ボンフリー行った後は、○浜の黒壁へ!
商店街近くの駐車場に車を止めて、商店街を歩く。
めっちゃ楽し~い!
ガラス館があるだけあってガラス工芸とかアクセサリーのお店とか多くて
なぜかお煎餅屋さんも多くて(有名なん?)
ちゃっかり買っちゃってるしw
親玉本店とかなべかままんじゅうとか発見してうきうきでした。
結局食べ物なのよね(;´艸`)
商店街を歩いていると、あちらこちらに「世界一の万華鏡」の看板がある。
「世界一の万華鏡 すぐそこ→」につられて行ってみる。
「世界一の万華鏡 あと20m」につられて行ってみる。
歩く。
ねぇ、まだ?
歩く。
まだかーいッヽ(#`Д´)ノ
やっと発見したと思ったら、こんなんでした。
ダーさん、見てますねぇw
正直ショボかったよ。 しかも雨降ってきたし。。。
商店街はアーケドついてるから雨もしのげるので商店街の方から
オルゴール館に行ったら「海洋堂ミュージアム」なるもの発見しまして。
入り口にはこんな物が!
ユアッショーーーッ!!
ケンシローーーッw(゜ロ゜;w(゜ロ゜)w;゜ロ゜)w
ダーはドコモケータイとソフトバンクケータイ両方で激写。ウザッw
入館料取られるしどぅしよっかーとか言ってたけど
お土産のフィギュアとか展示品のフィギュアとか見たら結構満足出来たので結局スルー。
エヴァのヤシマ作戦フィギュアとか実物大綾波フィギュアとかあって楽しかったぁ
お昼はオルゴール館にあるカフェで千成亭の近江牛を使ったカレーを食べる
ダーは「カレーは3杯食べたい」というカレーバカなので
(というか痩せの大食い)
「こんなんじゃ足りない!」と商店街で肉まん買って食べてました。
おせんべいも買ってました。
どうしてそんなに痩せてるんですか。
いつもの事ながらちょっとイラッときたわ。
その後はメインのガラス館見たりしてたんやけど、
めっちゃ雨が降っててアーケード内に女子高生とかいっぱいい過ぎて
ゆっくり見れない&うるさい&だだ込みで早々に退散(´△`)
アホ高なんか知らんけど引率の先生も全く注意なし。
地元民の車が来てもどかない。
しかも「えーなにうざーい。ほこてんじゃないのー?
ほこてんにしろ!ほこてん!ほこてん!」とか言う女子高生がいたので
ぶん殴ってやりたい衝動にかられました。
あんたら何様よ? 地元民も大迷惑じゃね???
土日はいつも混んでるみたいやからせっかく平日にきたのに残念。
ガラス館は昔と全然変わらず可愛くて綺麗で面白いものがいっぱいあったわ
今度は若者がいない時に来て、吹きガラスとかやりたいなぁ(*´∀`)
その後はもう1つの目的を探すべくチエコ's地元に戻る2人でした