜泣きしてたらしく・・・

そうじろうもグッスリ寝てしまいました