goo blog サービス終了のお知らせ 

いばらきいきものねっと活動あれこれ

茨城の田舎で小さな命にやさしいまちづくりを目指す
おばちゃん軍団のどやどやな日々

あるある

2017年01月17日 | ありがとうございます

前記事の現場に行ったとき、

エサやりさんに「あの子は幸せになったよ」と報告しながら

おはぎ(現在アズキちゃん)、どうしてっかな~(*^_^*)?

なんて、考えてた

 

....ら、なんと先週

アズキちゃん家のお姉さんからピロロ~ン♪とメール(・ω・)!

ちょっぴりまーるくなったアズキちゃんの写真↓

 

♡(*ノωノ)♡~♡

 

たまにありますよね

「アイツ、最近なにしてるかな?」なんて考えてたら

電話かかってきた!みたいなこと

 

おばちゃんたちの心の声も

風に乗ってアズキ家に届いちゃったのかな(^ω^)?近いしね

 

アズキちゃん姉さんからは

「次回のフリマに」と衣料品いっぱい

そして、「お外っ子に」とキャットフードのご提供をいただきました!

ありがとうございます!

 

次回フリマは2月です(*^_^*)がんばりまっす!

 

 


今月のフリマ

2016年12月25日 | ありがとうございます

なんじゃ、かんじゃで

ご報告を忘れちゃっていました( ;∀;)

 

11日の日曜日、恒例の地元のフリーマーケットに

参加しておりましたー(/・ω・)/イエーイ!

あ、写真もわすれとる...

 

少し、品薄になってきたわね~

という、おばちゃんたちのつぶやきが聞こえちゃったかな(・ω・)

K町TNR現場の依頼人であり

病気の子たちを何頭もお家に入れて助けてくれているSさんが

物資をもって駆けつけてくれました(*^_^*)ありがとー!すごく助かりました!

 

また、お買い物に来てくださった来場者さんの中に

「次回、物資の提供を」とお声かけくださった方がいらして

この活動へのご理解に「ポッ♡」と温かい気持ちになりました

 

おかげさまで、この日の売り上げは5,100円(*^_^*)でした

Sさんより1,000円のご寄付も頂戴しました

すべて保護っ子たちの医療費に大切に使わせていただきます。

 

次回は来年2月、

むちゃ寒そうだけどももひき3枚はいて頑張りまっす!

 

***

 

おばちゃんたちは、資金調達のため

定期的にフリーマーケットに参加しています(^ω^)

 

もし、ご自宅にずーーっと使わずに眠っているモノや

まだまだ十分きれいで着られます、な、古着、

お返しなどでいただいたけど、お好みでないのよ、みたいな食器や寝具、

もう聴かないんだよね、観飽きたー、というCDやDVD、ほか雑貨類などなどありましたら

ご提供いただけると助かります♡

 

お問合せは、

←メッセージ、または、ikimono-net★goo.jp (★→@)へ

お願いします(*'ω'*)

ご理解ご協力、どうぞよろしくおねがいいたします。

 

 

 


頑張ってきました!

2016年11月04日 | ありがとうございます

3日は、

商業祭+文化祭的な地元のおまつりでした

 

前夜が雨、予報でも

当日午前も雨か??(*_*;だったんですが、、

 

日頃の行いがね、ホホホ、、

 

シ「そりは、ボクちんのお天気まほうのおかげなのね」

 

シ「準備は万端でしゅか?」

 

シ「じゃあ、行きましゅかね!」

 

あん?キミも行くつもりかい?

立ちっぱなしでお昼寝もできないぞっ

(↑そぉいう問題ではない)

 

シ「じゃあ、、、」

 

・・・ということで、

車がウィリーしちゃうんじゃないか、てくらい

積み込みまして、、会場スグそこなんじゃが、、

 

時々、どどっと押し寄せる人の波に

うひょー(;・∀・)、とか言いながら

 

「朝ごはんはちゃんと食べなきゃダメよ!」と

毎年お手伝いに参加してくれる

みんなのお母さん(^^K町Aさんが作ってくれた

いなり寿司やおにぎりをパクパクしながら

頑張りましたー!!

↑手作り小物や犬猫のおもちゃたち大好評!!

 

おばちゃんたちのスグ背後に設置された獣医師会のテントに来ていた

茨城県動物指導センターM本センター長もちょこちょこと覗きにきてくださって

ぼちぼちお話しながら

センターから連れ帰っていっしょに暮らしているご自宅のネコさんに

おもちゃを数点お買い上げくださいました~ (/・ω・)/まいどっ!

 

奥のほうでは、「ここのはお品がいいのよね~」と

衣料品や食器、雑貨などに人だかり(^^♪

 

この日の

売り上げは、62,825円

募金箱にいただきましたご寄付は、11,031円でした!

合計73,856円を持ち帰りました!!

 

お買い物に来てくださった方々

フリマ資材に、と物資を送ってくださった方々

本当に皆さまのおかげです!

ありがとうございました!!

 

今回持ち帰った73,856円はすべて

保護した子たちと屋外生活を送る猫たちの

医療費に充てさせていただきます。

 


可愛いふたりに癒されて

2016年09月12日 | ありがとうございます

お隣つくば市在住Yさまから

フードいただきました

昨日の譲渡会場へわざわざ足を運んでくださいました

ありがとうございました

 

***

 

リッツが居なくなってしまい、ぺしゃんこだったおばちゃんHに

13年前に巣立って行った可愛いふたりが

市川から会いに来てくれました

ふたりは姉妹、13年前の夏、茨城県動物指導センターから

生後1か月半、5匹きょうだいで

おばちゃんHの元へやってきました

 

当時のセンター収容棟はボラたちが引き取りを躊躇するほど

感染症(パルボ)の嵐が年中吹き荒れてました

この子たちも数日後には嘔吐・血便がはじまりパルボ発症

「殺さないために連れ帰ったのだ」と泣きながらいっしょに戦ったけど、

兄妹3頭は神様に連れていかれました

13年前の暑い日の過酷な思い出でござる

 

ー*-*-*-

現在は、ボラから引き取り要請があった収容犬は

一定期間別の房で健康状態のチェックをうけ

ワクチン接種などを済ませてから「ボランティア譲渡」される

仕組みが確立されたため、

多くの団体・個人によって年間1000頭近い犬猫が

殺処分の手前で救出されるようになりました

ー*-*-*-

 

おばちゃんたちにとって

やさしいご家族に愛情いっぱいに守られて暮らす

巣立った子たちの存在そのものが「しあわせ」よ

与えてくれる復活力のすごさは

ユンケル以上だわ!(←くらべるな!)

 

 

パパとママには、

おやつ人間用&犬猫用いただきました

甘いかりんとうは

おばちゃんたちのドロッとした疲れをカリッと癒してくれるでしょう

いま巷で大流行のちゅーるは

だれのおやつになるのかなー?

 

 


フードいただきました

2016年09月08日 | ありがとうございます

おとなりT市のY先生から

ドッグフードたくさんいただきました

あ、おいしいやつだー

 

いつも気にかけていただき

ありがとうございます( ^^)

 

うはうはと喜ぶのんちゃんとも触れ合ってもらいまして

「うん、股関節は大丈夫そうかな」

(^^)

 

また遊びに来てください(*'ω'*)