goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

身近な鳥を知ろう!「チョウゲンボウ」by チャートマスターアカデミー

2024-02-07 16:27:50 | 日記
みなさん、こんにちは!チャートマスターアカデミーです。
歩いていたら、珍しい鳥が川に飛んできたのでとても気になりまして、それから身近な鳥に興味が湧きました。
そんなチャートマスタアカデミー 
ブログ担当者が今日は身近な鳥をご紹介します!

ではでは、今日ご紹介する鳥は「チョウゲンボウ」
💡ハヤブサ目ハヤブサ科
💡全長:33-39cm
💡秋冬は全国の河原、草地、農耕地などで見られ、
     春夏に本州の崖や橋げたなどで繁殖する。

鳴き声は”キッ、キッ、キッ"だそうです。
では次回の更新をお楽しみに♪


身近な鳥を知ろう!「オオバン」by チャートマスターアカデミー

2024-01-29 11:40:33 | 日記
みなさん、こんにちは!チャートマスターアカデミーです。
歩いていたら、珍しい鳥が川に飛んできたのでとても気になりまして、それから身近な鳥に興味が湧きました。
そんなチャートマスタアカデミー 
ブログ担当者が今日は身近な鳥をご紹介します!

ではでは、今日ご紹介する鳥は「オオバン」
💡ツル目クイナ科
💡全長:32-39cm
💡夏季に北海道(夏鳥)、本州、九州で繁殖し、
     冬季になると本州以南で越冬する

鳴き声は”キュイッ"だそうです。
では次回の更新をお楽しみに♪

身近な鳥を知ろう!カササギ by チャートマスターアカデミー

2024-01-22 14:19:21 | 日記
みなさん、こんにちは!チャートマスターアカデミーです。
歩いていたら、珍しい鳥が川に飛んできたのでとても気になりまして、それから身近な鳥に興味が湧きました。
そんなチャートマスタアカデミー ブログ担当者が今日は身近な鳥をご紹介します!

ではでは、今日ご紹介する鳥は「カササギ」
💡スズメ目カラス科
💡全長:45cm
💡九州の佐賀平野近辺の農耕地等で留鳥。北海道や本州でも記録されている。

鳴き声は”カシャカシャ"だそうです。
では次回の更新をお楽しみに♪


身近な鳥を知ろう! ジョウビタキ by チャートマスターアカデミー

2024-01-10 11:39:26 | 日記
身近な鳥を知ろう! マガモ by チャートマスターアカデミー

みなさん、こんにちは!チャートマスターアカデミーです。
会社近くの橋を歩いていたら、珍しい鳥が川に飛んできたのでとても気になりまして、それから身近な鳥に興味が湧きました。
そんなチャートマスタアカデミー ブログ担当者が今日は身近な鳥をご紹介します!

ではでは、今日ご紹介する鳥は「ジョウビタキ」
💡スズメ目ヒタキ科
💡全長:15cm
💡林の周辺、河川敷、市街地の空き地など、やや開けた環境を好み、1羽でいる。時々ピョコンとおじぎをして尾を震わせる。

鳴き声は”ヒッ、ヒッ"だそうです。
では次回の更新をお楽しみに♪




身近な鳥を知ろう! マガモ by チャートマスターアカデミー

2023-12-18 11:50:55 | 日記
みなさん、こんにちは!チャートマスターアカデミーです。
会社近くの橋を歩いていたら、珍しい鳥が川に飛んできたのでとても気になりまして、それから身近な鳥に興味が湧きました。
そんなチャートマスタアカデミー ブログ担当者が今日は身近な鳥をご紹介します!

ではでは、今日ご紹介する鳥は「マガモ」
💡目科カモ目カモ科
💡全長:50-65cm
💡翼開長75-100 cm
💡湖沼、池、湿地の周辺の草地などに生息する

鳴き声は”「グェー グェッ グェッ」と低い声で繰り返し鳴く。
では次回の更新をお楽しみに♪