goo blog サービス終了のお知らせ 

c-cafe

食べ物&飲み物・お気に入りの物の紹介と
日々の出来事を綴ったブログです
☆☆☆只今、休止中☆☆☆

c-house メインブログです
crescent 2016年12月に開設したHPです。(引っ越ししました)
crescent 2007年9月に開設したHPです。(休止中)
crescent bbs 訪問者の方との交流の場。お気軽に書き込みに来て下さい♪
twilog twitterのつぶやきが閲覧できます♪

2007年のご挨拶♪

2007-01-01 18:01:01 | 雑談
新年明けましておめでとうございます。
マイペースにのんびりとやっているブログですが
今年もどうぞ宜しくお願い致します。

今年最初の写真は、私の部屋に飾っている鏡餅です。
この鏡餅のうり坊が気に入り買ってしまいました。
他にも色違いのうり坊など色んな種類がありましたが
このうり坊が1番可愛かったです。
(私が買った数日後には品切れ)

   

横からの写真です。

   

後ろからの写真です。

   

そして斜め45度(笑)

恒例の前・横・後ろ&斜め45度の写真は
気に入って頂けたでしょうか?(笑)

洗車

2006-12-31 10:23:01 | 雑談
休日1日目は買い出しで終わり、今日は昼過ぎから大掃除。
まずはバイクの洗車です。

移動手段としてバイクに乗る為、隅々まで手入れが
出来ていなくサビている箇所が以前より増えていました…。

左手にサビ取りクリーム、右手に歯ブラシを持ち
片っ端からシュコシュコ擦る事、約1時間…。
完璧ではないものの、何とかサビが落ちました。
そして次はシャンプーでバイクをアワアワにし
(これが結構楽しい
私と同様、寒がりなバイクを温水シャワーで流しました。
(湯気が上がって温かそう)
そしてタオルで水気を綺麗に拭き取り洗車終了~♪
バイクは輝きを取り戻しました。

今年1年、とてもお世話になったバイクをピカピカにし
これで気持ち良く新年を迎えられます。

虹の美容室

2006-12-31 10:13:55 | 雑談
昨日髪の毛をカットしてきました。
すると美容室に虹が!!
写真は美容室の床を撮ったもので
くっきりと虹が写っています。
(どんな場所でも写真撮影♪)
以前は日が当たらない場所でも虹が出たそうです。
珍しい虹を見て何だ嬉しい気分になりました。

クリスマス

2006-12-25 22:12:25 | 雑談
今日はクリスマス♪
というわけで、我が家のツリーをUPしたいところですが
どうも気に入った写真が撮れないので拡大写真です。

ツリーに飾っているお気に入りのベルと雪だるま。
ベルはちゃんと綺麗な音が鳴ります♪

          

ベルのみを撮りました。

この写真は携帯で撮りましたが、撮るタイミングが
なかなか合わず苦労しました。
(点滅している電飾が光った瞬間を撮るのは大変です)

第11回 アニメーション神戸

2006-11-22 12:23:30 | 雑談
11/19(日)は『第11回 アニメーション神戸』に参加してきました。
最初はcafeで投稿しようと思い、アニメーション神戸の日にイベントのカテゴリ-を準備していましたが、その気持ちは参加後に変わりhauseで投稿する事にしました。

ただhauseで投稿するとUPが暫く先になってしまうので、1つだけご連絡です。
ラジオ関西(558khz)で27日(月)20:00からアニメーション神戸で公開録音されたトークショーが放送されます。
司会、進行は岩崎和夫さん・南かおりさん。今回特別賞を受賞された、大山のぶ代さん・小原乃梨子さん・野村道子さん・肝付兼太さん・たてかべ和也さんとアニメーション神戸の実行委員長の神谷明さんのトークショー、主題歌賞(ラジオ関西賞)を受賞された平野綾さん(ご都合により欠席)・茅原実里さん・後藤邑子さん、監督さん(すみません、お名前が分かりません)のトークショーです。
放送時間が限られているので、どのように編集されているかは分かりませんが、とっても楽しいトークショーだったので、興味がある方は是非放送を聴いてください。

パソコンな日々 その5

2006-11-15 09:09:09 | 雑談
昨日はパソコンに音楽を取り込んでいました。持っているCD全てではないですが、取り込みが完了したCDの枚数は111枚。(←この枚数は狙ったのではなく偶然ですよ)その中には10年以上前のものも沢山混ざっているので、久しぶりに曲を聴くととっても懐かしいです。

今のパソコンを使う事が無ければ、なかなか昔に買ったCDを聴く機会も無かったので、曲を聴きながら良かったと感じています。
しかし、このパソコンに何枚のCDが取り込めるんだろう…?

他には少しずつですがパソコンの色んな機能を発見するので、何かが出来るようになる度に感激しています。以前は「パソコンは分からない事がいっぱいで苦手」というイメージがありましたが、今はパソコンを使うのがとっても楽しくなりました。
因みに今回は今まで表示されていなかった幾つかのアイコンを画面下に表示する方法が分かり、パソコンの操作がしやすくなりました。パソコンの事に詳しい方からすると簡単に出来てしまう事なのでしょうが、私にとっては大きな発見なんです。
これから色々な事を覚え、このパソコンがどのように私に合った変化をしていくのかが楽しみです♪

パソコンな日々 その4

2006-11-14 00:30:00 | 雑談
今日はパソコンにプリンターを繋ぎました。
間違えないように何度も説明書を見ながらゆっくりとやっていたので2時間も掛かりましたが、これでいつでも使えるようになりました。


プリンターが1番活躍するのは、この時期だと年賀状の印刷になりますが、私がすぐに使いたいのは写真のプリントと地図の印刷です。
写真は1年半前から撮ったものがSDカードに入ったままなので、そろそろ何とかしたいと思っていました。(ため過ぎ
そして地図は東京へ持って行く為のものです。今回も欲張りな旅を考え中なので、少しずつ準備をするつもりです。
でもその前に宿泊場所を探さなくてはっ!出発まで2週間しかありません

パソコンな日々 その3

2006-11-12 22:08:50 | 雑談
最近パソコンに夢中で毎日遅くまで遊んでいます。
私がパソコンの電源を入れている時は必ず曲を聴いているので、mixiをされている方はミュージックのプレイリストの日時を見て頂けると、どれだけパソコンが使われているのかが確認できますが、ほぼ毎日夜から朝方にかけて電源が入りっぱなしの状態です。(途中でいつも力尽きて眠っていますが

そして今日メインブログの長期投稿が終わったので、久しぶりに音楽を取り込んで遊んでいます。1度取り込んでしまえば好きな曲を簡単に再生できるので、あまり聴いていなかった曲も聴くようになりました。
今は遙かばかり聴いているのでランキングは遙かの声優さん方のお名前でいっぱいですが、今後どのようにランキングが変化していくのかがとても楽しみです。


mixiを見れない方の為に私の今のランキングを書くと…

☆アーティスト別☆
 1.中原茂さん(有川譲)
 2.中原茂さん(藤原幸鷹)
 3.中原茂さん(トロワ・バートン)
 4.中原茂さん(藤原鷹通)
 5.関智一さん(平勝真)
 6.八葉
 7.関智一さん(森村天真)
 8.中原茂さん(藤原幸鷹)、井上和彦さん(翡翠)
 9.DASEIN
10.関智一さん(源九郎義経)

☆楽曲別☆
 1. 流星の弓矢となりて / 中原茂さん(有川譲)
 2. 喪失のモザイク / 中原茂さん (藤原幸鷹)
 3. 火群の地平線 / 関智一さん (平勝真)
 3. 桜吹雪 / DASEIN
 4. 透模様の素肌はラビリンス / 中原茂さん (藤原幸鷹)
 5. 憧憬のプリズムは七色 / 中原茂さん(有川譲)
 6. 初嵐の眩暈をお前と / 関智一さん (平勝真)
 7. 満月は夜空の真珠 / 関智一さん(源九郎義経)
   井上和彦さん(梶原景時)
 8. 愛は流星 / 中原茂さん(トロワ・バートン)
 8. 爛漫の嵐を抱け / 中原茂さん(藤原幸鷹)、
   井上和彦さん(翡翠)
 9. 月を抱く天秤 / 高橋直純さん(ヒノエ)
10. オオカミの涙 / 関智一さん(森村天真)
10. 蛍の灯籠 / 中原茂さん(藤原鷹通)

となっております。記事作成時のランキングなので、すでにランキングが変わっているかもしれませんが…。
(遙かの中にガンダムWのトロワが!!)

パソコンな日々 その2

2006-11-03 23:53:19 | 雑談
ノートパソコンが我が家にきてから、ほぼ毎日パソコンとにらめっこの毎日が続いています。(ブログの更新状態が悪くなったのはその為です)

25日…電源を入れ、マニュアルなど見ながらどんな事が出来るのかを見ていました。

26日…お気に入りCDの曲をパソコンに取り込んでみました。そして再生♪
パソコンで音楽が気軽に聴けるのが嬉しくて、深夜3:30までその作業が続きました。(翌日はかなりの寝不足状態…

27日…この日はインターネットが出来るように設定の仕方を教えて頂こうと契約会社に電話をかけましたが受付時間が過ぎていたので、ほとんど何も出来ませんでした。

28日…仕事が早く終わり電話受付終了時間の5分前に家に帰れたので急いで電話をかけ設定の仕方を聞くと「新しいパソコンにモデムの線を繋いでいますか?」と聞かれ慌ててパソコンに線を繋ごうとしましたが
「モデムってどれ?」という状態…。そしてどの線か分からない…
線が繋げないのでは設定も出来ないので、設定のマニュアルを送って頂く事になりました。
(電話を切ってから5分後に線を発見!←遅いっ)

30日…設定のマニュアルが届き、マニュアルを見ながら慎重に設定作業。深夜にようやくネットが出来るようになりました。

31日…何故か曲の再生が出来なくなり、深夜まで原因探し。

 2日…原因をやっと見つけ、曲を聴きながら曲データー(タイトルや歌手名など)の整理。(私がどんな曲を聴いているのかはmixiのミュージックで確認できます)

そして今日は久しぶりにブログの更新です。
ブログの投稿が出来る環境が揃いメインブログの投稿も再開しますので、また見に来て下さい。

パソコンな日々 その1

2006-11-03 21:09:09 | 雑談
10/25(水)、我が家に新しい家族(ノートパソコン)がやってきました。

家電大好きな私ですが何故かパソコンだけは苦手で、ずっとMYパソコンを欲しいと思いながらも「使いこなせなかったらイヤだなぁ…。」という気持ちが強く買うのを何年も躊躇っていました。(5年以上は過ぎたかも…。←躊躇いすぎっ!)
そんな私に兄夫婦がこのノートパソコンをプレゼントしてくれました。誕生日プレゼントには高価すぎるので買ってあげると言われた時は驚きましたが、有り難く戴く事にしました。
2カ月早い誕生日プレゼント。これから少しづつ使い方を覚え、大切に使っていきます。