goo blog サービス終了のお知らせ 

from chibikko to you...

continuation power is important!
Guess What?

筋力なさすぎ...

2010-01-29 | run
今日もリハビリに行ってきました

膝の痛みは、

膝が動くだけで激痛が走った日から約2週間。。

時々、鈍痛が… ってほどに回復

でも長時間、車に乗っていると降りるときには膝関節の引っ掛かりと

膝の後ろに痛みが・・・

これはなぜ

とリハビリ前に理学療法士に聞いてみました。

すると、新しいストレッチメニューの追加が...
(やはり筋力不足ってことかな
 
そして、筋力測定。

まず、ベッドの上に横向きに寝て、膝の横側に療法士が機械を押しあてます。

「はいスタート!」の掛け声とともに、ぐぐーッと力を入れて股関節から上にもちあげる。

「もっと、もっと、まだいけるっ!」・・・

ワタシ…「はぁーっ はぁーーっ」

次は、上向きに寝て同じように力を入れてぇーーー 
 
結果は、横向き(大腿内側)の筋力は左右とも133
  
 上向き(大腿前面)の筋力は左155右173

理想は200って、おいっ!! 筋力なさすぎじゃーーん!!! 

これでよくフル走ってたわねー

代償動作で下腿と膝に負担がかかり膝を内側にして走るフォームが身に付いたってとこでしょうか

実際に片足で立ってみると、自分では真っ直ぐに立ってるつもりが・・・

骨盤の位置をトレーナーに正してもらうと、かなり内側寄りに立っていたワタシ。

それに、片足立位を保持しようと足底内側に体重がかかっていました。

これは膝が内側を向いてしまっているためで、やはり大腿の筋力不足。

新しいストレッチも励まないと…

柔軟チェックでは、前回より柔らかくなってました(ほっ

走ればいいというわけじゃないんだなぁ!

フォームばかり気にしなくても、走ってるうちに身体自身が楽な体位を探し出す!って、何かの本に書いてあったけど、これも必要な筋力があってのこと。

3年たって知るなんて…これこそ怪我の巧妙

痛みがなければ走っていいということで…

ただ、痛くなったらすぐ止めること。

走ったあとは痛みがなくてもアイシングすること

を条件に約2週間ぶりに run (^_^)v

7分/km…(遅っ)で2km走ってスピードを上げると膝が痛くなり歩きに変えて、また走ってまたまた歩いて...の繰り返しで5km

青梅マラソン ・・・

制限時間内に走り切ることができるのか

  


 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゴマ吉)
2010-01-29 18:40:32
本当に走ることが好きなのが痛いほど伝わってくるよ。今は本当に痛いんだろうけど早く良くなってまたたくさん走ってね。
返信する
Unknown (chibikko-aloha)
2010-01-29 19:13:29
ゴマ吉さん、遊びにきてくれてありがとー
正直、去年はホノルル行けないことを引きずりながら惰性で走っていました…
そんなワタシを再び奮い立たせてくれたのが今回の故障だと思い
ゆっくり長く楽しみます
返信する