goo blog サービス終了のお知らせ 

charomoの楽書き帳

自由気ままに書いて行きたいと思います。

九州2008 part14

2008-03-26 | 九州
宮崎の延岡市から326号線を大分方面へ向かって進みました。

決算期が近いせいか、いたるところで道路工事をしています。


目的地を地図で調べながら、『そろそろ曲がらないと』と標識を探していると『あった!』


再び標識の指す方向へ車を走らせると『おや、近いぞ!』


そのまま道なりに進んで行くと、『見いつけた!』


そうです。私たちは噂で聞いていたトトロのバス停を探していたのでした。

今にも猫バスが停まりそうな長閑な停留所です。




時刻表

1時間に一本?と言うより一日何本?って感じ

更にバス停から150m程行くとトトロの森発見!


猫バスにも乗りました。


これはハガキを出すところ。



矢野さん宅で切手とハガキを売ってるらしいのですが、矢野さん宅がわからないのでやめました。

時間を忘れて遊んでいると、いつの間にか日も暮れ出し、急いで次の宿へと向かいました。
とは言っても、ここはまだ大分、宿は阿蘇の為かなり時間がかかりそうです。


西に向かって走っているので夕日が眩しい~


気のせいか阿蘇に近づくに連れて夕日が大きくなっているように思えます。


到着予定時刻より大幅に遅れそうなので宿に電話を入れ食事の時間帯を延ばしてもらいました。






最新の画像もっと見る

2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
へえ~ (茄子)
2008-03-26 12:07:43
トトロの駅がちゃんとあるんですね。
charomoさんの旅行記は、鬼太郎にトトロにピーターラビットと、ファンタジックな場所がたくさんでござるな
返信する
ととろ (胃バ丼)
2008-03-26 21:51:39
トトロは九州出身だったのですね(笑)
でも、ほ~んと映画に出てくるシーンの
Real版ってかんじです。 
沈む太陽がすばらしいです☆
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。