goo blog サービス終了のお知らせ 

せめてここで…王様の耳はロバの耳

どこにも言えないことだけど貯めずにいれば笑えるかも?!

週末

2018-02-11 17:20:01 | 禁止事項
我が家は週末の外出は禁止です
もう何年も前から…

よっぽどの理由じゃなとダメ
もちろんみんなで外食とかは
たまにならアリです

けれど
たとえ塾であろうとダメ

理由は
土日は家族団欒の日だから…

家族団欒ってなんだ?と
子供達と考えてしまいます

リビングではなく
ダイニングで小さな声で話をしたり
メイド並みに呼ばれる…

金がかかるとか
疲れてるとか
理由はいくらでもあるけど
遊びに行くわけでもなく
置いて行くのもダメ

ただ最近はなんとかなんとか
少しだけでかけることが許されるのが
役員のお仕事と次女のサークル

なんでもOKなのは
長女がらみのこと…ダメなことはない

りんごジュース

2018-02-11 02:17:11 | オレ様のご機嫌
夕食の終わりに長男がパックのりんごジュースを持ってきて飲んでいました
「パパにもちょうだい」と
コップを少し長男に寄せて置きました
長男はそれに
りんごジュースを注ごうとしましたが
残りが少なかったので
出るのに間があき
ぐっと傾けました

長男「あっ」
俺様「ちっなにやってんだよ、おまえは」
長男「ごめんなさい」
俺様「ぼーっとしてねぇで早く拭けよ」
「ほらリモコン」

わたしと長男で慌ててティッシュで拭き拭き
リモコンも拭き拭きしましたが
「口で吸うんだよ」と言われたけれど
やらずにいたら
「貸せ」とリモコン奪われて………



「だいたいなんでこぼすんだよ」
「こういうところがバカなんだよ」
「置いたまんまついでんだから溢れんだろ?」
「コップを持ってやるんだよ」
「横着するな」

これが20分ほど続きました
途中止めるが…気が治りません


特にここ最近は親戚のことで気分が悪く
本人曰く、夜も眠れないそうです
思い出すたびにイラつくそうです

失敗を待っているようなところがあるので
失敗を見られたら
そこをぐいぐいと抉られることは
覚悟しなければなりません

予想的中

2018-02-05 00:29:52 | オレ様のご機嫌
「おやすみ」と階段を上がっていった
がたーんっ
どたどたっ
何かが落ちる音がしました

「なんでこんなところに物おくんだよって
下から聞こえるよ」って隣にいた息子に言ったと同時に
「なんでこんなもん、こんなところにおくんだよ」って聞こえてきて渋々上がって行くと
思った通りのものが
思った通りになっていた
ぼーんと投げられて
分解してしまったアルバム
ページの順番は変わってないけど
大事に扱われた雰囲気はないね


同窓会があり
高校時代の写真でスライドを作ると
古いアルバムから写真を
抜いたのでした
それが戻ってくるまで
そんなところに起きてあるのも
どうなの?って感じだろうけど
階段あがっては眺めるのが
ちょっと楽しかった

それに足が触ったのでしょうね
音の犯人はこのアルバム
昔のアルバムだから
増えるアルバム…

落とした人は拾ってくれたけど
2階の廊下に
ばんばん投げられて
フエルアルバムがバラバラに…
それよりも
なんだか思い出を投げられたような
なんとも言えない複雑な心境

モデルルームをご希望の人には
庶民的な家はゴミ屋敷です
思い出もいらねえって
なんに使うの?と…
子供の思い出も捨てる人だから
仕方ないか…仕方ないと思うしかない


えっ…えええええ

2018-02-03 23:58:37 | WATASHI NO KALADA
整形外科の主治医のY先生
わたしに注射をしながらひとこと

「線維筋痛症とかかなぁ」

「ん??なにそれ?」

聞いたことのない病名だったので
そのまま注射をして終わりました

今になって
ググってみようと…

えっ?
ええええええええ
レディーガガじゃん?

たしかに当てはまるところ多いけど
これってまずいよね?

なんてすごいことを
今日もまたサラッと伝える先生でした