三茶ラテンフェスティバルに参加させていただき歌ってまいりました。
野口久和バンドのリーダー、
野口久和氏と素敵なウッドベース奏者の若林美佐さんとご一緒させていただきました。
屋台がたくさん出ていて、いい香りのするなか、カーペンターズ等のカバーとオリジナルを歌わせていただきました。
緑の多い場所だったので、気がつくと腕にかゆみが・・・w
見かねたお客様がかゆみ止めのおくすりをくださいました。即効性のあるお薬をありがとうございました!
ビールとおつまみを食べながらゆっくりと聴いていただきました。
三茶のみなさま、ありがとうございました!!
10/12に
三軒茶屋オブサンズにてライブがありますのでお時間ある方は是非いらしてくださいね!
気持ちよく歌ったあとは後楽園に!
行くのはもちろん
大日本プロレス!!
今回も熱い熱い試合を見せてくれました。
いい写真が撮れたのでいっぱい載せちゃうw
大日本の選手はとにかく技が美しい。
基礎練習をしっかりやっているのだろうと思います。
細かいことではありますが、怪我が少ないと言うことは受身もしっかりしているのだろうし、技をかけるほうも的確なのだろうと思います。
何事も基礎は大切。
歌もまったく同じで、身体が楽器ですので基礎がしっかりしていないと安定したクオリティの歌は歌えないのです。
あとは、精神的なダメージが声に出やすいので鋼の心を持っていなければ歌えないかも。
日々精進ですね。
大日本のリングにあがる選手の皆さんには本当に頭がさがります。
私も皆様がときめくような歌を歌えたらと思います。

写真は谷口選手。
前日函館大会があり大会終了後すぐに東京へ向かったそうです。
そして選手たちを乗せて移動するバスの運転手はこの谷口選手。
なんとバスが途中故障!急遽別のバスに乗り換えて東京へ移動。
当然運転は谷口選手。一睡もしていない中の参戦でした。
今回は電車好きの谷口選手ということでこの出で立ちで登場。
事故もなく選手全員無事東京に戻ってこれました。
谷口選手お疲れ様でした!!
来月も行っちゃうのかなぁw