goo blog サービス終了のお知らせ 

charomoの楽書き帳

自由気ままに書いて行きたいと思います。

韓国 釜山ウォン安紀行 part6

2009-01-30 | 韓国
前日、このホテルに着いた時にはもう外が暗かったため窓からの景色は夜景しか見れませんでした。

ところが、朝起きてみるとなんと窓の外が…



コモドホテルで見た海とはまた違う景色が目の前に飛び込んできました。



さすがリゾート地!

眼下に広がるのはきれいな砂浜でした。


恒例のホテルの朝食。



この日もやっぱりパンを食べました。

ビュッフェのパンは取り放題

こっそり食パンを1枚ハンカチにくるんで持って帰りました。


特に朝から予定を入れていなかったので服を着込んで砂浜に出てみる事にしました。



広いです。

きれいです。

外国みたい~って、ここは外国でした



っていうか南の島に退けをとらないくらい景観がすばらしいのです。


砂のきめも細かいです。



ここで取り出したのは、朝食の時に持って帰った食パン。

何に使うかと言うと、



カモメのえさ。

窓からカモメが見えていたのでパンをあげようと思ったのです。

とても可愛かったです。

パンを持ってるから歩くとカモメ達がついてきます。

しばらくカモメ達と遊んでから出かける事にしました。



ヤクルトのおねえさん発見!!



これは擬きでは無く正真正銘のヤクルトでした。

いつも飲んでる400です。



ヤクルトってどこの国に行ってもあるんだなって思いました。

ヤクルト偉大です

ちなみに妹の旦那もイギリスで毎日ヤクルトを飲んでます。


韓国の水はどうも肌に合わないせいなのか、ひび割れがすごいのです。

近くの薬局で絆創膏を買う事にしました。




絆創膏のパッケージがおもしろかったのでアップで写真を撮りました。



自転車で転んでお母さんが薬を塗っている写真。

子供の顔が妙に痛々しいです。

この子供、役者やな~ってパッケージを見ながら呟いてました。


Comments (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 韓国 釜山ウォン安紀行 part5 | TOP | break time 南極クルーズの旅 »
最新の画像もっと見る

6 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
韓国 (ゆうきゃん)
2009-01-30 23:49:03
韓国の水道水は絶対に×。みんな浄水機があり、飲み水はミネラルウォーター。基準が厳しくありません。
やはりヘウンデはいいですね!なんか白良浜を思い出す。海の色も綺麗でしょう! よく貝細工なんかを売り回ってます。

夏に行ったらすごいことになります…
返信する
ゆうきゃん殿 (charomo)
2009-01-31 03:40:24
やっぱり水道水だめですよね。
寒さの性もあるんだと思うんですが本当に手荒れがひどくクリームを塗らないとガサガサになりました。

ヘウンデン最高です。
海の色もエメラルドグリーンって感じがしました。
すごおくきれいですよね。
泳ぎたい…
夏は人が多そうですよね
返信する
きれいなところ (茄子)
2009-01-31 14:06:07
リゾート地ですね~。
プサンってほんとこんなに垢ぬけたホテルがあり
きれいなビーチがあり、
海水浴にはもってこいの場所だったんですね。
私もいってみたいです
ヤクルトファン多いですね。
私は飲んだらお腹がゆるーくなるほうです。
返信する
茄子姫殿 (charomo)
2009-01-31 22:55:28
釜山のイメージは、『釜山港へ帰れ』のイメージが強かったんだけど、全然そんな演歌調のイメージはありませんね。
リゾートそう特に日没時や日の出時はため息が出る程きれいな海です。一度行って下さい~東京より近いです

返信する
ほんと (胃バ丼)
2009-02-02 21:13:20
まるでニースの海岸のようだわ~~
綺麗です!!きっと季節はずれに行ったのが
正解なのかもしれませんね~夏だとごった返してそう・・
全ての写真がすばらしいんだけど
この波打ち際の写真すばらしいいいいいい
ま~じ~で、プサン港へ帰れのイメージから一新ですわ
返信する
胃バ丼殿 (charomo)
2009-02-02 23:56:44
そうっす。季節外れが良かったのかもしれません。
確かにこんな海岸夏場に誰も泳がない訳は無い。
きっと海水浴客でいっぱいになるんでしょうね。
そうなるとお薦め時はやっぱり春か秋かな。
冬は寒過ぎるから…

「釜山港へ帰れ』気になるので今度じっくりどんな歌詞なのか見てみます

返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 韓国