日本初のラップだそうです。
当時、桑原茂一、小林克也、伊武 雅刀のユニットでブレイクしたラジオ音楽番組です。
日本テクノの先駆けYMOも携わっているところなんてゴージャスですよね。
実際、生でラジオは聴いた事ないんですが、このシリーズ友達のお兄さんが持っていてよく聞かされてました。
シュールでブラックなところは好き嫌いが分かれるとは思うんですが…
私、こういうくだらない意味不明なもの好きかも(笑)
今のお笑いとはちょっとジャンルが違うけど、今聴くとそこがまた新鮮。
伊武さんの声ってやっぱラジオ向きですね^^
この曲一度聴くと頭から離れられません^^
畠山桃内は伊武雅刀で、咲坂守が小林克也ですね。
ひ あういごー えぶりーばでぃー かもん、ろっくんろー♪
「スネークマンショー」-「咲坂と桃内のごきげんいかが1・2・3」
スットプ・ザ・ニューウェーブ
当時、桑原茂一、小林克也、伊武 雅刀のユニットでブレイクしたラジオ音楽番組です。
日本テクノの先駆けYMOも携わっているところなんてゴージャスですよね。
実際、生でラジオは聴いた事ないんですが、このシリーズ友達のお兄さんが持っていてよく聞かされてました。
シュールでブラックなところは好き嫌いが分かれるとは思うんですが…
私、こういうくだらない意味不明なもの好きかも(笑)
今のお笑いとはちょっとジャンルが違うけど、今聴くとそこがまた新鮮。
伊武さんの声ってやっぱラジオ向きですね^^
この曲一度聴くと頭から離れられません^^
畠山桃内は伊武雅刀で、咲坂守が小林克也ですね。
ひ あういごー えぶりーばでぃー かもん、ろっくんろー♪
「スネークマンショー」-「咲坂と桃内のごきげんいかが1・2・3」
スットプ・ザ・ニューウェーブ
伊武のバット微妙に..
とか
ホテルニユーこし。。ですかw
うちにテープがあります。
めっちゃ懐かしいですね。
では、ヤマトの諸君
・・・こういうマニアックなネタ大好きです
o(*^▽^*)o
僕 実際スネークマンショーのネタ過去に書いてるんですよw
「これなんですか??E-P3」っていうネタです
スネークマンショーと僕とヨドバシ店員とのやりとりとのコラボ(笑)
愛のチャンピオン号とか若い山彦とか好きですw
YMOの熱狂的なファンなので
その縁で知りました♪
LPっす、LP!
「増殖」とね「海賊版」と
音源はCDに変わったけど今でも作業曲で普通に聞いてます
つい先週掛けっパでした(笑
家にスネークマンショウのLPレコードがあったはず…。
意味不明なおかしさがありましたね(^^)
懐かしや~♪
私、野球実況中継、最初聴いたとき単なる音消しかと思ったんです。後で友達に解説してもらって、なるほどお… って感じ
あはは^^;
解説してもらうな~ って(*^.^*)エヘッ
うちにもテープ有りますよ。
かけるオーディオはもう無いですけど^^
オシャレなブログを目指していたのに…
最近では地が出て来てしまっているのか、こんなネタばかりになって来ました^^;
女の子っぽいお上品なブログに戻さないとね(笑)
愛のチャンピオン号おもしろいよね~
伝言ゲームみたいで…
好きだわ^^
今でも有るの?
私はカセットテープしか持ってないって言うか…もらったんだけどね^^
でも、今でもモリケンさん聴いてるって凄いね~
私も久しぶりに聴いてまたツボにはまりそうです^^;
たっしーさんもレコード持っているんだ~
みんな結構聴いていたんですね^^
なんか落ちとかわかっていても最後まで聴いてしまうのは何でなんでしょうね(笑)
今のお笑い界には無い面白さがありますね。
懐かしすぎます(w)
学生の頃、よく聴いていましたよ!!
これ、なんですか?
シンナーに気をつけろ
急いで口で吸えetc・・・・・・
あと、ポールがマリファナで捕まった時のパロディとかも最高でしたね♪
久々にちょっと聴いてみようと思いました。
charomoさん、レパートリー広いですね!!
You tubeで偶然見つけて…
あっこんなものまでアップされてるんだって、思わず全部聞いてしまいました。
私が好きなのは、上のストップザニューウェーブと桑原茂一のちり紙交換かな。
後、たんつぼ小僧は…あれはもう聞きたく無いですね(笑)