のほのほ日記

横山輝一・平井堅・金剛地武志な話題中心に、興味の赴くままに...。日常のどうでもいい事までとにかく投入中。

2007.4.22 横山輝一 バースデーライブ@ASTRO HALL

2007-04-29 14:00:48 | ky
お待たせいたしました。かなり記憶が崩壊してきています。もうMCの順番とかグチャグチャです。
(セットリストは こちら

今回のFC会員特典は、缶バッジでした。


前回のグッズからお世話になってるグッズ屋さんの紹介?って言ってたかな。写真にすると高いから止めたってw まーそれもどうかって話ですよね(^^;
次回も、ポストカードではないものを考えたいそうです。
ちなみにこのバッジ、500円玉より一周り大きいくらいのサイズです。

いつもと構成も変えたいってことで、頭っから5曲連続。アンコールでの登場も、曲のイントロが出て...という形ではなく、まずはMCからとか。半数以上(下手したら9割以上?)は輝一ライブ常連ってこともあってか、色々と変化をつけてくれてるみたいです。
そして今回もカメラ4台に客席マイク。どういう形にするか全く決まってはないようですが、DVD化する予定のようです。(「金かけて撮ってるんだもん。もちろんDVDにするよ。」て輝一...(^^;)5回分くらいまとめてDVD-BOX とか、秋祭りと合わせて2枚組 とか、冗談なのか本気なのか微妙にわかりにくい事言ってましたけども...
今回の選曲、DVD化しようというのもあって、秋祭りライブ2006とはなるべくかぶらないように選んだというのもあるようです。いずれにしても映像作品化されるのを楽しみに待ちましょう。

それからいつもの掛け声、増えましたw
 「イク時は?」「一緒~!」
 「一緒に?」「イク~!」
 「生が?」「最高~!」
 「今日は?」「超最高~!!」 ← 今日は の部分は、色々変ります。


『incomplete』のイントロ、長めにアレンジし直してあるのが流れて、輝一登場!
スーツでビシっときめてる輝一はカッコいいですが、シャツもゴールドだし、第2ボタン(3も?)まで開けてるし、サングラスだし、背でっかいし、街で会ったら絶対怖いですw
いわゆる"いつもの曲"とは違う曲も飛び出しました。『Renovate』は、初生聴きだと思うのですが...すいません、最初全く曲名出てきませんでした。『Believe in my heart』のc/wの曲ですが、8cmのCDシングルなんで、今使ってるiMacのドライブには入れられないんですよね。で、iTunesに取り込んでないからローテーションに入ってこないと...あはは。iBookで取り込むかぁ...

「5曲も続けてやると休憩が必要」w でちょい長め?のMC

しょっぱなっから
「メタボ」「リック!」てw ヤだよそんな掛け合い(^^;
メタボリック=代謝 なんだよってな話も。『ためしてガッテン』情報だそうです。そして シンドロームはもちろん症候群 w

曲名当て!?な感じで、曲紹介。「アルバムは...なんだっけ?」で、フロアから総ツッコミ受けてたりw(私もすぐには出てこなかったです。あはは。)

『incomplete』今回のライブ用にイントロを長めにアレンジし直しする時、 ♪ダラダダッダ...を 始めは ♪ダラッ って短くしようと思ったんだけど、そうすると ♪ダラッ タララ タッタタ~(♪さる・ごじら・ちんぱんじー な替え歌やられるアレ)になっちゃうから止めたそうです。「自分の曲で遊んでる場合じゃない」w

今回は掘り起こしソングが多いから、殆どの曲はオケを作り直し。アレンジが変ってたりするのもあって、ライブって感じでイイです。
何曲かはレコーディングした時のマルチ・トラック素材が残ってたから、それを元に、シンセとか足して作ったそうです。
レコーディングの時には、ピアノ・ギター・ベース・ドラム・ボーカル...といったそれぞれの音素材を別々の信号として記録するんだけど...とか一生懸命説明してくれるんだけど、おそらく殆どの人はポッカーンって顔してたのではなかろうかと(^^;
(複数のトラックをステレオ2chに落とし込むから、ミックス・ダウン もしくは トラック・ダウン っていうんですね)

もっと前の曲は、それもないから(どこかにあるかもしれないけど)、「0から...1から作りました。0でも1でも同じだよね。」だそうです。昔の素材じゃ、あっても当時の機材がないとかからなかったりするんじゃないかなと思いますが...

『Stay in the twilight』これもかなり久しぶり。でも、出した当時より巧く歌えたってw  私、生で聞いた事あるのかな...

『LUV』は、輝一監督の思いつき演出w で、「L」「U」「V」それぞれで各カメラ向きにフリを決めるなんんて事を(^^; 最後の「LUV」はステージの輝一向きで。皆、えぇーっとか言いつつも楽しんでやっちゃう辺りが、輝一のライブの醍醐味だったりして。まったくもぅ客に何さすねんっw

『For You Love』 今年も来日した スティービーを見て、歌おうかなって思ったとかなんとかw

ロンドンレコーディング話、MC2回にわけて(^^;
その1:ホテルの下に消防車
築100年くらいの古いホテル でも高層 (ブリテンも島国だから上に伸びる)の 34F辺りに泊まったらしいんですが、何しろ古いので非常ベルの誤報が相次いでいたそう。初めはみんなザワつくんだけど、そのうち慣れちゃって「またか」みたいな感じになってしまい...ある時、部屋にいる時に非常ベルがなったんだけど無視してたら、窓の下には消防車!でも煙も見えないし、匂いもない って事でそのまま部屋に。スタッフとかは皆、下に降りてたらしい。「本当の火事だったら今ごろココには居ないね」って言った後「もう、そんな寂しい事云わないでっ」と自分でツッコンでましたw
この非常ベル、古いタイプのけたたましく鳴るものだったみたいで、そのモノマネしてる輝一がお茶目。
この話は前聞いた事あるような気もしなくはない...気のせい? それこそ当時聞いたのかなぁ...ファン歴も長くなるとコレだ(^^;

その2:カメラマンMさん話
カレンダーの写真とかも撮ってもらってた方に、レコーディング風景を撮ってもらおうと5日くらい同行してもらったそうなんですが、お昼でも...という時にカメラのボディを置き忘れてしまったらしく、気付いて戻った時には後の祭り。
慰めようと、夜は日本食レストランに一緒に行ったそうです。(カメラマンさんは来たばっかりだけど、自分たちが日本食食べたいから w)一緒にご飯食べたり、お酒飲んだり は初めてだって事で色々話をしたんだけど "全裸で寝る健康法" を実践してるとかで、ホテルの部屋でも全裸で寝てるという話を...翌日「おはようございま~す」と言うカメラマンさんの声は鼻声だったそうですw
本人にはツッコまなかったけど「風邪ひいてるじゃん」というオチ
このカメラマンさん、普段は奥さんがアシスタントとして一緒に居るそうで、日本に戻って別の仕事で会った時、無くしたカメラ「大変でしたね~」なんて話をしようとしたら、カメラマンさん顔面蒼白。奥さんには話をしてなかったらしい。
無くなってしまったカメラのボディ(相当高額)は、飛行機載る時にかけた保険がある って事だったみたいですが...大丈夫だったのやら(^^;


アンコール1曲目は「イントロじゃわかんないハズ。だって元々イントロない曲!」何だろう?!と思ったら、
『70's Dreamer』
おぉぉぉぉっ!アンコールからがさらに盛り上がる輝一のライブw うわーん。この曲はバンド付きで見たい聞きたいぃぃぃっ

『夢のパラシュート』
両腕にしてた緑色のリストバンドをフロアへっ!2個とも同じ方に投げなくたっていいじゃぁん(T.T) 私は前の方に居たから、どっちにしてもゲットできそうにもなかったですけど...

♪パラシュ~ト の所で パーンって音がしたんですが、あれ、パラッカーだったんですかね??? パラシュート飛んだの?

『Always』
ライブで必ず歌う って言っときながら...と自分でツッコミいれつつw
それを言うなら『Girl』も?

『LUV』のカット割、カメラマンさんに確認したら、せっかく皆カメラに向いてフリやってるのに、お客さんはあまり映ってない!ってことで、再撮w カメラの動きとかまでその場で打ち合わせ始めちゃうし。あはははは。
編集後どうなってるのか、楽しみです。

そして輝一監督から、歓声についても演出が入りますw
「愛してる~」とか「大好き~」とか言う声が欲しい って自分で言うなよw
ってかDVDのためのライブじゃないんだから(^^; いやそれも一緒に作ってる感あって楽しいんですけどね。

『夢パラ』のパクリ とかいいつつ(FUN HOUSE時代の楽曲を封印してた時期があって、これに替わるもの だからフリはそっくり?! アストロホールのライブ初参加の人が3人居たので、その人達に向けて色々解説してた感じ)
『Someday』で終了でした。楽しかった~ 「物販買って行ってね~」とか言ってるし

後は...どの辺でのMCだったかわかんなくなっちゃいましたが
DVD自分で見て、あまりの表情の豊かさにショックを受けたとかいう話も
ツアーとか回ってた頃は、リハスタで鏡の前で練習してたけど、今は自分のスタジオで1人だから、DVDで初めて見てショックを受けたんだそうで(^^;
「この歳だから、もっと渋く .... 嘘だよっ」w このまんま行って下さい。はい。

ライブ当日は前の方の人しかわからなかったと思うんだけど、DVD にしたら丸わかり
「前から後ろからパンツ出して」て(^^; 下着が白だったのは、本編で白いスーツを着てたから透けないように だから今回は白じゃなくて黒を...それはスーツが黒?それとも....???
アンコールでベルトがズレちゃって、ずり下がり...なハプニングがDVDにはしっかりと収められているというお話です。

グッズ販売のお知らせ やってました。
「おしゃれな小ロット」(^^; 試しに入れてみたサインが底面にもあるトートバックw 始め白いので書いたら全然見えなかったからシルバーのペンに変えたらしい。
レジ袋有料化の折り、お買い物に... なんてw
キーホルダー、結構小さいんだけど、それを見せて...さすがに見えませんっ「老眼か!」ってタカトシよろしくツッコミ入れてました。


えーっと、ちょこっとずつちょこっとずつテキストに起こしてたので、かなりまとまりなくなってしまいましたが、そんな感じでした。
次回はちょうど半年後、10/21(日)。楽しみです。

そうそう、今回は、時々コメントとか戴いてた みつきさん、ky+kh ファン繋がりってことで連絡戴いて、ライブ前にお昼ご飯ご一緒しました。楽しかったです。ありがとうっ!


あぁ...欲を言えば、カラオケじゃないライブが見たいです。
「居ないけどギター!」とか「居ないけどサックス~」とか、やっぱり切ない... こうやって半年おきにライブやってくれるのは嬉しいけど、バンド付きのライブを見れる日はもうこないのでしょうか。そりゃ金も時間も手間もかかるんだろうけどさぁ...輝一本人が必要だとは思ってなさそうだから、期待できなさそう。




X‐TENSION~54424
横山輝一
ポリスター

このアイテムの詳細を見る


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
こちらこそ (みつき)
2007-04-30 14:35:47
当日はありがとうございました~。
ライブ後か翌日にこちらにお礼コメント書こうかなと思ったんですけど、
本人が話題にしてないことは書かないほうがいいかなと思い、遠慮してました。

当日はあっという間でしたねぇ。
ぶらぶら街歩き(?)も悪くなかったけど、
1週間経ってみると、もうちょっとお話できたらなぁ…と。

ライブの話ですが、『Renovate』は私も曲が終わってから周りに聞きました(^_^;)
MCのロンドンの話は当時のツアーで話してたと思います。
あと…『夢パラ』の途中で音がしたのは、パラッカーかクラッカーではないかと…。
私が参加した回にあの曲があった時は必ず鳴ってるような…。

半年後の次回もまたよろしくです~。(別堅…もとい別件でちょっと早まるかも?)
返信する
ほんと (cheezee)
2007-05-01 15:31:10
あっという間でしたよねー
でも終わった途端足と言うか腰と言うかにきて(^^;
輝一より全然若いハズなのに、こんなことではいかんなぁと。

やっぱりロンドン話、以前もしてましたよね。

また半年後...楽しみですね~
返信する

post a comment