熱烈的アルビレックス Maximum

今季J1に昇格できなかった。あと3試合勝っていたらのタラレバばかりだけど、来季は必ず昇格してやるぞ。

ハマの15番 大島秀夫 新潟へ (FW満開)

2008-12-19 21:30:12 | Weblog

大島秀夫 横浜FマリノスFW

またお茶目さんが一人新潟にやってまいりました。

ガチ、おっさんです。

泥臭いゴール量産するんだろか。

印象は・・・ゴール前で強いよね。

鈴木監督となら相性いいし、オレンジが似合うと思います。
今年のホーム戦では千代タンにぴったり憑かれてました。

えっ?  千代よりデカくねぇ?

壁としても優秀なようで。
ちなみに番号は???
現在4の倍数がほとんど空いてます。
4、8、12(こりゃサポ)、16、32(そんなにいない)

もしかして15継承ですか?
勲は・・・?  8 ?

ま、もう一人ボランチ来るっつうから、ないか。

もう一人、デビッド純まーかす(濃) が復帰。J1ひとり残留となりました。

*****************************


おととい、昨日と非常に体力的にピークでした。
ついに、更新出来ずじまい。陳謝。

ご質問がありました。
深澤選手の写真の記事について・・・ココになります。

さて、上の写真のお方について書かねばなるまい。
恐れ多くも、日本代表候補様でいらっしゃる。
今でも思うのだ。


オシム!!! カムバック!!!

独り言はさておいて。

矢野貴章。
今年はこの人に振り回されたかなと。
いい意味でですよ。
スイス戦のゴールから始まり、神戸戦のありえねぇヘッドで終わったこの1年。
本当に貴章は成長したのか?

いつもゴール前とか中盤でコロコロ転がり、審判がそれを流すという当たり前田のクラッカー的庶民の味となった貴章のパフォーマンス。
ただその転び方も進歩をしていたとは、気づくまい。

ただ、そこがオチかよ・・・と言われると後が続かないのでやめますが。
少なくとも、後1歩が出る。
あるゾーンからだと、ほぼ90%近い確立で突破できる能力の持ち主。

どちらかというと、
「あなたは基本的にFWではないでしょう。右サイドしかもマルシオとかぶってませんか」
という雰囲気をかもし出す攻撃。

中央が苦手で、ドフリーも苦手。
オシムはこんな貴章のどこに目をつけたんでしょう。
なぜ相手DFは貴章を転がしたくなるのでしょう。
(いやあれは貴章が勝手に・・・と思っているあなた、見間違いです。きっぱり)

それらを次のエントリーで。

(やっぱり、間に合わなかったのか・・・という考えは捨ててください。)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 還暦のお祝いに | トップ | いきなり貴章(1) 来期のスタ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事