goo blog サービス終了のお知らせ 

革で造る!

ロングウォレットが欲しくなり自分で造ることに…
そしてはまってしまいただ今レザークラフト挑戦中!!!!

シガレットケース01

2006-06-09 12:52:59 | 完成品置き場
ジャーン♪
久しぶりの更新です。今回はシガレットケースにチャレンジしてみました。
試作品ってな感じで作ったのでマチのサイズが少しおかしいです。タバコを入れるとカタカタと中で暴れまくります。トホホ・・
それは次回作で修正することにします。


シガレットケース1
今回、初めてスポッツを使用してみました。上部の革が薄かったので折り返し部分がボコボコと表からわかってしまいます
以前キーケースに使った麻があまっていたので使用しました。
ちょこっと派手になりすぎた感もありますが…





シガレットケース1
背面はシンプルなベルト通しを付けました。
取り外しがしやすいようにホックにて着脱できます。
ぶら下げれるようにもしようと思ってたんですが、Dカンやらが手元になかったので今回はなしです。
まぁ試作品なのでよいかな




シガレットケース1
飾りのアップです。
革がボコボコなってしまってます。内側に爪を折り曲げたかったんだけど革が薄すぎて無理でした。爪どうしが当たってしまって…
真ん中のやつも麻と色を合わせれば良かったんですが…これしかなかったもんでオカシイとは思いながらも装着




この試作品は明日から沖縄旅行に連れて行ってもらえるらしいです。羨ましい…
これもキーケースの持ち主のところで明日から使ってもらいます。
これを使いながら営業よろしく~



ロングウォレット04

2006-05-20 14:58:11 | 完成品置き場
前回の黒いウォレットを見て作ってほしいと頼まれたのでまたまた作成しました。
今回は、収納部分(札入れ)にもっとたくさん入るようにと依頼されたので、約2cmのマチを付けてみました。

形を悩んだんですが、会社の仲間がなかなか良いデザインのウォレットを持っていたので参考にさせてもらいました
((φ( ̄Д ̄ )ホォホォ

デジカメの調子が悪かったので携帯で撮影したため少し画像が汚くなってしまった…



ロングウォレット4


色は少し焼けた感じにしてほしいということだったので、オイルと蝋を染み込ませてアイロンを少しあててみたんだけど結構いい感じになりました。

今回は1枚革を折り返して札入れにしたので大きな傷のない革が必要になり少し困りましたが、いい感じに裁断場所が見つかり良かったです。




ロングウォレット4


内部はこんな感じです。
●札入れ(2cmマチ)
●カード入れ*6
●ポケット*1
シンプルですがお札の収納力は抜群です!!
がっぽり稼いでくださいね~~




ロングウォレット4


なんだか一部白っぽくなってますが、反射です。焼きムラではありませんので。

横から見ると折り返しが良くわかります。
こんな形も良いですな~

いつもたくさん入っているので型が崩れることはないでしょう。



大切に使ってくださいね~



ロングウォレット 03

2006-05-13 14:34:18 | 完成品置き場
なかなか更新できませんでした…が、ロングウォレットが完成したのでお披露目しておきます!!

今回は、超シンプルなロングウォレットであります。



ロングウォレット3


出来るだけ薄くしてほしいという事だったので今回は1.2mmの革を使って見ました。
角の部分は革が薄いのでへたってくるのではと思い、丸い仕上げはやめてスクエア的な感じにしてみました。
結構いい形になったのではと自分では思うんですが…






ロングウォレット3




後ろから見るとこんな感じになってます。
縫いピッチは3mmで頑張ってみましたが、凄い疲れました





ロングウォレット3


中の仕様はこんなんです。

カード入れ×2
札入れ×1
ポケット×1






ロングウォレット3



注文で100万円の束が入るようにということだったのでマチを付けてみました。
一段中に入れたのでミシン縫い仕様みたいですけど…








キーケース01

2006-04-20 00:53:18 | 完成品置き場

またまた完成しました。

今回は、キーケースです。
ロングウォレット用に2週類の厚みの革を購入していたんですが、厚いほうの使用をやめたのでそれを利用するためと、前から考えていた麻の生地を入れてみるアイデアを試してみたくて作ってみました。
色合いもなかなかイケてると思うんですが、どうですかね~??

名づけて、
『和との融合!!』

       

       

出来上がってから既製品と見比べてわかったんですが、金具の上下が逆だったみたいです…( ̄Д ̄;;
型紙を作るときもなんか長いな~とは思っていたけど、金具だったとは…


ロングウォレット 02

2006-04-15 13:49:01 | 完成品置き場

完成!!
~~ロングウォレット染色ヴァージョン~~

ついに完成しました。
今回は表側に染色をしてみました。初めてしたのですがなかなか上手く出来たのでは…と自分では思ってます
ただ、カットした後に染色をしたので革が縮んでしまい凄く焦りました。内部の部品をあてがい寸法を見るとなんとかコバを削ってもカード等が収まる寸法だったので一安心しましたが、一時はどうなることかとヒヤヒヤしました。

染色はエアーブラシか何かですれば色ムラも出ず、良かったのかもしれないですが手作りぽっくっていい感じになってるでしょ。
厚みも結構あってズッシリとした感じに仕上がりました。

      

フラップにはシルバーのハートを付けてみました。
この飾りがまた曲者で、ねじ式と明記してあったので、普通に取り付けをすればよいかと思っていたのに商品が届いてビックリ!!
なんとねじ式はねじ式でもねじが3箇所も…それも角度がついて
なんとか取り付けましたが、フラップの裏側は凄いことに…ねじ3箇所の真ん中にホックを付けたけれどもギリギリでした。
内部には沖縄の紅型の生地を入れ込んで見ました。
それも、後からの注文だったので内側に革を1枚急遽追加しました。

      

内部はこんな感じ。
小銭入れはマチを付けて大きく開くようにしました。口元だけは革を二重にしてしっかりするようにしてみました。
後は大きな収納部分と札入れ?レシート入れ?が両側に2箇所づつあります。
カードは6枚収納タイプとなってます。