
タジン鍋


軽くてカラーが豊富なシリコン素材とか模様や形が可愛い陶器とか...
今や雑貨ショップやキッチン用品のショップに行けば必ず1つは置いてあるタジン鍋
いろいろ見てさわって持ち上げて悩んで、
中身が見える
ってところが気に入って
とうとう買っちゃいましたぁ~
で...今夜はタジン鍋を使って蒸し料理
鍋にもやしを敷いて
適当に切ったかぼちゃと玉ねぎを載せて塩コショウを少々振りかけて
フタをして15分くらい弱火(ここがポイント)にかける
豚肉の薄切りを広げて載せて塩コショウを振りかけて、さらに5分くらい弱火にかければ
はい、出来上がり

途中でフタを開けて確認しなくても中身が見えるから、これにしてよかった~
器に移さなくても鍋ごとテーブルに置いても違和感なく食べられます
油を使わずに野菜から出る水分で蒸してくれるので、超ヘルシー
辛抱強く弱火ってとこに注意すれば焦げないし、それにそれに、野菜が甘くてお肉が軟らかくて・・・
まいうーーー




軽くてカラーが豊富なシリコン素材とか模様や形が可愛い陶器とか...
今や雑貨ショップやキッチン用品のショップに行けば必ず1つは置いてあるタジン鍋
いろいろ見てさわって持ち上げて悩んで、


とうとう買っちゃいましたぁ~

で...今夜はタジン鍋を使って蒸し料理





はい、出来上がり


途中でフタを開けて確認しなくても中身が見えるから、これにしてよかった~

器に移さなくても鍋ごとテーブルに置いても違和感なく食べられます

油を使わずに野菜から出る水分で蒸してくれるので、超ヘルシー

辛抱強く弱火ってとこに注意すれば焦げないし、それにそれに、野菜が甘くてお肉が軟らかくて・・・
まいうーーー
