goo blog サービス終了のお知らせ 

人生中間地点。

バイクをメインに、
個人的な趣味や日常を記録。

ツーリングフックバー

2013-05-31 | バイク



2ヶ月前に買った『ツーリングフックバー』を装着してみた。

CBR250Rは、ツーリングネットや荷物ひもを引っ掛けるられるところが少ない。
特にツーリングネットの場合、前方のフックはタンデムステップの位置に掛けられるものの
後方のフックはリアシート後部にあるグラブバー以外、固定がむずかしく、
厚みの無い荷物を積むときにはどうしてもネット後方部分に遊びが多くなるのだ。

そこで以前、ナップスで発見・購入しておいたものを取付けてみた。

まず見た目、凝視しない限り気付かなさそうな草食系デザイン。
取付けている場所は樹脂系のリアフェンダーなので
重いキャンプ道具などを固定する場合は避けた方が良さそうだが、
それ以外、比較的軽めのものは十分固定出来る。
私の場合、キャンプ道具を積む予定なので、どっちにしろリアキャリアを取付ける予定。
ただ、そのリアキャリアにツーリングネットのフックを掛けても
ネット自体はゆるゆるになりそうなので
このツーリングフックバーは必須パーツかもしれない。


▲使用前/ゆるゆる            ▲使用後/ピシッ!!


▲使用前/ゆるゆる            ▲使用後/ピシッ!!





最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ネットのおおきさ (たに)
2013-08-31 00:13:55
こんばんは。使用しているネットの大きさは何cmのものでしょうか
返信する
ネット (烈風魂の主)
2013-09-02 14:14:41
質問ありがとうございます。
ネットの大きさは40cmから45cmくらいです。
返信する
ありがとうございます。 (たに)
2013-09-05 14:19:33
大きさの情報ありがとうございました。CBR250R購入したばかりでいろいろ情報収集していました。前車がグランドマジェスティで今回初めて普通(?)の単車を買いました。ネットも使ったことがなかったので、大きさの間隔がわからず困っていたところです。早速amazonで検索してみます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。