goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ ボケたり つっこんだり ☆

 
★ ぼやいたり ★ ボケたり ★ つっこんだり ★
 
☆ charmy おばちゃん の 独り言 ☆

Welcome♪

☆ 思いつき・独り言をつぶやいています(*^_^*)  お気楽におつきあいくださいマセ♪

2015 走れ!先着!!

2015年01月23日 | 独り言 ( ^^ ♪
 恒例行事?…となった、平和堂の 【 特招会 】 ( 特別招待会 ) へ行ってきました

     先着の粗品を求めて 朝から ダッ~~~~シュ ( = 奪取?

     ティッシュのストックが少なくなってきてたので、この日を待ってたんです 



 一日目のプレゼント   あれ? 内容が変わってる


 二日目のプレゼント 本命 

 
          何とか無事に 二日とも 商品GETできました

          一日目のセットは 今まで、キッチン用品だったのが 洗剤に変わってた

     こんなのとか~ 

     こんなのとか~ 



          ま、何でもいただけたら嬉しいんだけどね  タダでもらってるわけじゃないし

          ティッシュのストックが 増えたので、これで 心おきなく 鼻かめます




今年最後の出張みやげは☆

2014年12月30日 | 独り言 ( ^^ ♪
もう すっかり身に付いた?うちの旦那さま

             身がついた のは今に始まったこっちゃない 

     身についたのは、ここ最近のこと   方程式 : 出張 = おみやげ = ご機嫌 





     今年最後の出張は 東京 


     いつになく 小さめの箱 … 



          東京のお土産は 東京ばな奈 以外で  という掟を キチンと守っとります


     ティラミス ケーキ ですって  


          大人の味 ( 甘くない ) で美味しいけど 口の中 パッサパッサになりました(笑)


     確か、前にもココのを 買ってきたよな … と 探してみたら ・ ・ ・ ありました


     そう、前のは こんなだった 


     “ 黒こげ ” ほろ苦かったな 



          数 ( 量 ) は減ってるよーな気もするけど、いつもオッサレ~なチョイスだし

               まあまあ 満点に近い高得点をあげときましょ~


          自分で選んでる、と言ってはいるけど ホントかな?  

               これからも 方程式を忘れず、美味しいもの よろしくね、旦那さま 

さ、ラスト1カ月 ☆

2014年12月01日 | 独り言 ( ^^ ♪
 今日から 12月   早いもので、今年も残り 1カ月をきりました


     ついこのあいだまで ( ただ単に 11月だから? )  だったのにな~


     秋をダイジェスト?で 振り返ってみる

 ゴルフへ行っても 山がキレイ 


 グラデーションに色づいた木々 


 秋の青空に まっすぐ伸びる 飛行機雲 


 何でも美味しい “ 食欲の秋 ” 


 ゴルフ場からのお土産 リンゴ 


 街路樹も 黄色 ・ 黄色 ・ 黄色 



     銀杏並木も すっかり 葉が落ちて 今は 歩道が 黄色い絨毯のようです


     今夜から 一気に冬型になり、近畿でも雪がチラつくところもあるとか …


     さ、ラスト1カ月  元気に乗り切りましょ



 ひと月なんて アッという間だョ 







  

学習度チェック♪

2014年11月26日 | 独り言 ( ^^ ♪
 久々に 旦那さまが出張でした

     大丈夫、だとは思いますが ・・・ 学習度をチェックしなくては

               学習内容 … 出張に行ったら 『 おみやげ 』 買ってくること





 でも 以前ほど タラタラ 書くこともなくなりました(笑)

     だって、 信じてますから   行く前に 資金請求されたし  これで お土産なかったら 詐欺やな

              





     結果は   ・ ・ ・   はい、合格~


    “ 東京ばな奈 ” の袋 発見 


               「 “ 東京ばな奈 ” 以外 の物 」 って、ず~っと言ってきたし

               前回も この袋で、ドキッとしたけど、中身は違う物だったから 驚かないよ



     気になる、袋の中身は … 


                    コロンバン ≪ 東京さくさくチーズケーキ ≫  ですって

                    わざわざ 東京 って名前に入ってるのを選ぶのが、旦那さまらしい



     さくさくの ラングドシャです 


                    コロンバンだから ハズレはないだろーけど なぜ東京なのかな?

                    め~っちゃ チーズケーキ?風味でした




     それにしても…  コロンバンなのに なんで 東京ばな奈の袋なんだろ?

          もしや、新地のおねーちゃん用に 東京ばな奈を買ったんちゃうか~

          「 職場用にも買ったから、入れる袋ちょーだいって言ったら コレくれた 」 んですって



     そんなこんなで、今回の学習度チェックも 何とか クリアした旦那さま

          相変わらず帰宅は 午前さま でしたが 奥さまのカミナリ は落ちずにすみました


今年も無事に☆

2014年10月19日 | 独り言 ( ^^ ♪
 今年は 夏は 台風 & 大雨 … の影響で 日照不足の心配をし

       10月には 台風 & 台風 … で できばえが心配だったけど

            何とか 踏ん張って耐え抜いてくれました


  ざわわ ざわわ ざわわ~  


  かなり 倒れちゃいました  


  まさに、稲刈り日和~  


  旦那さまのオープンカー   


  コレは私のセカンドカー  


     じ~&ば~ は高齢のため、もう力仕事は任せられない  お願いだから、じっとしててくれ~

          指示と気持ちだけで 十分デス  ケガでもされたら 大変だもの



     しっかりつかまってるのよ  … と言ったかどーかは知りません



     籾摺り ( もみすり ) は 雲ひとつない秋晴れの青空の日に 


     とっても アナログ方式で … 


   今年も 無事に 稲刈り & 籾摺り 終えました
                                     米 & じ~ & ば~ 皆、無事で良かったデス