春ですねぇ
昨日、別館の方に「家の近所はまだ3分咲きくらい」と書きましたが、昨日今日の暖かさで、開花が進んでいます。と言う事で今日の開花状況w
ほぼ日刊イトイ新聞の、『ほぼ日桜前線2006』もどんどん桜マークが増えてますっ
こういう企画、思いつくのは難しくないけど、これだけの投稿数集められるのは「ほぼ日」ならではなんでしょうね~
ちなみに沖縄では桜前線は南下するそうです → 桜前線は南下していた!?(Excite)
どうしてかというと
だそうで、なるほど納得。...ってあれ?寒波の南下ほどには、気温上昇の北上にはタイムラグがないって事かな???...と、沖縄は1年を通して平均気温10℃以上なんですね。(参考)再度納得w (しかもちゃんと"冬でも"って書いてあるやん。あはは。)
土曜か日曜にでも、近所で花見しよっかな~ (去年は4/10に花見してますねw 今年は、PHSも買い替えたし、もちょっとマシな写真upできるかな)
昨日、別館の方に「家の近所はまだ3分咲きくらい」と書きましたが、昨日今日の暖かさで、開花が進んでいます。と言う事で今日の開花状況w
ほぼ日刊イトイ新聞の、『ほぼ日桜前線2006』もどんどん桜マークが増えてますっ
こういう企画、思いつくのは難しくないけど、これだけの投稿数集められるのは「ほぼ日」ならではなんでしょうね~
ちなみに沖縄では桜前線は南下するそうです → 桜前線は南下していた!?(Excite)
どうしてかというと
これは桜の「春化作用」と呼ばれているもの。桜が開花するためには花の芽をつくるために寒さ体験が必要となる。この寒さ体験をした後に平均気温が10度以上になると開花するとされていて、この寒さ体験が「春化作用」。
つまり、沖縄地方では冬でも暖かいために開花に必要な気温条件(平均気温10度以上)はバッチリなのだが、寒さ体験がないために開花できない。開花に必要な寒さをもたらす冬の寒波の南下につれて桜は寒さを体験するために、寒さ体験の早い北の島から開花となり、与那国島へと桜前線が向かうという仕組み。
だそうで、なるほど納得。...ってあれ?寒波の南下ほどには、気温上昇の北上にはタイムラグがないって事かな???...と、沖縄は1年を通して平均気温10℃以上なんですね。(参考)再度納得w (しかもちゃんと"冬でも"って書いてあるやん。あはは。)
土曜か日曜にでも、近所で花見しよっかな~ (去年は4/10に花見してますねw 今年は、PHSも買い替えたし、もちょっとマシな写真upできるかな)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます