


濃いめの 「 カルピス 」 / ゼロカロリーの 「 カルピス 」 すっきり

濃いめの ~ は そのまんま、ゼロカロリーの ~ は、すっきりまでが商品名

カルピスウォーター、カルピスソーダ、オレンジカルピス … 種類も増えたし
缶やペットボトルで、そのまま飲めるの、フツーになったけど
カルピスと言ったら、原液を水で割って飲むモノ、という認識の世代なので
単純に 濃いめの ~ は 『 濃い = 甘め の カルピス 』
ゼロカロリーの ~ は 『 薄め = 甘さ控えめ の カルピス 』
ってことなんじゃないの?


どれくらい違うのかな?



濃いめ~ は、宮古島の雪塩 ゼロカロリー~ は、沖縄海塩 使用って

早速、冷やして でも氷は入れず ストレートで モニタリング~

糖尿病予備軍 ・ 脱メタボ ・ 減量中の主人は やはり 0 kcal に注目

「 これくらいスッキリ味の方がウマいな


“ ゼロカロリーの カルピス すっきり ” が お気に入り~

「 カルピス


カロリー ・ メタボ 無縁の 子どもは、“ 濃いめの カルピス ” 推し~

氷が融けて、味が薄まるのがイヤな子どもには 安心の濃さ

「 でも、喉が乾いて、ゴクゴク飲みたいときは、こっちかな

両刀使い? … ウマいこと言って、どっちも飲むための口実

私も飲み比べてみた

ヤツら♂ の言ってることは 確かに


宮古島の雪塩、沖縄海塩 … 塩味はわからんって言ってたけど、
濃いめの~ は、さすがに甘さに隠れたかもしれないなぁ

ゼロカロリー~ は ゴクッと喉とおる時に 塩っけ感じました

どちらも 冷凍もOK なので、ゴルフに持っていこう!と思ってたのに
この暑さで あっという間に 飲み干されてました



新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます