goo blog サービス終了のお知らせ 

Anniversary

毎日が感謝の記念日~♪

まさに・・たらこくちびる

2005年10月17日 | Weblog
大変なことになりました

昨日・・試食して買ってきた
からしめんたいこ
夕べはお腹いっぱいだから・・今朝ちょっとつまんで
お弁当用にと「おにぎり」に入れてきました

何を隠そう(隠すことではないけど)
私・・めんたいこのをナマで食べられるようになったのって
つい5ヶ月前です

それまで・・・しっかりコロコロに焼き目をつけておりました

話がそれましたね

お昼のおにぎりを食べてから
なんだか・・口の回りが変

恐る恐る鏡を見てみました
  

まさにたらこくちびる
なんで

そうなの
からしめんたいこに負けました

ちょっと・・この腫れって
明日までには治るかな

   カッコ悪ッ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉眺めてパン食べ放題オフ会

2005年10月16日 | Weblog
タイトルの通り 本日オフ会でした

Kうちゃんとは初めまして・・で秋田までドライブしてから
5ヶ月ぶりの再会だよ

Kつばきさんとは5月に初めて会ってから
今日で3回目~

今回は盛岡で紅葉眺める予定が
花より団子となり・・・
紅葉は盛岡に来るまでの道中  で見てきた・・ことで。

はいは~い
パン食べ放題・・食べました~食べました

Kうちゃんはちょっと控えめだったかな
Kつばきさんもいっぱい食べたかな
やっぱり自分が1番食べてたかも

ごぼうのスープ・・おいしかったね
みずなとジャコのサラダもパリパリでおいしかった
アスパラのグラタン・・ちょっと汁っぽかったような
メインの牛ステーキは小さくて丁度良かった

パン・・パン・・おいしかったね
ありゃ 写真は忘れてとってましぇん

いっぱいおしゃべりしていっぱい笑って
ちょっぴりKつばきさん夫婦の愛にうるるってなっちゃった

お土産もありがとう
大事に育てるからね そして・・明日は中華に使ってみよう。。

ランチのあとは「北海道フェア」にいって
ケーキやチョコ・・
満腹で試食はパスの予定が・・めんたいこ おいしかったぁ

で・・お土産に買って満足

T夜ちゃんから「ぽ」の団扇もお借りして
記念写真・・

これも背景イイトコ見つけた時には
「ぽ」を車に置いたままで
結局「ぽ」と3人は駐車場での記念撮影になりました

東北3人衆だから・・またすぐ会えるよね
ってことで・・別れ際のうるうるはなくて
いつものとおり・・
ドタバタのバイバイでオフ会終了

楽しい時間はすぐに経っちゃうな
また・・会ってくださいね

  
次は玉川温泉岩盤浴オフになるかな・・・
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺にどこまで望むの?

2005年10月15日 | Weblog
さっき私の肩にクモがくっついてました
クモも虫も嫌いで怖いのに・・
クモがついてるぞ~ってダーリンはティッシュを取りに行ってます

私「ティッシュなんていいから早く取って~」

① 俺・・クモは素手じゃちょっとな~


すっぱいぶどうを頂いたのでジャム作りました
レンジで作ってて裏ごしの時に

ザルから少しこぼれちゃって思わずキャ~~と騒いでも
ダーリン「・・・」

私「キャーに反応ないのかな~」

② 俺・・今お茶碗洗ってるんだよな~

あの~俺にどこまで望むの

だよね・・クモ素手じゃ気持ち悪いし
キャーったってお茶碗洗いながらじゃちょっと無理だよね

自分はランチにお出かけ~
ダーリンはおにぎり~

ごめんごめん・・・ちょっと自分勝手でしたね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お腹がなる

2005年10月14日 | Weblog
グリュリュ~ グルル~~

お腹っていうよりは「腸」がなってるのかな

便秘でも下痢でもありません

突然・・・ギュゥ~ グリグリ~
家の中でなるのは全然平気

でもねぇ・・これが会社で仕事中にまで

あのぉ・・「お〇ら」じゃありませんから
って言い訳もしないけど
絶対まわりに聞こえてるです

ちょっと・・恥ずかしい (乙女だから・・ピシッ)

みなさんはそんなことありませんか
ギュゥ~ グルル~ ヒョ~~ィ
いろんな音に聞こえます

今も・・なってます

  

今から・・お誘いがあったので飲みにいってきまぁ~
巨峰サワー飲んでくるかな
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花壇がなくなった

2005年10月13日 | Weblog
我が家のトイレ・・簡易水洗です

ご近所でもまだ簡易水洗は品の良い方です
いまだに「ぽっとん」のお宅がほとんどですから

それが急に
水洗トイレの工事が始まりました

我がの前もちょっと掘り返して
何やら埋め込む作業があるらしかったです

丁度・・花壇のある場所で

「花壇の所を掘らせてください 花壇は元に戻しておきますから」
工事のおじさんはそう言ったけど

でもね・・・心配だし
で・・春に黄色い花が咲く(名前知らない)のと
寒つばきさんにもらったスズランとラベンダーは移しておきました

案の定・・夕方帰ってきたら
花壇・・確かに花壇はもとに戻ってました

梅の木だけ花壇の真中に植えてありました
他の草?花?はどこいったのよ~

あんまりじゃない
元に戻すってさぁ・・・土盛っとけばいいってことじゃないのに
    

はぁ
スズランとラベンダー・・移しておいて良かった
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダーリンの涙

2005年10月12日 | Weblog
ダーリンの親友が亡くなって5年
今年もダーリンは親友の命日に花を贈った

その奥さんから
「お父さんが死んじゃうよ」と電話をもらったとき
ダーリンは今から行く・・・と車で出発した

新幹線の時間まで待っているよりは
車の方が早いからだ

岩手から千葉まで・・8時間はかかる

ダーリンは支度をしながら
「○○(名前)頑張れ~今から行くからな」
そう言いながら泣いていた

娘たちも父の涙を初めて見たので
一緒に泣いていたっけ

普段は言っても手伝わないのに
そのときは、パパのシャツは・・歯ブラシ・・ひげ剃り
バタバタ動いた

親友○○さんとは家族ぐるみでお宅に泊まったり
泊まりに来たり・・ずっとこのままだと思ったのに・・

くも膜下で○○さんは旅立ってしまった
  
ダーリンは毎年命日には花を贈る
近かったらきっと毎年お墓参りに行きたいんだろうな

以前お墓参りに行ったときにも
お墓に向かって
「来たぞ~ 忘れてないからな。また来るから・・」
そう言いながら泣いてた

ダーリンの涙・・・私も娘たちもその想い忘れないよ



コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わき腹痛。。

2005年10月11日 | Weblog
はい・・ドジなんです


先週(5日)に
ファイルがお腹にささりましたっていうか食いこみました

ファイルを抱えてれば良かったのに
横にして持って事務所内を移動・・(狭い事務所)

思ったよりもコピー機が近すぎて、
ファイルがコピー機に当たり、
その反動で、ファイルがみぞおちからわき腹に食い込みました

みなさんもよくあるでしょう
座ろうとしたらちょっとした箱?があって
そこにお尻が乗っかって反動で前に転ぶって感じ

そのおしりの変わりがファイル(ポリの固いのです)です。
一瞬・・呼吸ができないような感覚

いたいよ~って泣くわけにもいかず
耐えました

その・・食いこんだ痛みというか筋肉痛というか
昨日からわき腹が痛い

寝返りもつらいなぁ
背筋を伸ばすと痛いし
振り向いても痛い

骨折じゃないよね・・・
って言ってもダーリンは相手にもしてくれません

一日シップを貼って・・はがれないように腹巻で押さえてる私って
なんて情けない姿

明日の朝は痛いのどっかに飛んでってくり~
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな贅沢していいの?

2005年10月10日 | Weblog
ひさびさに娘2の課外がお休みで
二人でランチにお出かけ

パスタ専門の「SUPAGO」ってお店へGO
こじんまりしたお店であさりのパスタがおいすぃ~

デザートは別のところへ移動

タルトがズラ~っと並んで目移り状態
なかなか決められない

このタルト・・
我が家では大変贅沢で
コーヒーとセットでパスタよりお高い

娘2も
「どうしちゃったの~大丈夫~」
って財布を心配してくれてます

大大大満足で帰宅

義姉宅に遊びに行っていた義父母が
お土産買って帰ってきました

ドーナツ お饅頭 ゆべし(お餅風)
さぁさぁ 一緒に食べましょう~

・・って言われても
あのぉ あのぉ 
娘2とお腹がいっぱいとも言えず
「おいしいね」って食べました

お腹が苦しい
もう・・夕飯の分も食べた気分

せっかく贅沢なタルト・・食べてきたのに
至福の時間は続かなかった

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスドでおかわり

2005年10月09日 | Weblog
CMに影響されやすくミスドに寄って
「チョコファッション」と「メイプルマフィン」を注文
ドーナツは100円だしマフィンも120円でお得

飲み物はおかわり自由のカフェオレとアメリカン

さて・・おかわり自由と聞くと
1杯では損した気分になってしまう私

何がなんでもおかわりしていかなきゃ
ひぇ~~
いやしい根性ですかね

でも・・おかわりしました

レジもお店も混んでる中で
「おかわりお願いします」の一言って
結構勇気入るんですよね

熱々のカフェオレとアメリカンを
2杯ずつ飲んで大満足で帰ってきました

ドトールもおかわりOKになればいいのに


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンがなくて・・

2005年10月08日 | Weblog
はぁ~パソコンのない生活
娘2のところにはパソコンないのよ~

ちびねぇが夏休みや春休みで戻ってくる時は
ノートPC持ってくるからいいのだけど

パソコンないと暇じゃぁ~

巾着の紐を買いに行ったら
なんか安くて縫いやすそうな生地発見
ついつい茶&ワイン色をお買い上げ

娘2にスカートを縫ってあげまひょ
って思ったけど・・製図の本がなかった

まっ いいや
いつもながらの適当で直線断ちのスカート
はいは~い 取りかかれば早いよ

直線だから・・ミシンでだ~~だ~~って縫うだけ
途中切り替えにギャザーを寄せて・・・
ほほぅ~いい感じのでき映え
(自己満足

娘2も「可愛いじゃん②」連発~
おまけにお揃いの巾着まで(いつも巾着

あとでsewingroomにUPしよ~~

それから「栗」
思わず買ってきたけど
茹で栗だけじゃワンパターンかな

栗の渋皮煮・・作った事ないけど初挑戦

ネットに入った栗(70個ありました)
剥くのに2時間かかりました

でもね・・重曹を入れて茹でたら
なんとなくそれっぽい?
まぁこんなモンかな・・・ってできあがった

「自己流栗の渋皮煮もどき」

それでも娘2がおいしいって言ってくれたから
母は幸せなのだ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会議の帰りに美容院へ

2005年10月07日 | Weblog
本日・・会議のため出張

睡魔に襲われながらもなんとか戦いぬき

豪華なお弁当を食べてきました
盆と正月が一緒に来たような豪華なおかず

あまりにも豪華なので携帯でお弁当をパチリ
でもさぁ・・・数十人が一緒に食べるお弁当の席で

携帯で写真撮ってるの私だけです
   当たり前だよね

会議が終わった後・・
急遽思い立って美容院へ

3ヶ月ぶりのカット
気に入った仕上がりに気をよくしてます

夜は・・見逃せないドラマ
「白線流し」

スピッツの曲もいい感じ~

1回目からハマって
今回はスペシャルも最後・・らしい

あ~~
七倉・・・大河内君・・・その後の二人はどうなるの
もっともっと続きが見たいよ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原監督

2005年10月06日 | Weblog
やっと原監督復活~

なぜに・・あんなに爽やかのだろう
そう思うのは私だけか・・

高校野球の時から大ファン
東海大相模高校の3拍子の校歌を
頑張って覚えて応援したんだ

東海大学の学園祭に行けば
原・・・に会える

そんなミーハーな考えで学祭まで行ったし
(会えなかったけどね

そんな大好きな原~

よくぞ戻ってきてくれました
来年のジャイアンツは楽しいぞ

でも・・就任記者会見の時
原監督・・・もっと笑って欲しかったな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高かったレモン

2005年10月05日 | Weblog
いちじく~無花果~

今日はいちじくのジャムを作ろうと思って
仕事の帰りに「レモン」を①コ買い物へ

いつもの「ストア」へ行こうと思ったけど・・
まぁレモン①コだし、ちょっと近くのおみせへ

車で駐車場へ入るとき・・
真っ暗で駐車場も見えないしあんまり行かないお店だから
入り口もわかりずらい

後ろから車も来たし
急いで右折~~~ありゃ@@

縁石にタイヤがこすれたかも
タイヤを見るとちょっと・・・?

そのままお店で「レモンありますか?」田舎には売っていない食材も多い
「ないですよ~」ってやっぱりなかった・・

しかたがないのでいつものお店にGO

でも変・・道路が変?
違う・・なんか変な音~~あれ~~

パンクだ~

次のお店の向かい側がガソスタ
「すいませ~ん パンクしたみたいで」
「ちょっと買い物行ってくるのでおねがいします」

そして、レモンを買いに・・・①コ 110円でした 

戻ってみれば
「タイヤが切れてますよ~」 
「別のタイヤ探してますから~」

なんてこった

別なタイヤを組替え付け替えてくれました

組換え料   1,000円
タイヤ処分料  400円
付けてくれたタイヤは中古品でタダでした

ガソスタのお兄さんありがとう

でもね・・いつものお店に直行すれば
レモン①コ 110円だったのに

はぁ~今日のレモンは①コ 1,510円の高級品だ

まっ おいしいジャムができたからいいけど
なければレモンいれなくてもできたのかも。。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋になると思い出す

2005年10月04日 | Weblog
秋 柿の季節になると思い出すこと

私の高校は代官山にあった
当時(ちょっと前)は今ほどおしゃれではなかった

でも・・やっぱり閑静な高級住宅街だった

駅の前をまっすぐ歩くと学校
朝はその少し登り坂のを歩いて登校

帰り・・
友達とおしゃべりしたりふざけたり
いろんなこと考えながら歩いた

学校から駅までのまっすぐな道ではなく
裏道を通った時
柿の木のある家の前を必ず通った

毎日眺める柿はとてもキレイに色づき
「食べてください」と言わんばかりに
道路側に出てなっていた

この柿食べたいね
でも・・届かないよ 
だって木の高いところになってますから

そこで・・通学カバン(ぺっタンコの黒)から
ペンケースとお弁当箱とマンガを取り出し、
柿めがけて投げました(友達です・・私じゃありません

1回じゃ柿に命中しないので
何回も投げました

柿が2~3個落ちてきたのを覚えています

こんなにうまくいくとは思わなかったと言いながら
落とした柿を制服のスカートでキュキュッと拭いて
食べました・・・

オレンジがピカピカ光って
ちょっと丸くて おいしい~~~はずだったのに

ぎょえ~ 渋柿でした

生まれて始めて食べた渋柿
あの味は・・忘れないです

カバンを投げられた柿の木はもうないだろうな
カバンを投げた友達はまだ健在ですよ

高校時代の楽しかったこと
こうして書いているうちに色々思い出す

楽しい青春時代だったかも(ちょっと前)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラフト会議

2005年10月03日 | Weblog
プロ野球のドラフト会議があった

甲子園に行けなかった岩手の高校から
楽天に指名された捕手がいる

打率・・7割を超えている選手だ

7割ってことは・・
彼が打席に立つと、三振やゴロ・・は考えられない
ほとんどヒットを打っているのだ

ドラフトの後の記者会見で
「夢が一つ叶いました」(プロ野球に入れる)
「次の夢も叶えたい」 (日本一の捕手になる)

カメラやマイクがたくさんある中で
18歳の高校生が立派に答えている

頑張れ~ 母の気持ちで応援しちゃうよ
来年の楽天は捕手・・〇部君かな~
楽しみがひとつ増えた

さて・・娘2よぉ~~
入試の面接で彼のようにきちんと受け答えできるかぃ?
しっかりしておくれ。。
(親の顔がみたいもんだ)

ちなみに娘2の高校は野球も強くないので
ドラフトとは無縁でまったくいつもと変わらない一日だったそうです
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする