goo blog サービス終了のお知らせ 

単身赴任の独り言~再び~

chapの単身赴任足かけ10年の生活や大阪、京都、博多、長崎の事を載せていこうかと・・・

長崎平和行動2011・初日

2011-08-07 23:19:33 | 日記

8/7(日)から8/9(火)まで長崎平和行動に参加する事となった。

 

突然の申し渡しに戸惑いつつも、まあ地元やから何とかなるかな???

 

と思い承諾した。

 

出発の集合は9:00に伊丹空港団体受付前

 

大阪から15名参加予定なのだが、もちろん誰も知らない

 

数団体が待ち合わせの様相で、誰に声掛けたら良いか分からず、

 

持っている案内用紙を覗き見しながら

 

おそるおそる、話しかけてみるとBINGO!

 

一安心しつつ、荷物を預けようとカウンターを見ると長蛇の列

 

とりあえず並ぶしかない・・・

 

およそ30分位は並んだだろうか、

やっと荷物を預けることが出来た

 

一息つくまもなく、もう出発予定時刻だよ・・・

ロビーに急がなくてはC= C= C= C=┌(;・へ・)┘

 

無事、飛行機にものれた・・・

 

 

 

 

 

長崎空港まで、わずか50分程度で到着・・・

 

到着後、軽い食事を済ませ長崎駅前バスターミナルへ向かう。

 

相変わらずボロい建物だ

 

長崎駅はあんなに綺麗になったというのに・・・

 

 

 

宿まではタクシーで向かう、1600円位だろうか・・・

 

今回宿泊予定のホテルは"矢太楼"

 

なんと長崎が誇る老舗旅館・・・

 

高校まで特に気に留めることなく毎日見かけていたが

泊まった事など一度も無い(当たり前か)

 

なかなか貴重な体験だ。

 

チェックインまで30分位あったので、久しぶりに

風頭(かざがしら)公園でも散歩に行くことに・・・

随分小さい頃に来たきりなので、思い出しながら

入り口へ向かう

途中からの景色

公園入り口あたりに懐かしい"ハタ"のお店があった

 

入り口はこんな感じ

こんなに綺麗だったかな???

 

 

しばらく歩くと展望台近くに1987年に建設された竜馬像が・・・

司馬遼太郎の「竜馬がゆく」の一説が・・・

相変わらず写真の腕が上がらない

完全写りこみ

 

 

展望台からの景色

  

  

 

おお、我が母校の海星高校も見える!!

当時男子校だったのだが、

少子化のためか現在は共学になっている。

 

とりあえず、ここから500m程下れば亀山社中跡があるので

頑張って行って見よう┌(;・_・)┘

 

 

途中に看板発見!

 

 

竜馬通りの最上段かな???

 

 

結構下ってきて、やっと到着

すぐ近くに「竜馬のぶーつ像」もあった

 

おっ、そうこうする間に集合時間が・・・

行きはよいよい、帰りは怖い・・・

これからひたすら階段と坂道を1Km程登らなくては

 

やっとの思いで宿にたどり着くε=( ̄。 ̄;).

 

そろそろ本題の「核兵器廃絶2011ナガサキ平和大会」へ

向かう

 

 

会場は長崎県立総合体育館

到着すると会場は溢れんばかりの人が・・・

 

会場はこんな感じ

地元だが、このような大会に参加するのは初めて・・・

ちょっぴり情けない気がした。反核とかあたりまえのように

感じてきたので、特に意識する事が無かっただけだろうか・・・

 

18:00終了。

久しぶりに忘れかけていた思いが込み上げ涙してしまった

 

大阪から参加した15名は、リムジンバスを途中下車し、

中華街で食事して帰ることに・・・

リーダーの方が宝来軒を予約して頂いてたらしい。

久しぶりの中華街を堪能し、宿へ帰る・・・

 

宿に着くと二次会開始!

懇親を深めることに・・・

 

宿からの夜景も意外と綺麗・・・

ただやはり写真の腕が悪い

 

さあ、そろそろ寝るとしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多駅にて

2011-08-01 13:48:45 | 日記

さてさて、京都に向け帰らなきゃn( ̄~ ̄)n

 

nayoと別れて、ホームに向かうと、

 

何じゃこりゃああああああ エェエ(゜Д゜ノ)ノエェエ

 

 

 

 

九州新幹線”つばめ”がとんでも無いことに

 

 

 

まあ確かに飛行機では見たことありますよ。ええ

 

 

でもね・・・

 

 

これはどうよ

 

ポケモン恐るべし

 

さあ、明日からまた仕事だ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玖珠・道の駅

2011-07-31 16:00:48 | 日記

さてさて、nayo方の法事も終わり博多に向かう

 

その前に、玖珠道の駅でお土産でも買うことに・・・

 

 

なんとのどかな・・・

 

こんなんもある

 

 

玖珠は童話の里といわれている、なぜかと言うと・・・

 

久留島武彦さん

 

生誕の地だから・・・

 

 

だれぞやは、wiki先生に聞いてみよう

 

 

いやはやのどかやなあ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの帰省

2011-07-30 13:56:47 | 日記

単身赴任4年目を確定付けた、異動から一ヶ月・・・

 

何だかあわただしくすごしていた為、なかなか帰省出来ないでいた

 

nayoのおばあちゃんが今年亡くなり、初盆の法事をお盆前にやることになった為、帰省する事となった。

 

昼過ぎに博多駅に到着

 

nayoの出迎えを受け・・・・

 

 

 

 

 

あなた誰でつか???

 

何故にそんなに変わり果てた姿に

 

これは、早いとこ単身赴任を解消しなくては最早人間では無くなってしまうかもしれない

 

変わり果てたといえば博多駅も大変な事になっている

 

まあ、そんあ驚きは置いといてあまりの暑さに氷が食べたくなり、

 

新しくオープンした阪急デパートへ行ってみる事に・・・

 

何だか仰々しい感じに戸惑いつつも受付の方に

 

chap「氷ありますか???」

おいおい、漠然としすぎだろ

 

受付嬢「10F 神戸カフェで提供しております」   

 

恐るべし・・・ 阪急デパート

 

 

 

到着してみると、神戸カフェというだけあって神戸の写真がいっぱい・・・

 

セピアカラーだったので、最初は気づかなかったが

 

これ最近の写真ですやん

 

神戸に在職した時のビルがしっかり写っていた

 

とりあえず、氷を頼んだのだが興味をそそるメニューが・・・

 

玉子サンド

 

 

これは、注文しなくては・・・

 

 

 

見た目と値段の豪華さの割に至って普通な感じ・・・

 

 

これならchapが作ったほうが断然美味いな

 

 

さあレンタカー借りて、玖珠まで帰らなきゃ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び単身赴任について4年・・・

2011-07-09 20:14:39 | 日記

一度は解消された単身赴任生活も1年9ヶ月で終息を迎え、

再び単身赴任となって4年目

ヤケでこのブログも放置してきたが、復活せざるおえないようだ

今回住む事になったのは、京都府の南側、大阪府の枚方市と隣接した

京田辺市の西側、松井山手という新興住宅地である

様子をご覧いただけるとわかると思うが、のどかな街だ。

大阪天満宮まで、快速で35分程だろうか・・・

まあまあ便利だと思いきや

事故や不具合で結構よく止まっている。さらに悪いのが

振り替えが利かないところ

動き出すまで、家には帰れないのだ

まあ慣れましたけどね・・・

これからは、京都・大阪・博多・長崎のことを中心に

載せていきたいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/31 富良野プリン

2006-10-31 19:31:06 | 各地の土産物

ふと天神のデパートに立ち寄ると・・・ 

なにやら北海道の物産展が開催されていた。

いろいろ目移りしてしまうが、今回はこれにしよう・・・

富良野プリンだ。

なかなか濃厚な味だが、上品すぎる・・・・

やはりchapにはプッチンプリンがお似合いだな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/2 大盤振舞

2006-06-02 16:07:02 | 日記
この間、夜勤明けでヴ○ー○ス神戸で吉宗を打ったら

朝一番目の当たりとの事で、大盤振米(おおばんぶるまい)なる物を

頂いた。

吉宗もアニメになったりして結構有名になってきているが・・・

まさか米まででてるとは

驚いたよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/15 カニパーティー

2006-03-15 19:45:08 | 日記

今日はリンク集にもある”金橋水産”にて注文していた

カニが到着!!

久しぶりのカニに少し興奮ぎみ

カニパーティーといってもnayoと二人なんですけどね

久しぶりで美味かったなあ~

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/19 うつぼの唐揚

2006-02-19 14:29:45 | 各地の土産物
さて、和歌山県の白浜で初めて見かけた。

うつぼの唐揚・・・ これが結構美味い!

酒の肴にもピッタリ!

今度はお取り寄せもしよう・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/30 なにこれ???

2005-10-30 15:18:40 | 巷で見かけた笑える物

10/30 nayoと姫路散策中に発見!!

倉庫みたいな所に、機関車型の乗り物が固定してある。

おそらくどこかの遊園地で走っていた物だろうが・・・

何故にこんな形で固定されてるの???

ちょっと不思議だなあ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/15 だんじりBEER

2005-09-16 10:13:46 | 巷で見かけた笑える物
さてだんじり見学も終え、帰るとしよう・・・

帰りは先輩の”あさやん”の計らいでラピートで帰る・・・

のんべえのshibaちゃん&kanbeちゃんがBEERを買ってきたのだが・・・

おおお、だんじり仕様のBEERだ。早速あさやんに持っていただき撮影・・・

阪神仕様のBEERはあるが、まさかだんじりもあるとはね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/15 どこで使うの???

2005-09-15 14:06:46 | 巷で見かけた笑える物
だんじり見物中になにやら怪しげな物を発見!!

でかいティラノザウルスの頭のレプリカだ・・・

いや、それは分かる・・・

しかしイベントに貸し出しって??? どんなイベントで使うのだろう???

不思議だ・・・ まあほんのりと笑えたのでアップしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/14 すごいネーミングのビデオ屋だなあ!!

2005-08-14 13:38:24 | 巷で見かけた笑える物
さて長崎のおばあちゃんの家に行く前にちょっと散歩でもと

宿泊するホテル近辺を散策していたらすごい名前のビデオ屋発見!!

置いてあるビデオが気になるがきっと普通なんでしょうね・・・

それにしてもどんな名前だよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/30 東京・”江戸たまご”

2005-07-30 14:36:25 | 各地の土産物
東京でもう一つ気になった物を購入

江戸たまごなる物、ゆで卵を味噌漬けにしたような食べ物・・・

ラーメンと一緒に食べたが、なかなか濃厚でGOOD!!

中身はこんな感じ


今度家でも作ってみようかな・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/29 東京・”焼き鯖寿司”

2005-07-29 22:24:16 | 各地の土産物

東京からの出張帰りに羽田空港で見かけた”焼き鯖寿司”なるもの

この手の寿司ってバッテラのイメージが強いのだが、

焼き鯖とは初めてなので買ってみた

家に着いてすぐ食べたのだが・・・ 

何か微妙だ焼き鯖はまあそれなりなのだが、

シャリとの間に挟まっている野菜←と思われる物が結構邪魔だ。

一応中身はこんな感じ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする