
山陰旅行最後の締めくくりは倉吉~
白壁土蔵群で知られている打吹玉川沿いは風情ある町並で、どことなく懐かしさも感じさせられます。
こう言う場所では、の~んびりと散歩なんかするのがいいですね。
この辺の建造物は白い漆喰壁に赤瓦を使っている所が多く、町全体がノスタルジックな雰囲気に包まれています。

川の水はとても透明度が高く泳いでいる鯉もくっきりと見えます。

お昼は赤瓦一号館の横にあるCafe Mela。
一階はサダルチョークと言うアジアン雑貨のお店になています。

倉吉の町並に合うレトロなアジアンテイストの店内~



ここで注文したのはカレーセット
あまり辛く無く甘口のキーマーカレーと言った感じです。(私は辛口が好きな為、ちょっと物足りませんでした
)

そして帰りの車窓から見えたのは美しい夕焼けでした。




時間が経つ毎にどんどん赤みを増した夕焼けは、本当に空が燃えている様でした。
白壁土蔵群で知られている打吹玉川沿いは風情ある町並で、どことなく懐かしさも感じさせられます。
こう言う場所では、の~んびりと散歩なんかするのがいいですね。
この辺の建造物は白い漆喰壁に赤瓦を使っている所が多く、町全体がノスタルジックな雰囲気に包まれています。

川の水はとても透明度が高く泳いでいる鯉もくっきりと見えます。

お昼は赤瓦一号館の横にあるCafe Mela。
一階はサダルチョークと言うアジアン雑貨のお店になています。

倉吉の町並に合うレトロなアジアンテイストの店内~



ここで注文したのはカレーセット
あまり辛く無く甘口のキーマーカレーと言った感じです。(私は辛口が好きな為、ちょっと物足りませんでした


そして帰りの車窓から見えたのは美しい夕焼けでした。




時間が経つ毎にどんどん赤みを増した夕焼けは、本当に空が燃えている様でした。

あいかわらず お店が絵葉書のように
撮影されてますね~♪
燃えるような夕焼け、とってもきれいです。
今回も充実の旅行で何泊なのか
わからなくなりました(笑)
実は私、ここに来るまで倉吉の事まったく知りませんでした。
津和野同様ノスタルジックでいい街でした。