
大阪から、名神高速~北陸自動車道~磐越自動車道と走って会津若松で降りました。
大阪から福島県までの高速料金は、なななんと1600円でした~
ちょっと見にくいけど料金表示は確かに1600円となっています。

高速を降ると見慣れぬ風景が…
そう、信号機が縦向きにつけられているのです。
雪国ならではの雪の重さに耐えられる様考えられたものなのです。

121号線を真っ直ぐ走って行きます。
標識を見ると後65㎞で山形県。こういうのを見ると遠くまで来たって感じしますよね。

途中、橋を渡ろうとした時、川の上を棚引かせているたくさんの鯉のぼりが見えました。
車から降りて堤防沿いを歩き近づいてみるとそこは公園になっていました。

上を見上げると確かに鯉のぼりがありました。
その時は風が止んでいた為、鯉のぼりはまるで洗濯物のように垂れ下がっていました。
でもすごい量です。

さて車に戻り目的地へと向かいました。
車は左折をして喜多方駅の方へ行きます。

そうです。お昼は喜多方ラーメンを食べようと思っていたのです。
この地区は、さすがにラーメン屋が密集しています。
右を向いても左を向いても喜多方ラーメンの看板が見受けられました。
パーキングもラーメンを食べに来た人用に無料に開放されています。

どのお店に入ろうかとウロウロしていると長蛇の列を見つけました。
人気店のようです。
『坂内食堂』
スープはとんこつで、ここの名物は麺を覆い尽くす程のチャーシューが盛られている肉そばです。
でもお腹が空いていたのでこの列を並ぶ気にはなりませんでいた。

その後も、『上海』や

『朝昼屋』、と悩みましたが、

結局は程よく並んでいる『あべ食堂』に決定

とんこつ、煮干し出汁のスープで正当派ラーメンと言った所です。
美味しかったです。

お腹もいっぱいになったところで喜多方の街を少し散策する事にしました。
大阪から福島県までの高速料金は、なななんと1600円でした~
ちょっと見にくいけど料金表示は確かに1600円となっています。

高速を降ると見慣れぬ風景が…
そう、信号機が縦向きにつけられているのです。
雪国ならではの雪の重さに耐えられる様考えられたものなのです。

121号線を真っ直ぐ走って行きます。
標識を見ると後65㎞で山形県。こういうのを見ると遠くまで来たって感じしますよね。

途中、橋を渡ろうとした時、川の上を棚引かせているたくさんの鯉のぼりが見えました。
車から降りて堤防沿いを歩き近づいてみるとそこは公園になっていました。

上を見上げると確かに鯉のぼりがありました。
その時は風が止んでいた為、鯉のぼりはまるで洗濯物のように垂れ下がっていました。

でもすごい量です。


さて車に戻り目的地へと向かいました。
車は左折をして喜多方駅の方へ行きます。

そうです。お昼は喜多方ラーメンを食べようと思っていたのです。
この地区は、さすがにラーメン屋が密集しています。
右を向いても左を向いても喜多方ラーメンの看板が見受けられました。
パーキングもラーメンを食べに来た人用に無料に開放されています。

どのお店に入ろうかとウロウロしていると長蛇の列を見つけました。
人気店のようです。
『坂内食堂』
スープはとんこつで、ここの名物は麺を覆い尽くす程のチャーシューが盛られている肉そばです。
でもお腹が空いていたのでこの列を並ぶ気にはなりませんでいた。

その後も、『上海』や

『朝昼屋』、と悩みましたが、

結局は程よく並んでいる『あべ食堂』に決定

とんこつ、煮干し出汁のスープで正当派ラーメンと言った所です。
美味しかったです。

お腹もいっぱいになったところで喜多方の街を少し散策する事にしました。
信号機の理由、もうひとつ聞きましたよ。
つららが下がってても 縦なら赤か青か区別できるから らしいです。
しかし。。福島県ですかっ
とぉ~い~なぁ。
1600円は魅力的ですけど、
お尻の軽い相方さんがいるのが一番魅力的
つめの垢郵送お願いいたします。
まあラーメンだけが目的では無かったので(笑)行くことができました。
ラーメンだけだと近くの天下一品に行きます